【フジ】ワイドナショー【最後のまっつんあり】 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/03/19(日) 10:49:31.39ID:0kPM+fwx0
見るで~
※前スレ
【フジ】ワイドナショー【最後のまっつんあり】
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679187519/

0796風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:27:38.64ID:FAsCYV9EM
>>787
大晦日とお正月だけ注目されるぞ

0797風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:28:04.74ID:uXUqLRF80
>>789
尚更意味がわからんやろそれ じゃあ公表もそれのみでええがな
何のために他の数字公表しとんねん

0798風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:28:10.15ID:0iIEAyria
酒のつまみは視聴率めっちゃいいんだっけ

0799風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:28:18.01ID:JiDc+AHDa
コア視聴率が大事なのは分かるけど、コア視聴率を意識しすぎてスポンサー様の言いなりになってしまってるのが今のテレビだからな
食いものやらコンビニスイーツやらのランキングばっかやん

0800風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:29:17.15ID:0iIEAyria
>>797
それは打率表示しなくてOPSだけ表示しろっていうてるようなもんやね

0801風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:29:20.85ID:Xn8QrraHp
キリトリ記事のせいでやめるってんのに数字ガイジ何見てたん?

0802風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:29:28.37ID:B/DRhXwZr
生放送じゃなくてこの話題取り上げないの?
とか周回遅れでやったりしてたり話ズレてる事もあったからなあ
そらサンジャポ見るわ

0803風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:29:34.91ID:vI/vq+1r0
>>797
まあその通りかもしれんが年寄りがキレそう

0804風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:29:37.04ID:piQ+KLk00
松本卒業でサンジャポに流れる人多そうだな
ワイももともとはサンジャポ見てたから戻るかな

0805風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:30:05.53ID:/mvu9V0J0
ニュース扱うのに生放送じゃないのは致命的やったな

0806風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:30:26.11ID:NRLKADCQ0
>>799
コアはいらんよ
wbcの世帯だけでも広告効果はデカいからな
連日40超えやからな

0807風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:30:27.44ID:JiDc+AHDa
ソニア層の間ではサンモニ→サンジャポの流れが定着したんやろうな
逆にフジはワンピ→ワイドナで若い層を取り込んだ

0808風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:30:39.51ID:gQwpDogtr
>>801
サンジャポに勝てないからだよ

0809風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:31:01.15ID:vI/vq+1r0
>>806
世帯40なら流石にコアもクソもねえわww

0810風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:31:36.68ID:JiDc+AHDa
さまぁリゾートやらタモリ倶楽部やら今回の改変期でワイの好きな番組ばかりが打ち切りになる

0811風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:31:55.06ID:gQwpDogtr
ほんとここ10年くらいまっつんずっと格好悪いよな
なんだよ太田光に負けて朝番組から撤退って

0812風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:31:56.30ID:dfhzy/yS0
>>797
ネットニュース見る層がコア視聴率嫌いなんやろたぶん
だからネットニュースではコア視聴率軽視する

0813風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:32:25.32ID:gQwpDogtr
>>810
え、サマーリゾート終わっちゃうの?
最近見てないけど何年かは録画してまで見てたのに

0814風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:32:25.72ID:vI/vq+1r0
>>810
タモリは本格的に引退しそう

0815風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:32:32.62ID:uXUqLRF80
>>800
分かりやすいと一瞬思ったけど視聴率てスポンサーさんに向けたアピールの為でもあるやろ
なら尚更コア視聴率のみでええがな 誰に向けて何のために意味のないと言っておる視聴率公表しとるんや

0816風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:32:37.60ID:B/DRhXwZr
WBCでフジが放映権取らんかった時は御上の言いなりで
野球くさして内川をひょっとこ言うてたのに今回大人しくなりすぎやろ

0817風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:33:09.91ID:Ct2njOcp0
まさかまっちゃんが田中に負けるとは

0818風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:33:25.63ID:/3gesnK20
安倍襲撃事件の時も金曜日の出来事だったのに
この番組だけ日曜朝に呑気にどうでも良いネタやってたな
情報番組としては終わってる

0819風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:33:41.56ID:Dh3qxlVu0
金曜日に起きたニュースに録画だか間に合わなくてやっと触れる次の週には松本いないとか舐めてるよな

0820風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:33:48.87ID:JiDc+AHDa
>>813
来週最終回や
10年間頑張ったご褒美でさまぁずがタイ旅行に行ってる

0821風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:33:50.14ID:vHmoqXmsa
>>784
ロンブー赤は
バラエティー番組だと大丈夫かもしれないけど
ニュース関連番組だと
どの口が言っとるんじゃい
になるんじゃないの

0822風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:34:02.50ID:qGq1Yj1G0
>>759
昔も俺の番組が低視聴率なのは録画して後で見るからとかダサい言い訳してた奴だしな

0823風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:34:35.64ID:gQwpDogtr
>>820
土曜の夜家にいるか分からんけど見てみようかな

0824風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:35:34.52ID:JiDc+AHDa
>>818
情報が錯綜してる中で収録やってもネットニュースで叩かれるだけだからやらなかったんやろ
安倍が襲撃された日はひるおびもミヤネ屋も言うてることバラバラだったし

0825風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:35:39.03ID:vI/vq+1r0
>>815
むしろそもそも視聴率はスポンサーのために測っててスポンサーには昔から個人の視聴率も出してる
スポンサーもターゲット絞って広告出してるからどういう層が見てるかは知りたい
まあ世帯の方が数字大きく見えるから大衆向けじゃないの

0826風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:35:45.07ID:lPPof1jra
9年半ってのも中途半端よな
10年やって節目で勇退のが撤退感なくて良かったんやないの?

0827風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:37:22.08ID:JiDc+AHDa
太田も定期的に炎上してるし日曜朝のワイドショーなんてやっても損しかしない

0828風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:37:24.34ID:Xn8QrraHp
結局おまえら嫉妬で芸能人叩きたいだけやんけ🤭

0829風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:37:30.74ID:uXUqLRF80
>>825
大衆に向けてという事はそっちの方がインパクトがありスポンサーさん獲得に向けてプラスに働くとの思惑あってこそやろ
単なる使い分けや詭弁と言われても仕方ないやろ

0830風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:37:54.33ID:gQwpDogtr
>>824
番組の存在意義を否定するな

0831風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:39:14.02ID:meHIabWI0
安倍晋三みたいな退陣

0832風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:39:21.85ID:JRPeJQxY0
ゲストが右によりすぎなんだよ
変なのばっか集めやがって

0833風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:40:22.33ID:i7+yy5eka
視聴率ってデジタル化してめっちゃ正確なの出せるはずなのに昔ながらのままなんやろ?

0834風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:40:35.37ID:+CzJNwkIM
普段色々言われる芸能人が物申すってコンセプトの番組なのに松本ガひよってなんも言わなくなるましてや卒業なんてそら視聴率取れないよ
アホなんかな

0835風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:40:43.40ID:JiDc+AHDa
うちの地域はワイドナとの裏かぶりを回避するためなのか午後にサンジャポやってるけど、午後だとそこまで言って委員会と被るんだよな
松本卒業で朝に移らないかな

0836風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:41:26.59ID:r3RAHXyG0
有吉も毎週のようにラジオ切り取られてるけどノーダメなんだけどw

0837風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:42:03.75ID:JiDc+AHDa
松本ですらもう好き勝手言うというスタンスが無理ならもう誰もできないやろ
もうテレビの時代は終わるんだなって

0838風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:42:36.73ID:+CzJNwkIM
>>837
松本ですらってか松本だからやないの

0839風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:42:51.90ID:8DGyHAn/a
>>834
でもまぁネット記事どんどん過激になってってる気がするわ
松ちゃんやないけど「○○ブチギレでスタジオドン引き…」とか書かれてた番組実際に見ると全くそんな事なかったりするし

0840風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:43:36.35ID:r1k60MNB0
この番組って結局何がしたかったん?

0841風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:43:46.81ID:JiDc+AHDa
言うほどキリトリ記事って見る機会あるか?
Yahooトップの記事しか見てないからほとんど見たことない
下にスクロールすると色々と出てくるけど

0842風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:44:43.06ID:tlt69qwS0
R1来年どうするんやろ
採点方法変えるしかないか

0843風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:44:53.89ID:0iIEAyria
>>841
知らんけど
安倍と飯食っただけで左翼に叩かれたのはかわいそうだと思った

0844風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:45:00.18ID:JiDc+AHDa
>>838
松本じゃなかったら炎上じゃ済まないようなことも言うてたよ
何を言うかより誰が言うかが大事な時代に御意見番的なポジションの人がどんどん消えていってる

0845風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:47:20.69ID:dfhzy/yS0
>>829
見かけ上の数字がデカくなるんやから
人気のものに飛びつくミーハーをさらに獲得できるやん
ってのをめちゃくちゃ濁しまくると「大衆向け」って表現になる

0846風吹けば名無し2023/03/19(日) 11:48:06.28ID:uXUqLRF80
>>812
軽視やなく上手く使い分けとるだけやろ
テレビ局の視聴率のポスター見てもコア視聴率なんて一切書いてあらへんし
結局は有効な数字と自分達でも思っとるからその数字貼っとるんやろし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています