【朗報】大成建設、終了のお知らせ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/03/18(土) 14:59:13.64ID:Mp2YFuKh0
※3/16(木) 15:56配信
HBCニュース北海道

 札幌市の中心部、北海道の赤れんが庁舎前に建設中の地上26階、地下2階の複合高層ビルで、施工不良と虚偽報告が発覚しました。地上15階まで組まれていた鉄骨などは全て撤去され、工事は、ほぼ“やり直し”となる前代未聞の事態です。

 施工不良と虚偽報告が発覚したのは、札幌市中央区北1条西5丁目に建設中の地上26階、地下2階の複合高層ビルです。
 この複合ビルは、アメリカのホテル運営大手、ハイアットが札幌市に初進出する他、オフィスや店舗などが入居し、来年2月に完成予定でした。

 しかし、事業主のNTT都市開発によりますと、1月末の現地視察の際、発注したものと違うボルトが使われていたことがわかりました。
 さらに、調査をすすめると、鉄骨の柱の水平度のズレ、コンクリートの厚さ不足などの施工不良も多数、発覚。

 こうした施工不良に関し、工事を担当した大手ゼネコンの大成建設が、計測値を正常なものと偽るなど、NTT側に虚偽の報告をしていたことも判明しました。
 このまま工事をすすめると、建築基準法に違反するおそれがあるとして、NTT都市開発は、すでに地上15階まで組まれていた鉄骨などを全て撤去し、工事を、ほぼ最初から“やり直す”ことを決めました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a38118e1346f21cdba85aced755e849066640f7d

0166風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:47:36.34ID:yyxboB5ZM
>>160
大企業エアプやけどこの人らの方が優秀なんやろうしこの人だけで作ればええのに
建設ってようわからんわ

0167風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:47:45.31ID:Mp2YFuKh0
>>161
少なくともこれやらかした奴は首吊るやろしそっちちゃうか

0168風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:48:12.31ID:yyxboB5ZM
>>163
優秀な会社かと思ってたわ

0169風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:48:12.74ID:0oky8Q/sa
>>157
東電「せやせや」

0170風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:48:28.46ID:rDC+hgXM0
セコカンって金は稼げるよな
使う暇ないけど

0171風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:48:49.50ID:Mp2YFuKh0
>>168
本当にそうならこうなっとらんやろ、ワイは現実を信じるで

0172風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:49:10.72ID:kP45p4fR0
博多駅前の陥没も大成建設やしそういうこといつもやってるんやろ

0173風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:49:19.19ID:OeIoEB2S0
>>164
気候も職人の質もまあまず違うやろしな
そういう建設現場というファジー極まりないとこでスケジュール重視なんて本来不可能に近い

0174風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:49:30.91ID:2FCcSjcZM
「自分がなぜこの企業に採用されたのか判らない」
という人は要注意

0175風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:49:31.59ID:0oky8Q/sa
>>165
ワイは常にカバンに本入れてるから遅れても構わんで

0176風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:49:50.61ID:/ABkwDAaM
大成建設の安全担当の高○は控えめに言ってキチガイ
あいつがいる現場は雰囲気最悪でいいものになってるわけない

0177風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:50:13.44ID:yyxboB5ZM
大企業エアプやけどこういうのって下請けのやつらに責任負わせてしまいちゃうん
ワイが大企業勤務やったら絶対そうするわ
大企業社員からしたら下請けとか人間ちゃうやろ

0178風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:50:34.92ID:0oky8Q/sa
>>166
割と大企業ほど丸投げ率高いからなぁ

0179風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:51:43.81ID:0oky8Q/sa
>>177
せやで
ちなみに大企業のヤツらがやらかしても下請けとかに天下りするだけや

0180風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:52:13.07ID:y/mlGBir0
>>166
資本と営業がすごいだけになってしまった...
近年、高齢でやめてった人たちは設計とか法規とかゴリゴリ強い人たちいたけど
今は嘱託職員で残ってた人達も辞めちゃって
現場社員の専門家の上に営業や銀行出身の文系マンが居るとかあるからな…
ともかくとして竹●とか大●とかもね、、、

0181風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:52:29.27ID:OeIoEB2S0
>>166
そんなハイコストなことするわけないし人材自体今はもうほぼおらんやろ
下請けがローコストで同等の仕事するからこういうとこは事実上の問屋みてえになっとる

0182風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:52:33.52ID:2FCcSjcZM
下請けで受けてくれる会社が居なくなるのも困る
得意分野や地域によって選択肢も限られる

それよりは自社から1人切るだけで済むのは便利

0183風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:53:04.57ID:0oky8Q/sa
>>173
セコカンのまんさんが奮闘するドキュメンタリーで職人がブチギレてるのはおもしろかったわ

0184風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:53:14.64ID:DjXIzFSu0
施工不良でこんなの珍しいな
誰もチェックしなかったんか

0185風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:53:15.60ID:yyxboB5ZM
>>180
>>181
それ直接優秀な下請けが契約したらあかんのか?
素人やからようわからん

0186風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:53:43.53ID:7hsJhTH80
ネトウヨ発狂してるやん
日本が発展途上国になったという現実を認められないから可哀想だな

0187風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:54:09.68ID:/U5Gzs8wa
>>177
面に出てなきゃそうだけど今回は無理や

0188風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:54:27.82ID:Mp2YFuKh0
>>186
これネトウヨなんか、ワイの必死まで晒して恥ずかしいわ

0189風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:55:04.64ID:OeIoEB2S0
>>185
あんま名前も知らん工務店にお前さんは家建てさせるか?
そもそもそんな不義理なことしたら二度と仕事まわしてもらえんし

0190風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:55:15.63ID:0oky8Q/sa
>>181
注文窓口としてのブランドがあるだけやからな
あとは政治家に献金してデカい仕事を貰う
辺野古移設もガー○ー案件やろ

0191風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:56:08.52ID:iXR9g5fvd
NTT「だけど今は、知らないふりをします!」



なわけねーだろ

0192風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:56:15.92ID:Mp2YFuKh0
ちなワイは四時に出掛けるから暇な奴おったらまた立ててやこれ

0193風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:56:21.09ID:/j5FpDQE0
やり直すってことは大成建設にまた任せるんか?
普通は別の企業に頼むやろ

0194風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:56:30.22ID:z8Jo6H2sM
これもう途中まで出来てるなら
完成させたほうがええんちゃうか?
建築基準法を変えれば済む話やろ
NTTアホちゃう

0195風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:56:31.44ID:anOHejD50
>>115
役員も辞任したし再組み立ても大成建設が負担だから
責任は取ってるやろ

0196風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:56:41.24ID:ZMIYOMBf0
ボルトが細いけど今はまだ気づかないふりをします…

0197風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:56:58.65ID:0oky8Q/sa
>>185
小さい工務店もあるけど、都市開発レベルやとスーパーゼネコンになるからな
扱う人数も桁違いやし

0198風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:57:13.58ID:DjXIzFSu0
って大成が隠蔽してんのかよ
これここだけかわからねえじゃんもう

0199風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:57:31.37ID:/U5Gzs8wa
>>185
今まで通してた元請け通さなくなったら喧嘩になる

0200風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:57:55.15ID:0oky8Q/sa
>>189
家くらいならありえるやろ

0201風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:58:13.16ID:xfbnPodd0
これミスなの?わざとなの?

0202風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:58:25.74ID:LlzWh6YW0
コンクリートの厚さが予定と違うってww

0203風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:58:39.12ID:Mp2YFuKh0
>>200
むしろ家をスーゼネに建てさせるって草よな

0204風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:58:43.48ID:wECICjgy0
大手建設会社も隠蔽するし政府も隠蔽するのに
耐震改ざん事件のヒューザーハゲは許されなかった

0205風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:59:02.68ID:Y3IuVfG2d
不良建築を不正に報告してたとか懲役もんだろ

0206風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:59:04.89ID:Mp2YFuKh0
>>201
ミスしたのをわざと隠そうとした

0207風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:59:26.13ID:0oky8Q/sa
>>203
ヘーベルハウスみたいなのとゴッチャになってんのかね

0208風吹けば名無し2023/03/18(土) 15:59:33.21ID:DNizHvxy0
大損害で草

0209風吹けば名無し2023/03/18(土) 16:00:01.62ID:y/mlGBir0
>>185
そんなの銀行が許さんよ

0210風吹けば名無し2023/03/18(土) 16:00:08.94ID:Mp2YFuKh0
>>207
ハウスメーカーとゼネコンは別よね

0211風吹けば名無し2023/03/18(土) 16:00:31.52ID:+hswIBit0
>>203
向こうから断ってきそうw
そんなチンケな売り上げ逆に時間の無駄とか思われそう

0212風吹けば名無し2023/03/18(土) 16:00:35.48ID:2FCcSjcZM
もうインド人とか呼んでやらせた方がクオリティ上がる状態ちゃうかな
英語できる施工管理者が必要

0213風吹けば名無し2023/03/18(土) 16:00:47.02ID:anOHejD50
>>194
いやいや責任全部NTTが背負うことになるだろ

0214風吹けば名無し2023/03/18(土) 16:01:03.68ID:OeIoEB2S0
>>204
権力のお友だちじゃないのに助けてもらえるわけがない

0215風吹けば名無し2023/03/18(土) 16:01:06.28ID:Wh6YT/SqM
ワイは団塊世代やけど
今の世の中を思うとほんま有能やったと思うわ
言われたことを粉骨砕身真面目にやってただけやけど誇りに思う

0216風吹けば名無し2023/03/18(土) 16:01:13.87ID:LlzWh6YW0
今ってでかいゼネコンも現場知り尽くしたセコカン出来る人(もう70歳くらいかな)が辞めちゃっていないから、何も知らない大学卒業したばかりみたいな兄ちゃんがセコカンやされてるからなww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています