ハリポタってヴォルデモートの前日譚を映画にすべきだよな????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/03/17(金) 04:43:16.36ID:qPIchNoHp
イケメントムがハリーに負けるまでの話

0002風吹けば名無し2023/03/17(金) 04:44:36.58ID:4OmN7Sld0
ネタ尽きたらやりそうなテーマではあるやろ
いくらでもスピンオフ作れる

0003風吹けば名無し2023/03/17(金) 04:45:06.11ID:fKg7XKjf0
やるとしたら帝王時代かな
娘は演劇でやってるみたいだし

0004風吹けば名無し2023/03/17(金) 04:45:31.14ID:FDRYhPsi0
ダンブルドア最低やな

0005風吹けば名無し2023/03/17(金) 04:46:33.81ID:cxj3KY9p0
マグゴナガル先生の若い生徒時代とかみたい。

0006風吹けば名無し2023/03/17(金) 04:47:01.98ID:qPIchNoHp
>>2
ヴォルデモートにはヴォルデモートなりの苦悩とか野望があるんだろうからね

ベラトリックスとかも美化されそうだけど

0007風吹けば名無し2023/03/17(金) 04:50:20.40ID:3pQTwYzN0
分霊箱作成の過程とかクッソワクワクするんだか

0008風吹けば名無し2023/03/17(金) 04:58:03.98ID:zmOgbjh90
Odigiの成り立ちとか解説してほしいわ

0009風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:06:26.25ID:Yl4ZflML0
半分酒鬼薔薇聖斗やろ

0010風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:06:51.14ID:H4FQck5D0
>>5
あの人本来ならハグリッドとかヴォルデモートと同じぐらいの年のはずなのにファンタビで設定改変されたのにこれ以上いじったら壊れちゃう

0011風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:07:56.05ID:4fsNI7Eh0
ネビルを主人公にしたifストーリー見てみたいわ
ハリーよりあいつの方が主人公に相応しいキャラやと思うんやが

0012風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:09:50.37ID:ZCQDQd4R0
もう欧米じゃハリポタは原作者のポリコレの件で刺されて無理じゃないのか

0013風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:11:55.58ID:Yl4ZflML0
ハリーポッターってコミカライズされないのかな
原作読みたいけど長いし分厚いから嫌やねん

0014風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:13:21.50ID:9HRwe42da
組み分け帽子「うーん、スリザリン?でも、レイブンクローでもいいかも・・・やっぱスリザリンかな」

みたいな葛藤がありそう

0015風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:15:20.59ID:H4FQck5D0
>>13
所詮児童書やぞ
それ読めんてもう半分赤ちゃんやん

0016風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:16:35.65ID:4fsNI7Eh0
>>14
ダンブルドアがトムリドルの組み分けは帽子が触れるやいなや即スリザリンと叫んだと言ってたぞ

0017風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:17:13.15ID:9HRwe42da
>>16
トムが言わせてそう

0018風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:18:05.04ID:qPIchNoHp
名家のお嬢様だったベラトリックスがイケメントムに惚れ込んで

破天荒悪魔女に変貌するところとか見てみたいわ

0019風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:18:50.75ID:Eren38tnd
>>18
ベラが生まれた頃にはお辞儀はすでにあの鼻無し禿頭の容姿やぞ

0020風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:19:10.77ID:qPIchNoHp
>>16
組み分けも人の心がありそうだし

トムの深層心理に触れるのが怖いんじゃね

0021風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:19:49.83ID:qPIchNoHp
>>19
は?

0022風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:20:21.67ID:Yl4ZflML0
>>15
ハリーポッターでマウント?長いシリーズ物活字読むのめんどくさいって当たり前やろが

0023風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:21:16.29ID:9HRwe42da
組分け帽子の他にも学生時代に杖を購入するときも、なにかエピソードがありそうやな

0024風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:22:28.11ID:OXfxeuSB0
連れてきたくせに怪しむだけ怪しんで大して何もしないダンカス

0025風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:22:57.31ID:qPIchNoHp
あの容姿になったのってハリーにやられたからで
その前はイケメンだったんじゃねえの?

占い師の先生がヴォルに3回立ち向かったものの間に
闇の帝王を打ち倒す力を持つ赤ちゃんが生まれるって予言したけど

漏れて それでネビルの両親が標的になった
その時にネビルの両親を廃人にしたのがベラトリックスのはずだと思うけど

その前からあの姿なん?

0026風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:28:22.72ID:/fLrg55V0
>>25
分霊箱で魂を引き裂いたから

0027風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:29:17.88ID:qPIchNoHp
>>26
そうなんだ...

映画の情報しか知らんから全然知らんかった

三月!

0028風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:29:58.32ID:uHU3kZaQ0
スターウォーズEP1〜3みたいになりそう

0029風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:30:21.17ID:1IJ9ojWka
>>10
あれおばあちゃんかなんかやろ

0030風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:30:31.77ID:IPM7OGAo0
>>28傑作で草

0031風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:35:21.89ID:MCbKDqOB0
敵いなくてつまらんぞ

0032風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:35:25.97ID:a06R6Rj6p
あんな優秀なのにただのアンティークショップ店員になってるのウケる

0033風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:36:10.17ID:VFA1iJ980
それよりもファンタビ続編ほぼ無い方に嘆いてくれ

0034風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:36:46.10ID:iyZUopg20
>>22
ガキでも読める量の活字読めないから馬鹿にされてんのにそれにすら気がつかないってマジで頭悪いんやね
ハリポタどころか二行のレスの内容すら汲めないとかその辺の犬のがなんぼか賢いんちゃう?

0035風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:37:51.38ID:qPIchNoHp
>>33
ないの?

ハリポタほど面白くないししゃーないんじゃね

0036風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:38:08.08ID:IPM7OGAo0
>>34いやめんどいやろ、そんな熱量ないわ

0037風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:39:45.79ID:qPIchNoHp
>>34
何故かワイは英語版の原文の奴だと会社してたぞ

あの量の英文は読むのそりゃ苦労するだろって聞いてて思った

0038風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:41:14.89ID:0ctTw/aj0
ジェームズとスネイプの親世代はやりそうだよな
てか、デルトラクエストやダレン・シャンみたいにアニメや漫画にならんのかな

0039風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:41:25.80ID:vHAD2GZn0
ローリングってハリポタ書く気まだあるんか?別にいなくてもええやろけど

0040風吹けば名無し2023/03/17(金) 05:43:21.18ID:0ctTw/aj0
としまえん跡地にハリポタのやつ作るからな~
正直ファンタビとかシリーズ続けていかないとこういうの厳しいやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています