吉田正尚はメジャーで通用するか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:06:21.90ID:XME7HY4oa
ホームラン20本いけそう?

0002風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:06:47.50ID:lXRvCr6R0
するやろ強いし

0003風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:06:56.94ID:UIIXRfqp0
.280 12本ぐらいは行って欲しい

0004風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:08:17.45ID:h8QbO1d8p
通用してほしい

0005風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:10:33.85ID:qVBV1Pvn0
青木くらいやない?

0006風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:11:52.34ID:R/Ak9zNn0
2010年イチロー以来の3割撃つやろ

0007風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:12:02.97ID:4Bie6F+o0
ケガ以外で通用しない未来が見えない
ホームラン量産できるかは分からんけどOPS.900超えはいけるわ

0008風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:12:19.66ID:qCJMEO/I0
アヘ単になりそう

0009風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:12:34.69ID:Rm3HiNGB0
WBC見る限り対応できそう

0010風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:18:49.76ID:eH3RcNP4p
15本くらい打ってほしいな

0011風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:18:56.62ID:pX7HNxxQ0
メジャーのスピード考えたらHRはきつそう

0012風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:19:20.01ID:IW6eSt9u0
ぶっちゃけキツい

0013風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:20:00.20ID:YipYq/Qm0
ホームラン一桁
打率.287
出塁率.390

0014風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:20:05.12ID:kELe4RiH0
して欲しいけど1年目はよくて鈴木誠也くらいだろ

0015風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:21:55.96ID:x2GX1eWG0
.270いったらええほうやな

0016風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:26:21.79ID:kELe4RiH0
怪しい内野安打になってたのがゴロかエラーになって今までポテンヒットになってたのがフライかエラーになるの考えるとキツい

0017風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:28:24.08ID:8d31x/x60
>>9
雑魚Pとしかやってねーじゃん

0018風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:29:10.22ID:g44Fd2dra
そもそもホームランバッターではなくアベレージタイプの選手やろ

0019風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:29:29.16ID:jgAtATMNa
鈴木宗男以上筒香未満って感じで終わるやろうな

0020風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:29:59.98ID:jgAtATMNa
予測変換死ね

鈴木宗男 ✕
鈴木宗男 〇

0021風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:31:14.02ID:DMkhAOw00
あんだけフルスイングして三振少ないのがすごすぎるわ
ただそれ考えると松井秀喜みたいな成績になるんじゃないかと予想
十分すげーけど

0022風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:32:58.62ID:kELe4RiH0
アベレージタイプに走力もあった秋山がアレでホームランマシーンの筒香がアレで
ハイブリッド型の鈴木誠也でさえあの程度なんやし結構厳しいとは思う

0023風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:34:09.09ID:yRZsiNWy0
鈴木、青木以上イジョンフ以下ってとこやないの

0024風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:34:11.46ID:IW6eSt9u0
とにかくゾーンが日本より広いのと内野が硬いのとボールが球速あってグニャグニャ動くからコンタクトするのが難しいと思う

0025風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:35:05.85ID:DMkhAOw00
吉田はもう肉体限界まで極めてるから
増量してスペるってのはなさそうだな
日本時代から成績落ちることだけは確実やろうが
スタメン守れるくらいには通用すると思う

0026風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:35:22.97ID:NNl+PwHr0
守備アレやし年俸高いしアホみたいに打たんとヤバい

0027風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:35:44.86ID:IW6eSt9u0
あとNPBよりだいぶ可変で審判によってゾーンの広さが全然ちがう

0028風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:35:48.11ID:MuuOn6h90
三振しまくる吉田見たくねえなあ

0029風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:40:05.50ID:y+cMxFsh0
少なくとも120億だかの価値はないと思ういい選手だとは思うけども

0030風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:41:55.15ID:DMkhAOw00
>>29
羽振り良すぎてビビるわな
通用しなかった日本打者のほうが圧倒的に多いというのに

0031風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:41:59.61ID:BBBOhD0Dd
.270 12本って年俸に見合うか?吉田と鈴木

0032風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:43:29.32ID:IW6eSt9u0
ボストンはマジでなんでこんな積んだのか分からん
いやマジで指標いうたってその指標の良さ買われた筒香があれやん

0033風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:44:23.59ID:kELe4RiH0
どの球団も打者大谷だけでもええから欲しいねんNPB時代の大谷より高成績叩き出した選手って触れ込みあれば騙されるんや
大谷以前大谷以降で大分契約の取れ安さ違うと思う

0034風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:44:39.55ID:DMkhAOw00
>>32
吉田が日本で大人気だと代理人がうまくプレゼンしたのかもしれない
スポンサー込み込みの提示額や

0035風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:47:07.13ID:DMkhAOw00
客がいつも入る人気球団でできるのは幸せだろうな
大谷なんかWBCで一番嬉しいの満員の大声援ちゃうか
エンゼルスの試合とかいつもガラガラやん

ホームランはそんなに出ないにしても出塁率は.350くらいいくやろ

0037風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:57:23.39ID:fa9KrsN10
400打席は立って欲しい秋山も筒香もあかんかったやろ

0038風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:58:37.35ID:s2eCSnZI0
ヌートバーは野球版蛇の穴みたいなとこに行ってスィングスピードがガチで上がって変身したという話や
日本にも同じような施設欲しいなオフの間に行けるような
村人とかマジでそんな施設行って改造しないとメジャーどころかバ界にも通用せんて

0039風吹けば名無し2023/03/15(水) 04:59:30.85ID:3j4LhTlv0
筒香超えられるかな?

0040風吹けば名無し2023/03/15(水) 05:01:21.42ID:SQZDsdMTa
選球眼はメジャー関係ないから最低限は確保されてるけどな

0041風吹けば名無し2023/03/15(水) 05:01:43.59ID:GtVVZQPY0
肩ボロでまともな守備出来なさそうやけど大丈夫なんかな?

0042風吹けば名無し2023/03/15(水) 05:02:34.34ID:SQZDsdMTa
>>41
守備範囲だけはクソ広いやん

0043風吹けば名無し2023/03/15(水) 05:05:47.99ID:GtVVZQPY0
>>42
マジで?
守備指標ちゃんと見てないけど足も遅いイメージやけど

0044風吹けば名無し2023/03/15(水) 05:06:45.60ID:4S2AOFYYM
>>33
大谷のライバル
って触れこまれたはずの藤浪はあのていどやったやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています