28歳ワイ、奨学金の返済がまだ180万円残っている模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/03/06(月) 19:56:02.18ID:vSk7gHKm0
関西予定は39歳の10月らしい

0020風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:05:08.59ID:2uYzZ82Td
一括で返すのは精神的に楽になる以外デメリットしかないわ
そんだけ現金あるなら投資に回した方が確実に得や

0021風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:05:18.96ID:nqM3Pv+J0
信用情報に傷つくのは嫌じゃね?

0022風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:05:21.97ID:vSk7gHKm0
>>19
忘れはせんやろ
月そこそこ引かれるし

0023風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:05:58.42ID:vSk7gHKm0
>>21
どういう理由で信用情報に傷付くんだよ…

0024風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:06:00.79ID:Q0F+S8HY0
>>21
奨学金で信用情報に傷なんてつかねぇよ

0025風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:07:18.19ID:2ftFyhnv0
条件次第では全部払ってやる

0026風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:07:46.96ID:vSk7gHKm0
>>25
一緒にご飯行くくらいの条件なら…

0027風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:07:54.24ID:nqM3Pv+J0
現在奨学金を返還されている方は、延滞3か月以上の場合に個人信用情報機関に個人情報が登録されます。

0028風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:08:18.27ID:qLp81hSCM
ワイ残り400万やで
ちな32歳

0029風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:09:04.98ID:vSk7gHKm0
>>27
それと一括返済することって関係あるか?

0030風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:09:15.69ID:Q0F+S8HY0
>>27
普通に返してりゃ全く問題ないって分かってよかったね

0031風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:09:34.28ID:AleT8zMl0
返さんかったらどうなるん?☝🤡

0032風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:09:36.37ID:vSk7gHKm0
>>28
その金額なら20年コースの返済やな
学部卒なら42までか

0033風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:10:02.51ID:qLp81hSCM
>>32
2留してるから44歳やで
44歳までこどおじするって決めとるわ

0034風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:10:20.30ID:vSk7gHKm0
>>31
信用上方に傷が付くのと
連帯保証人付いてるはずだからそっちに請求行く
機関保証の場合はわからん🙅

0035風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:10:54.45ID:k2FORuSo0
年収いくらなん?

0036風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:11:05.47ID:vSk7gHKm0
>>33
院じゃなくて留年の方の24歳卒か…
留年したら奨学金とめられないっけ?
こどおじは悪いことじゃないと思う

0037風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:12:26.18ID:vSk7gHKm0
>>35
年収は覚えてないけど
月の手取りは22万円くらい
会社の寮だから家賃、水道光熱費引かれたあとの手取りや

0038風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:12:51.71ID:BvtEBC2p0
>>5
簡単に言ってんじゃねえゴミしばくぞ

0039風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:12:57.30ID:vSk7gHKm0
嘘や21万円やった

0040風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:13:33.72ID:fV1y36LU0
奨学金ない俺は勝ち組、親に感謝

0041風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:13:37.10ID:A9330YOed
はっきり言って繰り上げ一括返済はガチガイジや
ほぼ利息0かつ20年ローンで数百万抱え込める権利をただで手放すとか正気の沙汰ちゃうで

0042風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:13:49.87ID:gZdMquDM0
借金してまで卒業した世界について一言ある??

0043風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:15:00.82ID:vSk7gHKm0
>>40
色んな分野について勝ち負けあるけど
その中でも奨学金の勝ち負けってワイは結構小さい方やとおもうで

0044風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:15:45.30ID:vSk7gHKm0
>>42
インフレするのはいいけど
もう少し緩やかにお願いします🙏

0045風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:15:54.57ID:P9aisfkb0
奨学金なんて借りたほうが勝ちに決まっとるやんけ

0046風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:16:50.27ID:fV1y36LU0
>>43
確かにそれはそうやわ、返済頑張ってください

0047風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:17:17.49ID:vSk7gHKm0
>>46
サンガツ
頑張らずほどほどにいくわ

0048風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:21:36.30ID:OCYquPLW0
月2万5000円づつ引かれていくのエグすぎンゴねぇ

0049風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:23:11.62ID:qLp81hSCM
>>48
何回引かれても慣れない
この25600円がなければなあって毎日考えてる

0050風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:27:12.26ID:Y/tWAaud0
奨学金で大学wwwwwwww

0051風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:29:45.28ID:+Gb1C/9B0
950万残ってて草

0052風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:29:49.24ID:cj40Fzg+0
ワイ36の時に返済終わったけど返してるのも忘れてた

0053風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:30:59.43ID:DiHT07lK0
お前らが死ぬほど勉強して就活して仕事頑張って年収300万やけど
金持ちに生まれたワイは生まれながらにして年収500万からスタートしとるんすよね…

0054風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:34:03.56ID:4WVUqYYn0
>>53
ええなぁ

0055風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:34:59.73ID:l48D/r5f0
まあでも信用もない学生に鼻くそみたいな利率で数百万貸してくれるのなんて学生支援機構くらいよな

0056風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:35:54.81ID:R300Efem0
子供産んだら免除されるぞ

0057風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:35:57.02ID:1Qu7h3PL0
>>51
ワイも多すぎて草

0058風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:37:26.30ID:VvjVXg500
借金してまで大学いったんか
よっぽど就きたい仕事やったんか

0059風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:38:39.72ID:k2FORuSo0
前倒しで返せるやろ

0060風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:44:51.95ID:lvsnFlXX0
ワイは4年で240万借りたで
寮やったから家賃ほぼタダで学費は出してもらってたから奨学金は生活費に全部使えたんや
せやからバイトそんなにやらんくて済んだ

0061風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:44:57.32ID:e8oijKWur
なんで両親が学費だしてくれなかったんや?
普通出してくれるやろ

0062風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:47:15.67ID:l48D/r5f0
ワイなら全額借りて同じ額投信とかで安定した利回り出してる奴にブッパして、卒業したら一括返済して利ざや得るわ

0063風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:47:25.50ID:K25XbMn0M
>>61
ワイの場合親が浪費家だったからやな
年収1300万あったのに貯金0円どころかマイナスのクソ親だったわ

0064風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:48:05.12ID:MDhYJ2o+0
>>11
楽勝やん
ワイ400万円やぞ
月に1万8千の支払いや
20年くらい払うで
あと250万円くらいや
まあ貯金崩せばいつでも返せるけど

0065風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:48:20.52ID:vSk7gHKm0
>>62
4.5年単位で見て確実に安定した商品なんてあるか🤔?

0066風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:49:24.76ID:K25XbMn0M
>>62
それ多分バレて損害賠償ものやで

0067風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:49:36.03ID:MDhYJ2o+0
>>56
ま?

0068風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:50:08.35ID:MDhYJ2o+0
>>10
すごいやん

0069風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:51:19.81ID:+Gb1C/9B0
>>61
ニートの兄弟がいて、羨ましがるからと実家から追い出されて一人暮らしを強要された。
もちろん生活費は奨学金から出すことになった。
早慶受かってしまったから行かない方が損だと思った。

0070風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:54:14.99ID:lvsnFlXX0
機関保証とかいって10万くらいとられるけど実質の利率に治すと0.57パーくらいやからそれでも借り得や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています