ハリーポッターの親父って普通に悪い奴なのか??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:25:04.98ID:sBig09nu0
いうてもグリフィンドールだよな?

0031風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:42:12.69ID:bPN2KJdM0
>>28
ブラックおじの「あれから改心した」の一言で片付けられてるの草生える

0032風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:43:01.66ID:AF4o9wzLa
>>29
ロンの親父は?

0033風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:43:06.95ID:Uh1MC9fPp
>>28
でも歳を重ねたら親父の傲慢なところとか無くなっていって結局リリーも好きになって結婚してるしおちついてはいるじゃん。映画の説明だけだとただスネイプ先生いじめてた奴みたいに見えるけど本だと違う。

0034風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:43:43.94ID:2szMzWgh0
>>31
大体そのブラックおじからして親友に満月見せてスネイプ襲わせるとかいう極悪行為やってるヤバい人だしな
この罪状でアズカバン入れられても文句言えんやろってレベル

0035風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:43:51.62ID:+A6qb+S4a
女レイプしてるで

0036風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:43:57.84ID:Uh1MC9fPp
>>31
そうなんだよね。映画だとそこらへん全然深堀されてないから単純に嫌な奴みたいになっちゃってる

0037風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:44:16.90ID:/QW0OyMX0
スネイプが結局報われなかったのは悲しいけど、我々の現実も割とこんなもんだよねってなる

0038風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:45:19.12ID:2szMzWgh0
>>33
それがブラックからの伝聞でちょっと語られてるだけだからこういう評が続くんだろう
ジェームズの過去編でもやらない限りもうこの評価の好転は難しいと思うわ

0039風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:46:05.97ID:Uh1MC9fPp
そもそもハリーポッターの登場人物って聖人と悪人の違いが紙一重なところあるしほとんどの登場人物に欠点があっていいと思う。ダンブルドアですらヴォルデモート倒すためにハリーを利用してるし

0040風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:46:44.08ID:XLVJ25c4p
ジェームズの本質はただの陽キャ
シリウスとかいうヤバいやつと友達なせいで良心のブレーキが少し壊れてたんや

0041風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:46:57.65ID:T8lzrqYBd
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

0042風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:47:29.09ID:1nbo9vTN0
>>37
陰キャが「僕が先に好きだったのに…」と思いながら死んでいくとこ共感性高いよね

0043風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:47:44.91ID:wZvS801/0
ハリポタの話になるとやたらスネイプ持ち上げる人おるけどあいつリリーの偏愛ストーカーって事以外は紛う事なきクズやろ

0044風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:48:30.16ID:bPN2KJdM0
>>39
大好きやったハグリッドがどんどんあ扱いづらいメンヘラになっていくの子供心に悲しかった

0045風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:48:53.29ID:a9fFUKNm0
>>43
偏愛ストーカー部分も紛う事なきクズなんだよなあ

0046風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:48:57.41ID:Gj7kSeae0
原作で7年生になる頃には落ち着いていいやつになってたって書いてたな。
スネイプからかうところも日本人は嫌悪感めっちゃあるけどアメリカイギリスの陽キャではあるあるなんじゃないかと思う。

0047風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:48:57.91ID:wZvS801/0
ハリーパッパなんてなんjでよう持ち上げられとるような典型的な陽キャなのにやたらと叩かれとるし

0048風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:50:45.65ID:Uh1MC9fPp
>>43
全てはリリーのためにって感じだしな

0049風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:51:05.63ID:a9fFUKNm0
書き口からしてJKは割と陽キャに懲りてそうなんだよな。まあシンママやしそれなりに色々あったんやろ

0050風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:51:07.33ID:wZvS801/0
>>29
ハーマイオニーとロンをくっつけたのは何故なのか知りたいわ
ローリングは個人的な理由に固執しすぎたためみたい語っとるけど
ローリングもくっつけた事。めっちゃ後悔しとるんよな回避するためにかロンを殺そうか迷ってた言うてるし

0051風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:51:49.15ID:Uh1MC9fPp
>>25
スリザリンの寮って湖の中に作られてて水族館みたいになってるとかじゃなかったっけ?

0052風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:52:13.09ID:1nbo9vTN0
>>50
なんかイギリス文学では親友の妹がTrueEndってのを見かけたから王道なんかと思ってた
違ったんかな

0053風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:52:30.04ID:bPN2KJdM0
>>50
ロン惨めすぎるやろ…
作中で終始ロクな扱いされてへんのやからそれくらい許したってや

0054風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:52:45.75ID:qkv/jdRD0
闇払いってめっちゃエリート集団やから勝ち組陽キャのヤンチャな過去でしか無いよ
悔い改めてるわけだし

0055風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:53:18.77ID:mMZoCt2t0
ハーマイオニーとロンってワイ的には最初からフラグ立ちまくってた印象なんやけど作者的にはそうでもないらしいのが謎
ナメクジ食らえの所とか明らかにフラグやん

0056風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:53:54.46ID:1nbo9vTN0
多分高潔で草食動物の鹿からのイメージギャップのせいもあると思う

0057風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:54:04.83ID:o4ZFsQGf0
グリフィンドールはハッフルパフやレイブンクローから見たらスリザリンと変わりない寮ってイメージなんやで
原作で語られてる

映画では主人公がいたから美化されてるけど
スリザリンとの違いは勇敢か、狡猾かくらいの違いしかなく
どちらも権力欲や上昇志向が高く目的の為ならルール破る傾向にある

0058風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:54:30.01ID:wZvS801/0
>>53
ロンはほんま惨めやぞ
ローリングからも散々な言われようやが映画版キャストたちも軒並みロンはハーマイオニーを幸せにできないとかあいつらは離婚するとかメンタルカウンセラーが必要とか言うとる

0059風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:55:35.56ID:o4ZFsQGf0
>>55
ハーマイオニーとポッター結婚させときゃよなった発言は絶対に許せんわ
ロンだからいいのに

0060風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:55:51.14ID:X7JMC9fna
鬼畜やね
ボルデモートよりも畜生やわ

0061風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:55:53.45ID:STP7gstcd
>>50
ロンが本当の生き残った男の子なんやな

0062風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:56:38.03ID:NhDfQxyh0
頭ディオブランドー

0063風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:57:12.11ID:o4ZFsQGf0
ロンを惨めと思うのは偏見やろ
こういうカップルの姿があってもええんや

0064風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:57:21.07ID:hduhsqB4a
ハリーがジニーと結婚してロンとハーマイオニーが結婚していつもの3人の友情は最早家族になったから綺麗やなって思ってたのに
別にそうでも無かったんかよ

0065風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:57:23.07ID:a9fFUKNm0
フォイ主人公で改心ルートならヒロインはハーマイオニーで違いない

0066風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:58:05.57ID:o4ZFsQGf0
>>65
ルーナラブグットと付き合いそうな気もする

0067風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:58:43.95ID:STP7gstcd
ロンはほんまだいたいの人から嫌われとるのがな
ロンを演じた俳優さんも嫌ってるはずやから

0068風吹けば名無し2023/03/02(木) 15:58:49.73ID:2szMzWgh0
ロンが死ななかったのは多分役者のルパートのためだと思う
JKはキャラはともかく出演した役者はほとんど気に入っていたみたいだしな

0069風吹けば名無し2023/03/02(木) 16:00:39.80ID:tJqFsesrM
外見がリリーで瞳がジェームズだったらスネイプどうしてたんだろうな

0070風吹けば名無し2023/03/02(木) 16:01:29.65ID:a9fFUKNm0
>>67
主人公格に紛れ込んだ一般モブ陰キャやからな。でも最後までブレずに書ききったのはすごいわ

0071風吹けば名無し2023/03/02(木) 16:01:30.04ID:2szMzWgh0
>>69
多分目隠しプレイは一度試す

0072風吹けば名無し2023/03/02(木) 16:02:03.76ID:qkv/jdRD0
ロンはハリーに対して普通に嫉妬バチバチで手放しにハリーの親友って言うの憚られる

0073風吹けば名無し2023/03/02(木) 16:02:28.27ID:+rOWBx3va
大人になってパパになったドラコすき

0074風吹けば名無し2023/03/02(木) 16:02:44.51ID:o4ZFsQGf0
ポッターの外見がリリーで性別女だったらスネイプは初見で「私を見てくれ」って伝えて終わってたんよな

セクハラで魔法省に裁かれて解雇されてた

0075風吹けば名無し2023/03/02(木) 16:04:54.34ID:wZvS801/0
リアルの陽キャなら昔悪さしてて改心してねーだろこいつってのもありえるというか普通やけど物語上の陽キャのハリーパッパって大人になってからは作中で語られてるようにマジで良い人なんやろうし

0076風吹けば名無し2023/03/02(木) 16:05:06.25ID:2szMzWgh0
>>73
嫁どんだけいい女だったんだよアレ

0077風吹けば名無し2023/03/02(木) 16:06:29.42ID:a7WCICdU0
でも父親になったハリーがあんな感じだしなぁ
その父親のジェームズの成長にもあんまり期待が……

0078風吹けば名無し2023/03/02(木) 16:16:11.94ID:d0SJyWgR0
シリウスとかいう、人狼状態のルーピンをスネイプに消しかける屑

流石ブラック家

0079風吹けば名無し2023/03/02(木) 16:19:46.23ID:ZhRaFZSar
親父は典型的DQN
スネイプ先生は陰キャでストーカー気質やけど自己犠牲の人

0080風吹けば名無し2023/03/02(木) 16:20:32.70ID:O+GqmNdXa
スネイプもハリーの親父も呪いかけあってたらしいからな。まあ多人数だからイジメだけど

0081風吹けば名無し2023/03/02(木) 16:24:59.41ID:xk+ueQqrM
父親という属性が付いた瞬間にキャラが尽くクズになるの面白いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています