ステーキって高い金払うより赤身の方が美味いんじゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:40:14.80ID:p2kSAW+b0
高いの食べてみたけど脂っぽくて後半きつかったわ

0002風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:41:00.51ID:EGZO7ccC0
おっちゃんやん

0003風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:41:07.97ID:eTYSCqHH0
焼き方は

0004風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:41:34.00ID:AecE3R8A0
こないだ食ってうまかったけど
赤身も高いぞ
これで3000円
https://i.imgur.com/dUwEmLS.jpg

0005風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:42:00.85ID:p2kSAW+b0
>>3
ミディアムレア

0006風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:42:13.65ID:F8KgkC2o0
>>4
スーパーで1200円で買えるやんその肉

0007風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:42:16.26ID:p2kSAW+b0
>>2
もう30やからな

0008風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:42:33.29ID:oMwKBVyca
そんなことないよ

0009風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:42:46.41ID:f2mmaCLF0
上質な赤身はマグロも牛肉も高いよな

0010風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:43:43.88ID:5+zAgSXJ0
弱火でじっくりが一番うまい

0011風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:44:32.18ID:AecE3R8A0
強火でサッと焼いたほうが
うまくない?

0012風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:44:39.33ID:eTYSCqHH0
>>5
次からウェルダンを頼んでみたらどうや
肉汁の量が減って良いかもしれん

0013風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:45:56.54ID:AecE3R8A0
ちなみにこないだ神戸ビーフもくった
うまかったけど
正直ぜんぜん足りんはもっとくいたかった😭

https://i.imgur.com/svw62fJ.jpg

0014風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:46:19.32ID:YaLBZxMVM
さっぱり食える赤身の方が好きやわ

0015風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:46:34.69ID:xROpXDSX0
ローストビーフにして食うとうまい

0016風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:48:50.01ID:Td7IIA9vd
ステーキはリブロースが一番美味い

0017風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:48:50.34ID:QCcV+OPfa
赤身もこれで柔らかくなっておいしい
https://i.imgur.com/6iC8SdY.jpg

0018風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:49:31.50ID:pYEPg+Ptd
霜降りだらけで焼いてもプルプルな肉苦手

0019風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:50:50.25ID:dq9SLU7u0
ギリギリ噛み切れるくらいの固い肉塊がいいよねやっぱ

0020風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:50:51.54ID:fW5XSxkz0
ヒレがいっちゃん高いやろ

0021風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:53:17.96ID:MdjunKDb0
そうそう
ほんとのステーキ通は赤身やぞ
霜とかマジでJAPくらいやぞ

0022風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:54:36.39ID:d5ekEuKe0
ステーキ定食、弱火でじっくり

0023風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:56:44.72ID:Zsek+UaP0
そもそもステーキは予約制で事前仕込みと調理する高級店除けば外食より自分で焼いた方が旨いで

0024風吹けば名無し2023/02/21(火) 16:57:52.52ID:ftJTVta10
たしかに

0025風吹けば名無し2023/02/21(火) 17:00:59.23ID:xROpXDSX0
>>23
松尾幸造がスーパーの肉を普通のフライパンで焼く動画見て感動したわ
なんであんな上手に出来るんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています