昔の明らかにオタクファッションのオタクwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/02/12(日) 15:50:41.48ID:ws5FSSF3p
むしろ最近のムッツリオタクよりトンガっててカッコいいと思う

0002風吹けば名無し2023/02/12(日) 15:51:24.16ID:gPTZ5teRp
男なら黒に染まれ

0003風吹けば名無し2023/02/12(日) 15:53:00.18ID:hrK5KbB2a
ゼルダ大好きクン定期

0004風吹けば名無し2023/02/12(日) 15:55:13.74ID:ws5FSSF3p
ネルシャツにケミカルジーンズと頭にバンダナ巻いて無駄にでかいリュック背負ってアニメの缶バッジとかついててポスターが剣のように刺さってる

0005風吹けば名無し2023/02/12(日) 15:55:52.59ID:0x87JJYy0
いかにもって感じの統一感があったな

0006風吹けば名無し2023/02/12(日) 15:55:53.50ID:jc3kNhJHa
>>4
それは当時でもやりすぎなデフォルメ例やから実際には存在せんで

0007風吹けば名無し2023/02/12(日) 15:56:36.11ID:ws5FSSF3p
>>6
そう思うやろ?
でもおったよw

0008風吹けば名無し2023/02/12(日) 15:57:32.59ID:OfayvVMw0
電車男

0009風吹けば名無し2023/02/12(日) 15:58:29.32ID:ws5FSSF3p
>>8
もう電車男が流行ってたころにはバリバリのオタクは壊滅状態やったけどね

0010風吹けば名無し2023/02/12(日) 15:58:55.92ID:kZWH6pOK0
あれってファッションに対して無頓着だからああなったというよりかは、そういう演出的なものとしてあえて選ばれたスタイルだったの?

0011風吹けば名無し2023/02/12(日) 15:59:00.31ID:i4L8vH6y0
全盛期にタイムスリップしてみたいわ

0012風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:00:24.42ID:eYPXlm9xa
頭にバンダナはロッカーがよくやってたからそれを時間遅れで真似してたんやろな

0013風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:01:49.50ID:0EFONzFLM
ネルシャツ、ジーンズ、クソデカリュックにポスター
ここまでなら沢山いたな

0014風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:02:40.99ID:eYPXlm9xa
というか90年代のアニメやゲームのキャラってアホみたいに頭に布巻いてるのばっかやったからオタクはそれをソースにしてそう

0015風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:03:20.86ID:myhF8eEyr
ハロウィンで今どきそんなファッションいないだろってそんなコスプレしてるやつら見かけたわ

0016風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:03:21.03ID:LqDW6DeJp
名前呼ぶ時も「〇〇氏」とか言ってたなぁ

0017風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:03:40.10ID:zRZuWV8F0
ドライバーグローブしてるのはまじで居たな

0018風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:04:23.34ID:LqDW6DeJp
>>13
あとダッドスニーカーねw

ちょっと前に女の子達に流行ってたけどw

0019風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:05:38.09ID:LqDW6DeJp
>>17
今時DAIGOくらいよな

0020風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:06:22.29ID:40TqPrhpa
>>12
時代遅れっていうか、その頃の3040代オタクの青春に刺さってる世代やで

0021風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:07:01.10ID:LqDW6DeJp
バンダナは髪型がよくわからなかったから被ってた説あるよ

あの頃はツンツンとんがってる髪型流行ってたけど整髪料コーナーとかオタクは入れないからね

0022風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:08:28.92ID:LqDW6DeJp
>>12

世良公則が被ってるのはハゲ隠しやけどな

0023風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:08:59.73ID:0EFONzFLM
>>18
そうそう、ダンロップみたいなスニーカー

0024風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:10:47.65ID:LqDW6DeJp
>>23
ダンロップならまだマシ
どこのメーカーかわからんスニーカーw

0025風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:11:51.07ID:LqDW6DeJp
名前呼ぶのに「00選手」とかもいうてたなw

0026風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:13:51.42ID:iFAw05XSp
オタクファッションのオタクも多かったけど
ミリタリーファッションのミリタリーオタクも多かった

サバゲーの服装を街中でしちゃってるの

0027風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:13:58.26ID:RCd0iV3fa
昔のオタクはそういうのじゃなくてまじで服装に何のこだわりもないからぼろ切れみたいな服とか高校時代のジャージとかだぞ
夏の秋葉原にはタンクトップとトランクス一丁みたいな常軌を逸したやつもいた

0028風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:17:31.64ID:n77EhS1Mp
>>27
当時アキバにおったけど流石にそんな酷いのはおらんかったで

0029風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:17:56.57ID:5oqzcCZma
このイメージのせいで何が何でもチェックはダサい物って思い込んでる奴おるよな
ああこの人脱オタ組なんやなって察してまう

0030風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:18:42.63ID:/uPBYSd/0
【画像】👈😡

0031風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:18:50.47ID:C2JMaoxXp
チェックはその後AKB衣装として定着

0032風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:24:04.88ID:C2JMaoxXp
ホコ天あった頃はほんと楽しかったなぁ

0033風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:24:12.69ID:6J8/Tv3Q0
>>31
オタクにアピールするためあえてチェックを選んだ説がある

0034風吹けば名無し2023/02/12(日) 16:26:52.76ID:C2JMaoxXp
>>33
いやフツーに私立の制服の柄にチェック柄の学校の制服が人気だったからそれをデフォルメしてただけだと思うけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています