実際女って「社会進出」したいんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:30:51.15ID:WVRw0ZbZ0
男に養って貰えるんならそうしたいんちゃう?

0002風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:32:20.97ID:/cUhhijya
したいわよ!

0003風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:32:56.29ID:pMeEwdXf0
人による定期

0004風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:34:24.87ID:LsoYytuma
韓鶴子
安倍昭恵
高市早苗
杉田水脈
三浦瑠麗

0005風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:34:40.55ID:xjUbWAldd
そういう話やないやろ

お前だって外でおちんちんぶんぶんしてもいい権利が無料ならもらってもええかなってなるやろ
外でおちんちんぶんぶんしたいかどうかはおいといて

0006風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:34:59.83ID:mqbv9qj00
私はどっちでもいいかなー

0007風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:41:17.93ID:INvnAtEoM
本音を言えば働きたくはないんや
ただ自発的に家庭に入ったって思われたくないんやな
それやと男に貸しを作ることになるから
せやから男社会の抑圧で社会進出を阻まれてるって設定を作り出した
それを男共が真に受けて支援なんかするもんやから現代の女共はヒステリーを起こしているんや
だってほんまは働きたくなんかないんやから

0008風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:43:51.47ID:VnLWTLnb0
割と中には女性の社会進出主張してる女性にキレている喪女とか非正規無職の独身女性おるやろ
昔はお見合いとかで生活源は確保できたのに

0009風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:46:52.08ID:bAZY9WKI0
女の正社員はすぐ辞める
新卒公務員ですら離職率は8割女・・

0010風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:48:46.28ID:lyXiZqZ/0
人によるが割合でなら専業主婦希望が多数派や
これはアメリカでもそうやが

0011風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:50:06.52ID:xjUbWAldd
>>7
社会進出できますよーって空気つくってしまったら
逆に自発的に家庭に入った感じになるのでは?

0012風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:51:07.87ID:Xyc3X3je0
いい会社入った方がいい男捕まえられるから

0013風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:51:25.59ID:XS+5Del20
>>7
意外と腑に落ちて草

0014風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:53:34.20ID:P0XywDgw0
いや、女は女でみんなそこそこ楽しそうにやってるで?
選択肢増えただけやしな
嫌ならパパ活でもしたらええわけやし

0015風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:54:26.20ID:XS+5Del20
>>11
「自発的に家庭に入ったって思われたくない」
だから「進出したいけど出来ない」状態が理想ってことやな
たぶん

0016風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:55:53.42ID:CsEpP5kq0
有能な女性は社会進出で生きやすい世の中になる
無能な女性は底辺に落ちて苦しむことになる

0017風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:56:42.65ID:VnLWTLnb0
>>16
無能な女性ってたとえばどんなや?

0018風吹けば名無し2023/02/11(土) 08:57:46.03ID:Q/gpMmgB0
昔から戸田奈津子とか向田邦子とか林真理子みたいなのに憧れてた層は一定層いたわけで
女って一緒くたに括るのは無理あるやろ

そもそもなんJにだって働きたくない男が腐る程おるんやし

0019風吹けば名無し2023/02/11(土) 09:00:15.85ID:VnLWTLnb0
割と疑問なんやけど無能な女性にも結婚とかそういうセーフティーネットがあるのに無能な男性は孤独死するかホームレス化するか刑務所しかないのは何故なんやろ

0020風吹けば名無し2023/02/11(土) 09:00:53.47ID:XS+5Del20
フルタイム労働と専業主夫どっちも経験済みの
J民がいるなら話聞きたいわ
実際どっちが楽なのか
1人で全部やるとなると家事もそれなりにキツイやろ

0021風吹けば名無し2023/02/11(土) 09:01:19.95ID:CsEpP5kq0
>>17
何回言ってもミスするやつとか
でも今は上司が男だから案外許されがち
これが上司も女になったときどうなるか楽しみではある
同性だから容赦なくなるのか、逆に友達感覚になるのか

0022風吹けば名無し2023/02/11(土) 09:01:35.74ID:R+C3Ulx6x
>>1
全員がそうでないだろ………
それに経験してないと現実知らないからズレてる事がある

0023風吹けば名無し2023/02/11(土) 09:05:01.77ID:JzcqF3Dg0
私たちは進出させられた

0024風吹けば名無し2023/02/11(土) 09:05:17.37ID:VnLWTLnb0
>>21
そもそも無能なら無職とかになってるやろ

0025風吹けば名無し2023/02/11(土) 09:09:26.71ID:VZOju9miK
外出okか家から一歩も出るなだったら社会進出の方がいい
養われたい欲なんてワリカン文化で減っちゃった
養われたいけど専業主婦の仕事にやりがいを感じたくない

0026風吹けば名無し2023/02/11(土) 09:09:50.37ID:3PX2xnPY0
起業コンサルの人がいってた
男は仕事が最優先で事業拡大が一番の目的なのが多いが
女は仕事と家庭のバランスとるバランス型のほうが多い傾向だと

0027風吹けば名無し2023/02/11(土) 09:15:48.37ID:iZPyAi6X0
一般職を女性にしか認めてない企業は男性差別に当たるんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています