和歌山県の南部とかいうガチの秘境wwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/02/09(木) 18:39:05.36ID:0T+3hX+t0
交通もほぼ発達しておらず、ガチの限界集落
ほぼ山

0125風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:27:28.61ID:0T+3hX+t0
>>120
鮮度でそんなちがうん?

>>121
田辺ってクソ田舎じゃなかったっけ

0126風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:28:32.55ID:0T+3hX+t0
和歌山三重県ってグーグルマップで見れない場所多いの草
大抵「なんでこんな所見れるねん」ってとこまでカバーされてるんだけどな
島でさえストリートビュー見れるからな

0127風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:28:55.86ID:A/2cEFFX0
>>2
楽しいよ
水がクソきれいや

0128風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:28:59.53ID:0T+3hX+t0
ストリートビューの車に乗る仕事楽しそう

0129風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:29:04.50ID:ILPROQ4VM
>>122
たぶんこれ大島
釣りせんけどええとこやった🤗
https://i.imgur.com/Wqe9uue.jpg

0130風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:29:34.50ID:0T+3hX+t0
>>127
テレビで見たこと有るんだけどくっそきれいだったな
関東にも似たようなの有るけど

0131風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:29:45.38ID:kcSR1z+R0
>>125
わい和歌山民やからわからん
ただ他所から仕事でくる人はお昼や夜にスーパーの寿司や刺身食べる度にびっくりしてる
外へ食べに行かずにこれで晩酌するほうがいいと言うわ

0132風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:30:19.59ID:A/2cEFFX0
>>129
大島は昔橋でつながってなかったんやけど
橋ができた途端家の扉に鍵掛けなあかんなったって聞いたわ

0133風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:30:43.83ID:kcSR1z+R0
>>129
知ってる若い大工が工務店の釣り大会で死んだわ

0134風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:30:52.33ID:HnKIk479d
特急停車駅が多すぎるんよ

0135風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:31:02.61ID:bA7B5LkJr
京都市民だけど和歌山に行けって言われても行き方が思いつかない

0136風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:31:44.60ID:UrMgBKi40
南部じゃないけど
連れてってもらったラーメン屋は美味かった
なんとか商店

0137風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:31:45.10ID:A/2cEFFX0
奈良になるけど野迫川温泉もおすすめや

https://i.imgur.com/HcKeITK.jpg

0138風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:31:47.00ID:0T+3hX+t0
和歌山いきたくなってきたんごねえ・・・
こんなところに産まれてたらなんか人生違ったんやろな

0139風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:32:03.52ID:YcFzEuMJa
これから人口が減ってきたら孤立する集落がでてきそう

0140風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:32:23.75ID:A/2cEFFX0
>>138
マジレスすると和歌山県民の民度がクソだから住むのにはおすすめしない

0141風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:32:28.56ID:0T+3hX+t0
てか関西って住みやすいよな全体的に
将来関西に移住するか

0142風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:32:41.18ID:kcSR1z+R0
地元愛やないけどお米もおいしいんやで
流通すくないけど本宮のお米はほんまおいしい

0143風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:33:06.38ID:0T+3hX+t0
>>140
美くも悪くも違ったと思っただけや
多分考え方とか過ごし方とか何から何まで違うやろ

0144風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:33:23.46ID:kcSR1z+R0
>>139
既にあるで

0145風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:33:40.87ID:A/2cEFFX0
>>141
まぁ物価は安いな

0146風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:34:02.57ID:0T+3hX+t0
ほんとこんな地域どんな人が住んでるんだろうな
なんでこんな場所に人が住んでるのか不思議でならないわ

0147風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:34:07.86ID:+tHm2knc0
滝の拝もええとこやで

0148風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:34:13.08ID:NpjOpREa0
ワイのバッバ古座川の近くに住んでるやで

0149風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:34:25.49ID:A/2cEFFX0
よく貼られるこれの全部が明王なのが滋賀と和歌山や
https://i.imgur.com/OoBIaBa.jpg

0150風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:34:44.61ID:kcSR1z+R0
ちなみにやがなんjで使われとる猛虎弁てまんま田辺の言葉や
ワイても普通に使うしね

0151風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:34:57.22ID:0T+3hX+t0
てか自然マジできれいだな
ユーシン渓谷みたいなのあるじゃん
こんなのがゴロゴロ有るのかすげえな

0152風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:35:24.57ID:EPJa97lsa
バス釣りによく行ってたわ
人のおらんような山奥のダムでやるとアホみたいに釣れた

0153風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:35:49.66ID:0T+3hX+t0
>>148
田舎にジジババの家あるのええな
羨ましいわ

0154風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:36:08.53ID:kcSR1z+R0
>>151
龍神と本宮いってみ すごいで
奈良の天川村とかも凄いけど

0155風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:36:21.93ID:0T+3hX+t0
こんなとこでもAmazon来るんだよね?すげえな

0156風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:36:50.87ID:0T+3hX+t0
>>154
ワオ今関東なんだわ
また関西いくことなったらいってみるわ

0157風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:37:08.50ID:NpjOpREa0

0158風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:37:09.85ID:A/2cEFFX0
>>154
天川は一部の人は春は無理や
冬も無理や

0159風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:37:28.59ID:0T+3hX+t0
ガマの口すごくて草
なんやこの色w

0160風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:37:41.97ID:kcSR1z+R0
目はり寿司はくってほしいな ほんま美味しいよ

0161風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:37:43.28ID:A/2cEFFX0
>>157
これどこ?

0162風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:38:12.81ID:5M0FOUZr0
電車は通ってるやろ。熊野古道とか串本とか行くとこいっぱいあるで

0163風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:38:24.67ID:kcSR1z+R0
>>157
写真うますぎやろ プロかよ

0164風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:38:35.56ID:YcFzEuMJa
>>144
台風で道路が寸断とかされたらやばいところいっぱいあると思うけど
そのうち維持をあきらめる地域もあるやろなって

0165風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:38:58.20ID:0T+3hX+t0
>>162
ワイ大阪に滞在してた頃、和歌山行きの電車途中で止まってて
バスしかなくなってた気がするんだけど知らない間に開通したの?
三重県とつながってなかった気がする

0166風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:39:12.01ID:A/2cEFFX0
奈良やけどおすすめや
https://i.imgur.com/fpohTSE.jpg

0167風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:39:23.87ID:NpjOpREa0
>>161
植魚の滝、ハリオの滝ってとこや

0168風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:39:47.78ID:/0b+5wmF0
熊野古道制覇とかいう沼

0169風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:39:48.40ID:3t6byhrha
たぶん奈良の南あたりの方がアクセスし辛い気がする
十津川市とか行ってみたいけどな

0170風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:39:57.91ID:NpjOpREa0
>>163
うれしい🤗

0171風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:40:01.13ID:A/2cEFFX0
>>161
はえー

0172風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:40:08.00ID:0T+3hX+t0
なんかこういうところでも人が住んでて生活してると思うと面白いわほんと
一生関わることがないと思うとなんか寂しいけどな

0173風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:40:16.84ID:A/2cEFFX0
>>169
車かバスになるな

0174風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:40:23.36ID:YcFzEuMJa
>>169
「村」な

0175風吹けば名無し2023/02/09(木) 19:40:29.67ID:dQv9am4Z0
>>6
公共交通機関無いしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています