田舎の公立中学でテスト70人中40位とかだったワイ、人生なんとか持ち直す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:05:49.61ID:ep9repo80
大学:底辺国立
会社:底辺プライム企業
なんとか持ち直したわ

0002風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:06:30.28ID:W3om92+70
高校の偏差値教えて

0003風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:06:38.84ID:AosuVTb90
プライム企業に勤めてたら凄いの?

0004風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:07:00.34ID:OZc1yiMU0
底辺プライム企業ってなに
プレミアムアウトレット?

0005風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:07:25.05ID:JMdheYHH0
底辺プライムって平均年収500ぐらいじゃないか?

0006風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:07:53.72ID:ep9repo80
>>2
52
金岡千尋15人
旧帝0~2人
マーチ関関10人
くらいの高校や

0007風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:08:26.96ID:ep9repo80
>>3
ピンきりだから全くすごくない

0008風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:09:07.09ID:ep9repo80
>>5
有価証券報告書によると
うちは平均650万円くらいや
でも業種が斜陽すぎてこわい

0009風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:09:07.63ID:ue0Oh7lS0
大学は工学部で東証プライムメーカーだったりする?

0010風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:09:40.92ID:/e+WTdYPM
ワイは底辺225や😁

0011風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:09:47.93ID:ep9repo80
>>9
大学は理学部数学科で
会社はメーカーだけどやってることはデータ解析や

0012風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:10:43.98ID:ep9repo80
>>10
プライムはくそ多いから底辺は本当に底辺だろうけど
225くらいになると流石に底辺でもそれなりやろ

0013風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:11:35.78ID:JMdheYHH0
>>8
平均的なプライム企業やんけ
ITですら斜陽って言われてるしどこの業界も斜陽やろ

0014風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:12:18.96ID:RHk2lwiB0
底辺プライムなら偏差値45くらいやし
40位にふさわしいんちゃうか

0015風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:12:22.75ID:ep9repo80
因みに小学校の通知表は
3段階評価で30項目中、一番良い3評価がいつも4つか5つやった

0016風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:14:12.98ID:ep9repo80
>>13
具体的な業界上げるとそれだけで会社10社くらいに絞れるくらいの業界だから言わないけど
日本のなかでもトップクラスに斜陽や世界展開とか絶対無理やし

0017風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:15:19.01ID:XdPphT3O0
前期試験で工業高校入って指定校推薦で大学入って平均年収750万の企業に就職できた
受験勉強まともにしたことなくて申し訳ない
ちなTOEIC350点

0018風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:16:09.75ID:ep9repo80
>>14
偏差値45の出所が分からなすぎてなにも言えん🙅

0019風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:16:25.65ID:ep9repo80
>>17
賢い生き方や🙆

0020風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:16:46.26ID:eTGRxWyba
ワイ150人中20〜30あたりで偏差値65の高校からニッコマはどう?

0021風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:17:46.08ID:W3om92+70
中学70人って少なくない?

0022風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:18:50.31ID:ep9repo80
>>20
小学校→中学校もやけど地味に
中学校→高校の成績のかわりかたも凄いよな
まあニッコマと底辺国立どっちがいいか微妙なところやしお互い頑張ろう

0023風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:19:37.05ID:ep9repo80
>>21
ワイの学年は前後10年くらいで一番多かったんやけど、それでもこの人数や
くそいなかだからしゃーない

0024風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:20:06.95ID:OZc1yiMU0
プライム企業って一部上場企業のことなんやね
いいやん

0025風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:22:02.70ID:ep9repo80
>>24
素で聞いてると思わなかった
なんか色々あって名前変わったらしいで
ピンきりだから一部上場のなかでもスゴくないところはスゴくないよ
そうじゃないところより安定はしてるかもしれないけど

0026風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:23:21.24ID:W3om92+70
ちなみにワイは中学120人中20位→高校偏差値64→都立大学やで

0027風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:24:28.77ID:ep9repo80
>>26
素晴らしい
全工程で少しずつステップアップしてるやん

0028風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:26:12.27ID:eTGRxWyba
>>26
多分都内の64やろ?俺の地域の64は駅弁予備校

0029風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:29:12.74ID:W3om92+70
>>28
都内やね

0030風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:30:56.83ID:Y1hKSa660
ワイ高卒だけど時価総額2000000000000ドル企業や
ワイの勝ちやね

0031風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:31:58.52ID:OZc1yiMU0
>>25
給料高そうでいいな
ワイは今まで地元企業と公務員しか見てこなくてさ
大学もマーチやし
世の中は広いね

0032風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:34:07.69ID:Y1hKSa660
>>31
外資おすすめ、高卒でも適当にやってれば入れる緩さで給料高い
ちなみに雑魚中高一貫で高校290/300とかだった
https://i.imgur.com/4jOhaM0.jpg

0033風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:36:19.20ID:OZc1yiMU0
>>32
はえー
公務員ワイの2倍やわ
えぇなあ

0034風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:37:08.01ID:Y1hKSa660
>>33
公務員から転職とかもまあまあいるよ
新卒で入るのはハードル高いけど中途ならゆるゆるや

0035風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:41:41.38ID:2nHkxbpu0
よくやっとる
わいは劣等感に苛まれとる

0036風吹けば名無し2023/02/05(日) 00:43:24.96ID:OZc1yiMU0
>>34
せやったか
逆なんやな
仕事大変やない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています