都内実家住みとかいう親ガチャSSR

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:29:55.33ID:zkcMZ/8Vd
羨ましすぎる

0009風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:37:08.34ID:15XTvfa6a
>>7
SSRやなくてNRくらいやろ
普通や

0010風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:38:07.27ID:7gCM/eBFd
実際23区内持ち家やったらほんま羨ましい

0011風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:38:35.92ID:UPpHgFSsM
産まれながらの都民でも3割しかSSRは無い思うで残り7割は越えられない壁痛感して余計苦しいやろ自然の中で階級見る事なく育つ方がいい思うわ
1番悲惨なのが残念都道府県の中途半端な場所出生やね

0012風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:39:19.93ID:UPpHgFSsM
3割は言い過ぎか?2割ぐらいやろか

0013風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:39:22.87ID:lCaaY1tSp
東京も地区によってはハズレやぞ
東京近郊の都市の方が住み良い

0014風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:39:50.75ID:bNZn67Dw0
どこに生まれようと親がクソならそれで終わる

0015風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:40:17.46ID:zkcMZ/8Vd
>>9
NR出すのも渋いガチャとか辛すぎんだろ

0016風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:40:27.98ID:lCaaY1tSp
>>3
渋谷は羨ましいな
地価高いで?

0017風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:43:27.91ID:OIzb/3SHa
>>15
課金して有料ガチャスターターパック引け
>>16
羨ましがる様な場所では無いで
だけどボッタ価格で賃貸にしてもわんさか来るから カッペって馬鹿やなって思う

0018風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:46:06.96ID:lCaaY1tSp
>>17
都市部じゃないとまともな仕事がないねん
大卒でも手取り15万がゴロゴロいる
生活に草便利やろ
田舎じゃ車ないと生活できん

0019風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:48:08.84ID:KCTKM6ENr
羨ましく感じるときもあるが江戸川区や川崎横浜辺りの人口過密地域で育つのはかわいそう
港区や世田谷区の上級なら羨ましい

0020風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:48:54.77ID:jje6Awed0
東京で育ったことは良かったなと思う反面
地方出身のがいろんな選択肢があったのではと思うとこがあるんや

0021風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:49:11.67ID:ywdxBYax0
英一郎は練馬区やから外れか?

0022風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:50:44.01ID:OIzb/3SHa
>>18
義実家がクソ田舎、島やから田舎で会社勤めが低賃金なのは分かるわ
自営最強やと思った
都市部も車一緒やで 車ないとコーナンとかニトリとか行けないし 電車不便やし気持ち悪いから嫌いや🤢

0023風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:52:23.00ID:KCTKM6ENr
>>18
それやな
地方でブラック企業だと新卒で就職したが勤務時間長くて休日ろくになかったのに給料4万とか聞くし
ワイも初めての給料10月にもらえて月7万円だったわ

0024風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:52:27.90ID:ZkMXEfGC0
>>21
練馬区でも石神井や向山や大泉学園とか金持ちだらけやし
それ以外の場所でも地方じゃ豪邸建つぐらいの値段するし勝ちやぞ

0025風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:53:11.61ID:lCaaY1tSp
>>22
自営業もノウハウなきゃ無理やろ
ワイは車の運転苦手だから都会派だわ
確かにどこ行っても激混みはムカつくけど

0026風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:55:24.33ID:lCaaY1tSp
>>23
そこまで低いのは知らんかった
流石に嘘やろ‥

0027風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:56:50.67ID:+661wa0cd
割とマジで親に感謝してる
家の価値だけで最低1億円以上あるから売った瞬間に億万長者確定やし

0028風吹けば名無し2023/02/03(金) 13:56:58.55ID:lCaaY1tSp
>>24
上石神井住んでたけど家賃は安かった
勤めてた会社の社長はクソ金持ちだったわ
昔からの金持ちが多そうな土地やね

0029風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:00:30.64ID:dXeY62RIa
都内実家で優越感覚えるのは
その辺の分譲建売見て(これ5棟ぜんぶ買ってもワイん家よりお安いなぁ~w)くらいやな
お金持ちの気持ち味わえる

0030風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:00:39.11ID:ZkMXEfGC0
>>28
練馬区ってそういうところやしな
昔から住んでる金持ちと後から来た庶民が混在してて格差が凄い

0031風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:00:52.95ID:KCTKM6ENr
>>26
最低賃金はあくまでも目安であって賃金を決めるのは企業らしい
担当者から言われたことだから正解かわからないがたぶん地方だと労働局も緩いんやろうな

0032風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:02:09.97ID:dXeY62RIa
>>25
車楽でええのに
バイクもええよな

0033風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:05:59.45ID:N95bT2l10
多摩とかは良い街なんか?

0034風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:06:18.85ID:lCaaY1tSp
>>32
いろいろなところに注意せなあかんから気疲れがやばい

0035風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:08:35.13ID:lCaaY1tSp
>>30
確かに格差凄かったわ
親族経営の零細企業だったけど社史が長いわりに低賃金過ぎたわ

0036風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:09:14.23ID:CP3MwsfIM
東京のなにがええん?

0037風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:09:25.95ID:CP3MwsfIM
人一杯でうざいやん

0038風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:09:44.67ID:lCaaY1tSp
>>31
まあ牧場って週6で月給15万とかザラにあるからな
そらみんな上京するよな

0039風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:12:09.65ID:pg9j3UFA0
兄弟いたら土地を巡って争うんか嫌やな

0040風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:13:08.32ID:bNZn67Dw0
ワイの職場
手取り16万~18万
年休122
有給毎年20日もらえて大抵好きに使える
ボーナス年四ヶ月ぐらい
毎年昇級4000円ぐらい
地方だとこれでも羨ましがられるとかほんま頭おかしくなる
そらみんな東京行くわ

0041風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:15:28.72ID:kRr+4QnBd
東京の家めちゃくそ高すぎて戦慄する
地方でイキってる実家金持ちのワイでも東京で家買おうとしたらようやくショートケーキ🍰みたいな家しか買えんわ
更に周りはワイより桁違いの金持ちだらけやから暮らしたくない

0042風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:15:38.44ID:lCaaY1tSp
>>39
妹と遺産争うことになるわ
ワイが私立高校出てる分不利や
長男制度なくなったの辛すぎる

0043風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:16:48.08ID:dZIKR6CXd
23区ってちょっと奥に入ったらボロ屋も多いから昔建てた奴とかの家継いでたらそういうやつもおるんちゃう

0044風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:17:24.12ID:KdGgiS2Da
ワイもワイの周りも皆都内実家民 渋谷近辺やけど誰も兄弟相続で揉めてないわ
偉いやろ

0045風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:19:04.81ID:lCaaY1tSp
こどおじ叩いてる奴って田舎者だと思うわ
地方のシャッター街と一極集中が激しい昨今そらこどおじになるやろ

0046風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:19:29.83ID:j94ts1R70
家の大きさや状態によるやろ

0047風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:19:55.09ID:lCaaY1tSp
>>44
家族死んだら本性剥き出しや

0048風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:20:22.48ID:kRr+4QnBd
>>43
そんなボロ屋でも下手したら億したりするんやろ
売っ払ったら一気に貧乏から億万長者やね

0049風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:20:28.74ID:3VDhmzlU0
本人の能力がどうかがすべてやろ
親は優秀でも子がポンコツとかよくあるし

0050風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:20:52.76ID:j94ts1R70
で、なんj都内民の家の地価どれくらいなん?

0051風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:21:12.30ID:dZIKR6CXd
>>45
単純に自立してないからやろ
ガチで人権ないのはこどおじやで
ソースは婚活パーティーの募集欄

0052風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:21:55.31ID:KdGgiS2Da
>>47
死んでる死んでる
みんなおっちゃんやし

0053風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:22:31.36ID:+Y2IINQZ0
でも田舎は田舎で今の時代ならば事業起こすのにええやろって思うけどな
周りが安い賃金やから比較的若者集めやすいやん

0054風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:23:08.86ID:3VDhmzlU0
まぁこどおじってだけで能力低い事の証明やしな
童貞がセックスについて豪語しても説得力ないのと同じで受け容れるしかない

0055風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:25:04.14ID:lCaaY1tSp
>>51
自立なんて大人で金ありゃ誰だってできるやろ
男の家に簡単に行けないのがあかんとは思うけど

0056風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:26:01.44ID:lCaaY1tSp
>>53
事業起こすって難しいやろベンチャーも10年後はほとんどが消えるんやで?

0057風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:26:38.21ID:dZIKR6CXd
>>48
そんなするんかな
ボロ屋って結構固まってボロアパートなんかも一緒にあったりするから
国が一気に区画整理して買い上げんとそんな高値にはならんのちゃう

0058風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:27:35.02ID:lCaaY1tSp
>>54
物価高だし東京周辺の家賃も高騰してるし無理に一人暮らしするのは金ドブだろ

0059風吹けば名無し2023/02/03(金) 14:29:08.99ID:dZIKR6CXd
>>58
一人暮らしする能力がないならそれはそれでしゃーないんよ別に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています