【悲報】自動車業界、知らない間に「水素エンジン」とかいう謎技術が次期主力みたいな雰囲気になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/01/17(火) 17:47:07.97ID:k9F8RedE0
電気ですら時代遅れなんか?

0069風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:30:24.40ID:gY3xqwBiM
テスラはクラス8つまり最大の大型トラックを航続距離800㎞充電30分80%で2022年に販売したから
水素は死産になった
これによりディーゼルエンジンすらも一瞬でオワコンになった
もう大型トラックが駐車場でアイドリングしながらうるさく排気ガスと騒音をまき散らすこともなくなるのに
水素エンジンでまたアイドリングすんの?w

0070風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:30:39.07ID:fqc422uY0
>>65
>>56を読むべきであろう

0071風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:30:51.87ID:k8b4VlXC0
>>66
技術が進めばコンビニでも気軽に買えるようになるらしいで

0072風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:31:10.29ID:BKJmdtIA0
>>67
どの言葉が具体的にそういう意味合いなのか示されてないけど
どの辺に示してる?
お前がそう感じたってなにも具体的じゃないで

0073風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:31:19.90ID:KApS5P430
水素は圧縮するのにコストかかりまくってまだまだ大変や

0074風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:31:34.36ID:BKJmdtIA0
>>70
だからどの文脈?

0075風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:31:55.25ID:xyVrMWOC0
EV関連のスレ立てると>>67みたいなガチガイジが湧くから注意しよう

0076風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:32:01.38ID:tV4ycWceM
>>71
常温超伝導ぐらいは可能性ある話やな

0077風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:32:31.18ID:fqc422uY0
>>72
>>14のレスだって言ってるであろう

0078風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:33:02.10ID:s37SN8Ft0
燃料電池車の課題

1. 現状、水素の供給源が化石燃料。
 普通にガソリン車に乗ったほうが環境に優しい

2. 燃費が悪い。
 普通にガソリン車に乗ったほうが効率が良い

3. 水素の充填に莫大な電力を消費する。
 水素充填する電力で電気自動車の方が長時間走れる

0079風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:33:02.67ID:fqc422uY0
>>74
それを読んで理解できないのは草を生やさざるを得ないであろう

0080風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:33:26.50ID:BKJmdtIA0
>>77
>>14のなにが確実にそうなるって文脈なんや?
日本語に詳しいらしいから具体的に説明頼むわ

0081風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:33:40.47ID:fqc422uY0
>>75
申し訳ないけどワイはEV関連とは全く関係無いガイジやで

0082風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:33:57.61ID:9EabYuYkp
トヨタが未だガソリンに固執するから世界から置いて行かれた

0083風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:34:19.77ID:xyVrMWOC0
>>81
レスバの練習か?
だったら良いぞ

0084風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:34:51.16ID:nehTcsst0
次変える時電気にするかなあと思ってたけど辞めといた方がええか???

0085風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:34:59.58ID:fqc422uY0
>>80
日本語に詳しいなどとは一切主張していないことに注意しよう
また、言葉の意味はある程度まで遡ると説明不可能な限界が存在するため、専門家でもない私には不可能である

0086風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:35:15.08ID:oTWKv0ngd
水素もEVも消費者側のメリット語れないと普及は難しいんとちゃう?
トルクとか車オタが気にする要素じゃなくてもっと生活に根付いた内容で。
EVだと自宅で充電できるがメリットだけど水素のメリットがわからん。

0087風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:35:18.07ID:fqc422uY0
>>83
そもそもレスバじゃない

0088風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:35:54.58ID:YLR9MYkA0
>>31
そこは給与水準を上げてやれば解決する話やないかな

0089風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:36:10.43ID:BKJmdtIA0
>>85
ただの馬鹿ですって自己紹介してるだけじゃねえか

0090風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:36:59.40ID:QP62hG/HM
なんで今EVで勝ててないのに次の市場は取れると思ってるんだろう
バッテリーで負けて全固体電池全振りして失敗したしほんと賭けるセンスがない

0091風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:37:23.84ID:BKJmdtIA0
>>88
給与水準が低くて価格転嫁が少ないガソリンや電気に対する優位性がなけりゃ広まらんが

0092風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:37:32.75ID:fyBurV/o0
ワイ「それなら磁力を使うのはどうだろう?道路に磁石を埋め込み、自動車側はNとSを制御して走る仕組みを搭載するのはどうだろう?」

0093風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:38:10.92ID:fyBurV/o0
どう?磁力自動車

よく未来の車って浮いてるじゃん反重力だっけ?
あれは無理でも磁石なら行けるやろ!

0094風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:39:05.66ID:QP62hG/HM
>>88
水素ステーション一個建てる金で電気スタンドかガソスタ7個は立つぞ
コスト5倍超かけるメリットがなんかあるんか

0095風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:39:12.64ID:fqc422uY0
>>89
具体的にどこに問題があるのであろうか?
一般に、言葉の意味を説明することには限界がある
例えば、右の定義はある辞書では「相対的な位置の一つ。東を向いた時、南の方、また、この辞典を開いて読む時、偶数ページのある側を言う。」とあるが、ここに含まれる「相対的」や「位置」や「辞書」などと言った言葉もまた別の言葉から定義されている
言語に公理系などは存在しないため確実な演繹法によって物事を定義したり説明する方法は存在しない

0096風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:39:37.69ID:gY3xqwBiM
次の世代じゃないけどな
電車が水素で動くようになると思うか
軽自動車の航続距離は500kmしかないのに誰も文句言わないなんだぞw

0097風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:39:41.66ID:rRp3XEIP0
>>86
充填時間がガソリン並み

0098風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:40:15.53ID:xyVrMWOC0
>>93
リニアじゃ駄目か?

0099風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:40:15.85ID:fqc422uY0
>>89
というか反論出来ないからいきなり罵倒になったな

0100風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:40:27.69ID:BKJmdtIA0
>>95
じゃあ>>14の問題点も説明できないからただの言いがかりでした
で終わりやな

0101風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:40:48.52ID:QP62hG/HM
>>96
公共交通機関の一部が水素になるのはあるかも知れん

0102風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:41:07.96ID:oTWKv0ngd
>>97
じゃあガソリンでいいじゃん……

0103風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:41:17.83ID:fyBurV/o0
仕組み的は色々できそうだな磁力自動車

ワイが考えた数ある中から、例を挙げると砂鉄やな

大量の砂鉄をモーターとして、磁力を制御して前後に移動させるんや
当然車体は磁力で浮いてるわけで、砂鉄が前後に移動すると走ることができるっちゅう寸法や

どうや?

0104風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:41:35.91ID:fyBurV/o0
>>98
すまん、学がないからわからんがリニアっていうのは磁力なんか?

0105風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:41:37.62ID:UUxq0v5S0
原子炉の余剰熱で水素作れへんのか?

0106風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:42:17.91ID:gY3xqwBiM
>>101
ない
テスラがクラス8最大級の大型トラックを航続距離800㎞で作ったから全部これでいい

0107風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:43:09.39ID:fqc422uY0
>>100
それは明らかな誤謬であろう
一般に言葉に公理系は無いが、習慣的に意味は理解されている
習慣的・常識的感覚を「言いがかり」と定義する非常に稀な体系を構築したいのならば一向に構わないが、それはお前さんの頭の中にだけ存在する全く無価値な思考であろう

0108風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:43:19.74ID:xyVrMWOC0
>>104
電気を流して磁力で浮遊させる
レールガンと似たような仕組み

0109風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:43:26.40ID:fqc422uY0
>>104
磁力で浮かしてる

0110風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:43:29.87ID:fyBurV/o0
なあ
電気、水素ときたら磁力やろ!!

どうなんや詳しいやつ実現可能か教えてくれ

0111風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:43:32.13ID:Os2e36EM0
ネットに異常なまでに水素を叩いてたの工作だったのかってくらい他国が水素に力入れてる

0112風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:43:56.69ID:fyBurV/o0
>>108
>>109
サンガツ
磁力自動車も行けそうやん!!

0113風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:44:51.06ID:rRp3XEIP0
>>102
クリーンじゃない

0114風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:44:55.96ID:BKJmdtIA0
>>107
習慣的な意味がどう理解されてるか具体的に説明できないんだろ?
それを言いがかりっていうんやで

0115風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:45:45.84ID:wMp7ZVpB0
水素自動しゃなんて走れるの国内だけやで。
いや、国内すら怪しい。

0116風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:46:02.00ID:xyVrMWOC0
>>112
金属のレールで挟まないと動かんのや…
自由に動けん

0117風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:46:24.63ID:fqc422uY0
>>114
であるからそれは>>56によって既に示されているであろう

0118風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:46:41.97ID:7NCMeqnX0
なんか盛り上がってんな

0119風吹けば名無し2023/01/17(火) 18:47:39.64ID:oTWKv0ngd
>>113
でもそれ消費者側にデメリットなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています