美大って行っても絵が上手く成るわけじゃないってマジ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/01/12(木) 10:41:10.38ID:dwHT49Q6a
美大ニキおる?

0002風吹けば名無し2023/01/12(木) 10:42:42.37ID:dwHT49Q6a
じゃあ何のための美大なんや

0003風吹けば名無し2023/01/12(木) 10:44:20.12ID:En7/RGMp0
知り合いは口だけ達者になってたな
ようわからん作品作ってさ
高校の頃の絵よかったのに

0004風吹けば名無し2023/01/12(木) 10:45:09.40ID:RbcKq7fVd
ワイ映像科卒
絵なんて描けない模様

0005風吹けば名無し2023/01/12(木) 10:46:11.97ID:dwHT49Q6a
>>4
受験のときに最低限デッサン出来ないと受からんやろ?

0006風吹けば名無し2023/01/12(木) 10:46:17.96ID:iq1ylM4Aa
大学って多かれ少なかれ「場所は用意したるから勝手にやってな」って感じやろ
美大は特にその傾向が強いが

0007風吹けば名無し2023/01/12(木) 10:46:34.84ID:sqqsehHDd
ただの暗記だけの勉強から逃げた奴らだからな
何やらせても上手くいくわけない

0008風吹けば名無し2023/01/12(木) 10:47:05.75ID:gml3h5Hx0
元々上手い人が更に上手くなるために行くんやないの

0009風吹けば名無し2023/01/12(木) 10:49:17.10ID:RbcKq7fVd
>>5
全部の科がデッサン必須やないで
まあ入試で絵コンテみたいなんは描くけど

0010風吹けば名無し2023/01/12(木) 10:51:02.19ID:dwHT49Q6a
>>9
はえ〜
入学後は何学ぶん?
行ったことで何か専門的なスキル身についた?

0011風吹けば名無し2023/01/12(木) 10:51:53.93ID:oEsr5SiJ0
芸大は東大より倍率が高いとかなんとか

0012風吹けば名無し2023/01/12(木) 10:52:42.36ID:dwHT49Q6a
>>11
ブルーピリオドで言ってたやつやね

0013風吹けば名無し2023/01/12(木) 10:53:50.90ID:ukke9u0K0
東京藝大行ったトッモは授業中にめちゃうま落書きばっか書いてたな
10年以上前なのに弐瓶勉の面白さを教えてくれたし慧眼や

0014風吹けば名無し2023/01/12(木) 10:54:29.33ID:dwHT49Q6a
絵上手くなりたいんなら単純に近所の絵画教室で充分なんかな
美大卒が経営してるような

0015風吹けば名無し2023/01/12(木) 10:56:03.53ID:dwHT49Q6a
>>13
漫画家なんやね
三毛別羆事件で熊退治した凄腕の猟師と勘違いした

0016風吹けば名無し2023/01/12(木) 10:56:22.28ID:En7/RGMp0
いいなあ
この定番な感じ

0017風吹けば名無し2023/01/12(木) 11:00:06.81ID:xkqcuHTva
>>11
東大なんて3倍ぐらいしかないだろ
テレビでcm打ってる会社の採用倍率は何十~何千倍

0018風吹けば名無し2023/01/12(木) 11:03:14.95ID:Ac92mZcl0
むしろ基礎画力ないと美大入れないやろ

0019風吹けば名無し2023/01/12(木) 11:12:37.14ID:P6Q0I36+0
美大受かる奴はすでにプロレベルなんやろ
何しに大学行くんや

0020風吹けば名無し2023/01/12(木) 11:21:13.42ID:fjgbyfIWa
親の脛齧りが遊びで行く場所
東大より難しいキャッキャとか言っても美大って大学生の3%しかいないからそいつらも受験するようになったら今通ってるやつはほとんど落ちる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています