プログラミングしてるときにこれだけは気を付けろということって何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:37:12.27ID:LQYrijYd0
今から会員システム構築するがはじめてだから気を付けたい

0002風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:37:28.25ID:LQYrijYd0
phpmyadminつかう

0003風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:37:44.20ID:aNd3Lun50
切れて周りの人殺したりしたらダメ

0004風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:38:57.92ID:g2j45L2Q0
phpmyadminを使わないように気をつける

0005風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:39:21.82ID:M3LjGCX20
割り算をしない

0006風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:39:26.80ID:LQYrijYd0
>>4
いや無理、それ万里だから

0007風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:39:46.08ID:cjkbgNed0
間違えなようにする

0008風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:40:08.75ID:LiNMmnBE0
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

0009風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:40:59.90ID:LQYrijYd0
>>7
そのレスがそもそも間違えてる

0010風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:41:28.19ID:Uw3K1N7xd
パスワードを平文保存しない

0011風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:42:06.54ID:uf7OsyTb0
無限ループさせない

0012風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:43:11.05ID:g2j45L2Q0
>>6
普通にcliで操作したほうがよくない・・・?

0013風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:43:13.70ID:Aze7KiHSa
//これを消すとなぜか動かない

0014風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:43:15.16ID:M2YGJDxrM
if(id==id)...

0015風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:44:25.40ID:LQYrijYd0
>>10
一応気を付ける
データベース接続するやつはenvをそのままupしてるわ

0016風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:44:39.18ID:Ffbz0+Sp0
わけのわからん定数を入れない

0017風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:44:52.58ID:LQYrijYd0
>>12
確かにそうだけどミスるの怖いし小規模だからウェブでやる

0018風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:45:15.53ID:Uw3K1N7xd
>>15
会員のパスワードやで

0019風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:45:18.27ID:LQYrijYd0
>>16
それはあるな

0020風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:46:53.25ID:GWS+7yjE0
軽量Dockerイメージ作るならDistrolessていう軽量イメージ使うAlpineじゃなくて

0021風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:47:14.86ID:LQYrijYd0
>>18
自前サーバーのパスワード平文で保存してupしてるけど大丈夫かな
一応クローズドにはなってるはずだが
ウェブからはアクセスはできない

0022風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:47:16.40ID:/wkb2cUA0
「一年後の自分が見ても理解できるように書く」て言われたで

0023風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:47:35.48ID:LQYrijYd0
>>20
本番サーバーは既にある

0024風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:47:45.82ID:GWS+7yjE0
>>20
てか会員の構築かよ

0025風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:47:45.88ID:7lkGigZ60
姿勢かな
肩凝り、腰痛に気を付ける

0026風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:47:48.00ID:Koumj9Tb0
素直にsaas使う

0027風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:48:06.11ID:LQYrijYd0
>>22
心がける

0028風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:48:13.93ID:g2j45L2Q0
>>21
ハッシュ化しろって意味やぞ

0029風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:48:58.55ID:LQYrijYd0
>>26
金かかるし制約ありそうで嫌だ

0030風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:49:24.02ID:0qXBHlr50
全角スペースを入れない

0031風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:49:44.03ID:LQYrijYd0
>>28
自前サーバーのpwは別に平文でハッシュしなくていいよね
会員のパス入力はハッシュする

0032風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:52:20.84ID:gpK7RD/5a
ソースコードにはコメントを必ず入れる

0033風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:52:44.77ID:LQYrijYd0
>>32
やる

0034風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:55:32.14ID:1o+63BGbp
大括弧と中括弧と小括弧とシングルクォーテーションとダブルクオーテーションとカンマ
あとユーザーは大文字小文字半角全角適当にやるからその制限

0035風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:57:07.78ID:Uw3K1N7xd
>>31
自前のはsecretで登録しようず

0036風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:57:17.73ID:LQYrijYd0
>>34
結構めんどくさそうだ
phpファイルってウェブ(ユーザー)からじゃソースコード閲覧できないよね

0037風吹けば名無し2023/01/04(水) 13:59:17.15ID:LQYrijYd0
>>35
secretか
.htaccessに書ける?

0038風吹けば名無し2023/01/04(水) 14:00:18.32ID:LQYrijYd0
>>37
そのディレクトリにアク禁ってできそうだからそれで自前サーバーpwのはやってみる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています