持っているPCの性能が最新のハイエンドスマホに負けてる奴集まれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/01/02(月) 15:36:15.02ID:x3nXwpD+M
けっこういるよな

0019風吹けば名無し2023/01/02(月) 15:53:18.48ID:FF7DFgXsd
w1350pだけどもう無理か?

0020風吹けば名無し2023/01/02(月) 15:53:55.79ID:To0LFSmo0
今6年くらい前のPCでデスストランディングDCやっとるけど
今のスマホってこれが余裕でヌルヌル動くんか?

0021風吹けば名無し2023/01/02(月) 15:55:26.36ID:yb/g0wVUM
>>18
Xeon載ってへんやん
Ivy世代の12コアでターボ3.0GHzやとどんなもんなん

0022風吹けば名無し2023/01/02(月) 15:56:06.89ID:x3nXwpD+M
>>20
デスストランディングDCに必要な性能によるな
GTX1060以上が必要なら無理

0023風吹けば名無し2023/01/02(月) 15:58:12.91ID:To0LFSmo0
>>22
最低必要なのがGeForce GTX 1050 3GB
快適に動くのはGeForce GTX 1060 6GBやなぁ
ワイは980Tiちゅうさらの昔のやけど60fpsヌルヌルで偉い画面キレイ

0024風吹けば名無し2023/01/02(月) 15:58:31.01ID:x3nXwpD+M
>>21
PassMarkは14256や
XeonはPassMark公式サイトからじゃないとわからないな
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Xeon+E5-2697+v2+%40+2.70GHz&id=2009

0025風吹けば名無し2023/01/02(月) 15:59:13.55ID:yb/g0wVUM
>>24
バチクソ高くて草
サンガツ

0026風吹けば名無し2023/01/02(月) 15:59:27.78ID:x3nXwpD+M
>>23
iPhone14 Proじゃないと最低スペックすらきついな

0027風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:00:28.02ID:6+qz+7hc0NEWYEAR
今の大学生とか大体こうよな
スマホで原神動くけどpc動かないって多い

0028風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:01:11.84ID:v9XXlzND0
>>23
いやいや待て待て1060より980Tiのがずっと上等なグラボやぞ
全体のスコアで比べても4割は上や

0029風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:05:02.09ID:x3nXwpD+M
>>27
原神をPCで動かすならGTX1650以上は欲しいしな
一応GTX1050やIris Xe 96GUなどでもFHD30fps出るけど、それ以下のGPUだときついな

0030風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:06:08.54ID:x3nXwpD+M
>>28
GTX1660以上の性能あるもんな
古いグラボなのに長く使えるし、980Tiを買った人は良い買い物をしたと思う

0031風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:07:28.74ID:Iu0UfoIy0
i7-6700k
gtx1060
メモリ16
SSD512gb
HDD2TB


7年くらい前に買った最新スペックなんやが、もうあかんか?
MMOも辞めたから使う分には何も不満ないんやけど

0032風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:09:38.98ID:x3nXwpD+M
>>31
i7 6700K PassMark8957
CPU性能はA16以下やで

とはいえGPU性能はA16よりはるかに高いぞ

0033風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:09:41.20ID:yb/g0wVUM
困ってへんから特に買い換えようとも思わんのよな

0034風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:09:49.75ID:lt0m+GrYd
>>29
一応passmark 6000 内蔵グラフィックだけでも最低画質 30fpsくらいなら動く

0035風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:10:31.37ID:x3nXwpD+M
>>33
スマホもパソコンもハイエンドである必要がある人は少ないしな

0036風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:10:45.68ID:yb/g0wVUM
スレッドリッパーをカートに入れて消したことが何度あるか😨

0037風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:11:32.66ID:m5eAYed00
iPhoneってそんなスコア高いんやな

0038風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:12:49.15ID:Iu0UfoIy0
>>32
あと2年くらいいけそやな

0039風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:13:39.87ID:yb/g0wVUM
一応HDのビデオコンポジットとRAW現像やってんねんけどな
今のやつにしたら快適は快適なんやろな
壊れへん限りなかなかなぁ~

0040風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:13:45.14ID:x3nXwpD+M
>>34
ホンマや
i3 1115G4(PassMark 6204)ならHD最低画質で30fpsで遊べる

ただハイエンドスマホならFHDで遊べるからハイエンドスマホ以下やな

0041風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:14:28.74ID:lt0m+GrYd
>>32
M2 iPadってどれくらいのグラボと同じ?
GTX 1060くらい?

0042風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:14:57.63ID:x3nXwpD+M
>>37
SoC性能はめちゃ強いで
かわりにメモリがネックやな 6GBしか積んでない

0043風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:15:32.46ID:lt0m+GrYd
>>40
原神ってスマホはFHD対応してないらしい

0044風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:16:07.43ID:x3nXwpD+M
>>41
10コアGPUやろ
A16の倍やから
GTX1650-GTX1060ぐらいかなあ

0045風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:16:24.96ID:XPaTLUqK0
>>8
Switch以下やん

0046風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:17:38.88ID:lt0m+GrYd

0047風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:17:52.52ID:x3nXwpD+M
>>44の補足
M1(8コアGPU)がGTX1050Tiを上回るぐらいや
https://robokumac.com/2020/11/16/apple-silicon-2/

0048風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:19:23.71ID:noKoxsBLM
>>31
iPhone14Pがこれ1050くらい
https://i.imgur.com/Tevob3B.png
1060がこれ?スマホが追いつくのはまだ当分先
https://i.imgur.com/YDd92j9.png
1万2800円のグラボがココ
https://i.imgur.com/Iz5vONU.png
2万7千円のグラボがココ
https://i.imgur.com/TIyaRqJ.png
3万9千円のグラボがココ
https://i.imgur.com/SITn4HC.png

0049風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:19:45.97ID:yb/g0wVUM
いまってi5でも10コアとかなんやろ?
それにしよかな 車検と重なるのが辛いが

0050風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:19:57.35ID:Jj89Y4Uc0
いうてもグラボが所詮オンボードや

0051風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:20:29.72ID:x3nXwpD+M
>>43
マジか
Androidなら720p、iPhoneなら800pに制限してるのは知らんかった
適当言ってすまない

0052風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:21:27.83ID:MptXldbI0
スマホはメモリがカスすぎてな…

0053風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:21:53.94ID:yb/g0wVUM
モバイルはドットピッチかなり狭いし
レンダリング解像度落としてるのはよくあるな
ポケモンGOも泥版はそうやったっけな

0054風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:21:56.23ID:Iu0UfoIy0
>>48
gtx1060ほんま優秀やな
ワイのはVRAM6gbの方やからマジで買い得やったわ

0055風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:22:25.81ID:0HVa677GM
>>51
初期のバージョン1.0が制限していただけで
1年前のバージョンからスマホもFHDだよ

0056風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:23:13.53ID:x3nXwpD+M
>>49
最新のi5-13600KFは14コアやで
4.5万円かかるけど性能は抜群や(PassMark 38242)

ただi5はもうミドルじゃなくなったよな ミドルハイと呼んだ方がよいかもしれない

0057風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:23:55.72ID:lt0m+GrYd
>>55
まじ?

0058風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:25:04.80ID:cVmeOqBGp
ワイのパソコンCorei9第七世代に2060スーパーメモリが18gbや🥺
あとどれくらいたたかえる?🥺

0059風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:26:00.11ID:x3nXwpD+M
>>55
マジで!?

スマホの進化は凄い速いからそれに合わせてグラフィックもよくなっているんだな

0060風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:26:23.14ID:Jj89Y4Uc0
6コアに買い換えたらヴァロやりながらエロ動画60fps変換でカクつかなくなったわ

0061風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:27:28.88ID:Iu0UfoIy0
PCに自信ニキ多いから聞いときたいんやが、メモリって48とか中途半端なのって逆に性能落ちたり不具合多くなるんけ?
今の8×8に16×16足したら強くなるんかな

0062風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:28:13.33ID:x3nXwpD+M
>>58
間違いなくスマホより性能上だな

フルHDでのゲームならあと2-4年ぐらいは戦えるんやないか

0063風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:29:54.91ID:yb/g0wVUM
i5とは思えん値段で草
i5は2万、i7は3万って認識のままやわ

0064風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:31:14.41ID:lt0m+GrYd
今はi5 i7とかより世代のほうみて判断してるわ
もちろん買うってことになったらpassmark調べるが

0065風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:31:22.13ID:x3nXwpD+M
>>61
ごめん
そのパターンはわからん
規格(DDR4-3200 など)が一緒なのは大前提やな

0066風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:33:21.00ID:lt0m+GrYd
>>61
マザーボードの仕様やメモリのメーカーの相性によって変わる
まぁ不具合かなと思ったらメモリ指し直せば大体治る

0067風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:33:27.58ID:x3nXwpD+M
>>63
i7-13700KFも6万するしな
価格も性能もインフレしてる

そのうち「i3はミドル」とか言われるようになるんやない

0068風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:33:42.68ID:TJl/B7Si0
ファミコンとPS4を比べてるようなもん
新世代のCPUだからってスマホがパソコンに勝つわけない

0069風吹けば名無し2023/01/02(月) 16:35:47.86ID:x3nXwpD+M
>>68
同一用途(例:原神)ならPCとスマホは比較できると思うで

ただパソコンにしかできないこともあるからスマホより性能低いパソコンの使い道がないわけじゃない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています