武将が死ぬほど鍛えても雑兵10人に囲まれると大抵負けるという現実←ロマン無いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/30(金) 17:51:13.41ID:QfYVgzgj0
個人の能力値の限界が低すぎや人間

0020風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:02:51.75ID:zWwZQZW5d
>>14
囲めたらそうやけど囲むとこまでどうやって持ってくんや無理やろ

0021風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:02:57.26ID:qiyGE+Ei0
戦国時代は戦略こそすべてや
個人の武など演出に過ぎない

0022風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:03:45.37ID:NHEEdUspd
>>2-10
ど?むぃ?ぬぉ

0023風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:03:52.20ID:wXNq0TsiM
項羽は一人で300人ぐらい殺したらしいぞ

0024風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:03:52.98ID:pRlPZevUd
>>12-22
do?むぃ?ぬぉ

0025風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:04:00.07ID:0YWjeL9nd
>>12,13,14,15,16,17
ワ.イの.中の.小栗.句「doーmiの!w」

0026風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:05:04.71ID:Uwd5G3M40
言うて武将って60とか70のジッジでも出来たわけやろ
指示だしぐらいしか求められないちゃうか🤔

0027風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:05:16.16ID:hB2JNWjb0
土屋昌恒ってやつは1000人切りらしいで

0028風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:05:17.17ID:QfYVgzgj0
>>20
囲んだらエエやん
バスケやサッカーでも数秒あればボール持ってる奴数人で囲んでるやん

0029風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:05:17.66ID:qiyGE+Ei0
ブラジルでこの前格闘技チャンピオンが普通に射殺されてたし、武器があったらいくらでもいけるやろ
なんJ民でもマイクタイソンに勝てるよ

0030風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:05:30.75ID:NEqO0ZZr0
実際何人まで対応できたんだろうな
ドラマは都合よく一人一人戦いに来てくれるけど

0031風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:06:33.49ID:QfYVgzgj0
まぁどんなに鍛えても攻撃力も耐久力もそんなに上がらんからな

雑兵の安物の槍に刺されても死ぬし、ワンミスで死ぬ時点で無双は出来ん

0032風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:07:10.44ID:paTvGMte0
人間って神経とか動脈が体の表面を流れ過ぎだよな
根本的に戦いに向いてる構造しとらへんよ

0033風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:07:47.23ID:2LbM81Wzd
>>9
ちょこざいな

0034風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:07:58.38ID:zWwZQZW5d
>>28
バスケだって囲んできた相手どついてええルールなら中々囲めんやろ今から自分のこと囲んでボコそうとしてるやつら指咥えてみてるんかそのマイクタイソンは

0035風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:08:09.67ID:GQs4nou9d
>>14
10人では恐らく無理
20人いればイケる

0036風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:09:54.97ID:GM/grBH/0
人間は防御力が弱すぎなんよね

0037風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:09:58.81ID:QfYVgzgj0
>>34
1人殴り倒すのに数秒掛かるやん
人間の構造的に後ろからの攻撃は防げんのやし

その数秒で足にでもしがみつかれたらどんなに鍛えてても60キロの重しを瞬時に抜け出すの無理やろ人間

0038風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:10:33.47ID:WpXPv/AQ0
それより銃になすすべがないのが萎える
鍛えれば銃に耐えられるくらい強くなれればええのに

0039風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:10:48.05ID:SLtyewCD0
>>32確かにw
というか身体自体がこれといった耐久性も全く備えていない地肌丸出しって普通に考えてヤバいよなw

0040風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:11:04.68ID:x4Qin0vad
銃が出てくるまではガチやったと思うで

0041風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:11:13.54ID:VxmysqRQ0
可能な限りタイマンの状況を作るのが強いやつや

0042風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:12:13.70ID:zWwZQZW5d
>>37
1人10秒耐えるとして他人全部犠牲にして90秒あるわけやけどその時間でマイクタイソンノックアウト出来るんかお前すごいな結構鍛えてるんやな

0043風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:13:04.63ID:NEqO0ZZr0
ルールも人数も関係ないところでノーミスクリアしていかないと厳しいとかそりゃすぐ終わるわな

0044風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:13:16.92ID:Nnx3238g0
戦場に名誉だとか誇りを持ち込むゴミ

0045風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:13:17.30ID:paTvGMte0
美味しんぼの作者が昔書いてた漫画では
あらゆる中国拳法を極めた一騎当千級のキャラがおったけど
それでも機動隊の三人一組スクラムタックル攻撃に体重で押し負けとったからな

0046風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:17:02.87ID:SLtyewCD0
>>37
実際にマイクタイソンと対峙したら掴み掛かりにいくにせよ恐怖心でまず足すくんで一歩も中々踏み出せん思うけどな

10人全員誰かか飛び掛かっていくの待ってそう

0047風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:17:30.81ID:nHc0GgqO0
三国無双ノーダメ縛りでクリア出来るけど

0048風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:20:55.80ID:W/PNE9sr0
ガッツ石松が喧嘩でやくざ10人くらいとやって勝ったらしい
囲まれてはないやろうけど鼻に一発入れたら大体の奴は怯んで戦えんようになったらしい
まあパンチ力あったんやろうけど

0049風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:22:17.31ID:uedO6O4Hp
100人くらいに囲まれて「勝てないけど1人目に来た奴は必ず殺す」みたいに言って撃退した漫画なんだっけ

0050風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:23:03.01ID:SLtyewCD0
>>48
仲間内で一番強い奴が簡単にのされたら怯むだろや

0051風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:23:31.58ID:myuYjzjY0
歴史に名を残す戦士もそこらのおっさんに囲まれただけで終わる事実
正直受け入れられん

0052風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:25:35.33ID:+3znQsb60
真樹日佐夫が言ってたけど
「喧嘩は数が多けりゃ有利ってもんでもない。逆に人数が多すぎると満員電車みたいに人がぎゅうぎゅう詰めで身動きが取れなくなって、わやくちゃになるだけなので喧嘩の体をなさない」と言っていた

0053風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:25:38.65ID:nHc0GgqO0
>>49
ウシジマくん?

0054マスタング大佐 ◆Zsc8I5zA3U 2022/12/30(金) 18:26:03.11ID:miX3zWGuM
命懸けの相手なら無理やろけど
逃げ腰の相手なら普通に勝てるで

0055風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:28:05.53ID:SLtyewCD0
>>51
一番重要なのは戦士として名声轟かせてる人物に臆さず向かって行ける奴がどれだけいるかだと思うがな

0056風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:28:17.93ID:+k/5ANKj0
ぶっちゃけ矢1本でも食らったらイタイイタイで終わりやと思う

0057風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:28:31.72ID:mvqEBTIv0
そうでもない
日本は知らんが中世ヨーロッパの騎士道文化が花開いた時代にはフルアーマー装備の騎士VS雑兵だとまず勝負にならんかった

https://gigazine.net/news/20201111-peasant-knight-battle/

当時、騎士と農民の戦力差がいかに圧倒的だったのかは、1358年のジャックリーの乱の例に顕著です。中世の年代記作家であるジャン・フロワサールはジャックリーの反乱について以下のように記しています。

「9000人を超える農民が貴族を倒すために城へと向かったが、40人ほどの騎士が剣や槍を携えて現れると、一瞬のうちに農民たちの戦意は失われた。騎士たちは次々に農民を殺していった。農民たちは剣や槍の痛みに叫び、それを見た他の農民たちもパニックに陥った。一晩のうちに騎士たちは7000人を超える農民たちを殺した。この戦いで死亡した騎士はたったの1名だった」

騎士たちは報復として、反乱に協力したとみられる村を焼き払い、農民たちは長く忘れられない恐怖を刻み込まれました。

0058風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:30:44.70ID:+3znQsb60
アレクサンドロス大王は
前線の一番先頭に立って一番最初に馬に乗って敵に突っ込んでいった
だから士気がめちゃくちゃ高かった
大将が安全な場所で指揮をとるんじゃなくて、一番危険な先頭に立って敵に突っ込んでいったんだよ

0059風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:31:39.64ID:SLtyewCD0
>>56
なんか戦国時代の戦での戦死の原因って矢が一番多かったらしいし何だかんだ乱戦とかあんまなかったのかもな

0060風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:33:16.66ID:HDCn4SF+0
覇気使えない奴は文字通り人権ないからな

0061風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:37:16.82ID:wId4z35A0
>>59
矢ってフィクションだと主人公側は当然のようにかわすけどだいぶ殺傷能力高いよな

0062風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:41:10.23ID:E5Lx4skqM
>>48
走って路地に逃げ込んで強制的に1対1に持ち込んで順番に倒していった

0063風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:42:51.15ID:kqoonZclM
本田忠勝みたいに戦で全然怪我しなかったやつもいれば井伊直政みたいに全身傷だらけだったやつもいる

0064風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:43:06.06ID:7li/Hfwx0
>>61
石打ちでよくね?
頭当たれば死ぬやろ
馬に当ててもいいし

0065風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:43:18.59ID:SLtyewCD0
>>61
上から大量に矢が降ってきたりするんだから交わす云々の次元じゃないだろな

0066風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:44:57.65ID:ufKmS9dEd
項羽はガチ

0067風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:46:33.82ID:l2VX5O020
実際のところ、武装がクソな烏合の衆とか相手にならんというのも歴史が証明しとるんよな
雑魚兵多すぎると速攻で逃げ出しまくって士気がったがたになって崩壊するのは定番

0068風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:46:41.01ID:362JZLgT0
>>57
それ嘘の文章じゃね?
農民サイドが負けたのは、騎士道を持って王が農民軍に休戦を持ちかけて
農民軍のトップを貴族の陣地でだまし討ちしたからじゃん

0069風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:47:46.70ID:zvxsVEn00
いや、10人くらいなら多分勝てたよ
ほんまもんの武将は
三国志の武将とかもまじ一人で戦争してるようなのいたし

0070風吹けば名無し2022/12/30(金) 18:48:02.98ID:362JZLgT0
そもそもフルアーマーなんて同じフルアーマー同士の戦い以外はクソ弱い
ただの突撃専用機
1人じゃまともに歩けないんだから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています