日本はなぜ失敗したのか、人口減少数は100万、自殺者は3万、経済成長率は紛争国家並み

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/23(金) 11:41:49.19ID:8fNKAPGq0
やっぱり壺党のせいなのか?

0051風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:10:16.39ID:7TMA1nUBd
>>50
壺からの司令だから仕方ない

0052風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:10:41.37ID:xMcz3gqH0
遅れて日本の家電メーカーも欧米にならって
産業構造の転換をしていったんだけど
家電産業を特別な物と思っていた遅れた日本人の多くが
家電産業の衰退を国家の衰退みたいに勘違いしたのも痛い
家電メーカーがようやく欧米先進国のように
事業を転換していったことは進化なんだけど
それを衰退と捉えた日本人

0053風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:11:20.03ID:Gq+nHyp3M
ありがとう自民党
これからも自民党議員と壺売りの贅沢のために税金を献上させていただきます!

0054風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:11:20.77ID:Clz8Ss590
>>46
アメリカ
戦争時の洗脳で怠惰ではなかった

0055風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:12:57.24ID:5EQ/ul2t0
これも統一教会の賜物だな

0056風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:13:36.01ID:GSXwrC0ya
>>46
戦時中のアメリカの分析で
兵隊は優秀だが上はクソ
今もそうなんやろ

0057風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:14:22.63ID:sEUspJSL0
定期的に政権交代あれば違うんだろうけどジャップにそんな高度なことできるわけないんだよなぁ

0058風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:14:27.49ID:gvPSo6l+0
ワイは何度も言ってるけど、大学増やしまくって晩婚化と学歴社会と子育てのハードルを上げてる政府のせいやで

0059風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:14:59.19ID:UrIaSpmWd
安倍晋三

0060風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:18:04.00ID:n1kVvwnra
なお70過ぎのジジババ達は若者を犠牲にしてでも1日でも長く長生きする

0061風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:18:36.35ID:xMcz3gqH0
>>35
まだそんなこと言ってるのか
家電と言う分野で画期的な物なんて考える必要ないんだよ
家電は途上国が順番に担当する難しい技術が必要ないコストとデザインだけの産業なんだよ

0062風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:19:44.25ID:xMcz3gqH0
モーターで水流を作ってるだけの洗濯機
モーターで吸ってるだけの掃除機
電子レンジも原理は何も変わっていないし

家電は既存の技術で作ってるだけの先端技術が必要ない産業なんだよ
だから最終的にはコスト勝負にしかならず、欧米が早々と抜けていったわけだが
それがわからなかった日本人
いまどき洗濯機や蛍光灯や電動歯ブラシを作りたいと優秀な学生が就職するわけもなく
一流の技術者が必要なわけでもない
先進国で家電産業なんか成立しなくなるのは当たり前なのに
それがわからなかったのが日本人

>>35みたいに
まーだ家電産業の衰退を国家の衰退みたいに思ってるのがいるんだから救いようがない
家電は途上国がコスト勝負で順番に担当して行く産業

0063風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:20:01.36ID:SMR96HiHM
団塊を守るためにすべて殺した

0064風吹けばアザラし ◆6qyuw44res 2022/12/23(金) 12:20:11.18ID:xZQF71Pb0
安倍晋三

0065風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:20:33.21ID:xfA9xQdI0
>>8
政治家国会議員をふんぞり返ってお給料もらう人だと思ってるのかな

0066風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:21:06.27ID:xMcz3gqH0
ブルートゥースのスピーカーが
ダイソーで500円で売ってる時代なんだよ
こんな産業で先進国で成立するわけないのわかるだろ
当たり前なんだよ
だから欧米は早々と抜けたんだよ
かつての欧米は家電産業で日本に負けたのか?負けてないよ
産業構造の転換をしていっただけ

0067風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:22:13.52ID:JfWC4cBip
高度経済成長のタイミングがゴミすぎた
日本人は変化を嫌うやつ多すぎた

0068風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:22:21.12ID:2Y6G/rkN0
>>49
まぁ日本は会社作った張本人以外は経営は理系じゃないですし
MITとかスタンフォードみたいに工学だけじゃなく経営学も教えるといいのかもね

0069風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:23:16.24ID:xMcz3gqH0
家電と言う難しい技術が何も必要ない産業に
日本はもう一度その分野で覇権を狙わないとダメなのか?
そんなこと考えてる先進国無いわ
先進国は先端産業に移行していかないとダメなんだよ
いつまでも家電産業で扇風機3000円で作っててどうするのかと

0070風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:25:48.64ID:QtmlUriU0
>>66
500円のBTスピーカーとか比較に挙げるの草

0071風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:26:05.66ID:lvE6mpzi0
安倍とかいう統一教会の使徒を8年も総理にしてりゃあそら国も傾くわ

0072風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:26:28.38ID:H7/suu450
>>66
アリエクでも600円代だし中国も後進国だな

0073風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:27:57.24ID:5EQ/ul2t0
>>71
言葉を慎めよ

0074風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:28:51.59ID:SMR96HiHM
なぜamazonやテスラが作れなかったのか
政官財は徹底的に総括するべきやね

0075風吹けばアザラし ◆6qyuw44res 2022/12/23(金) 12:29:31.76ID:xZQF71Pb0
もうずっと教育に金かけない
子育てに金がかかる

これで子供が減らないわけないしそれを続けてきた結果が数が少なく質も悪い労働力
これじゃ競争力が落ちないわけないよねってな
Z世代とかいう日本を終わらせる世代

0076風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:29:48.28ID:SMR96HiHM
カイゼンとかカンバン方式を礼賛してた経営学もやばいよね

0077風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:31:17.96ID:SMR96HiHM
フェアユースを認めない著作権法もヤバかった
検索エンジンのキャッシュが違法とか

0078風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:31:59.79ID:aNwYWzgPM
1年で日本から64万人が消えたという事実に震える

0079風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:32:13.21ID:SMR96HiHM
90年代までマル経教えてるのもヤバかった

0080風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:32:42.36ID:xMcz3gqH0
家電はコスト勝負ができる途上国が順番に担当する産業
欧米のあとに途上国の日本が担当して
次は中韓台の番で、その次もまた別の途上国が担当するよ

中国が賢いのは
家電みたいな高いテクノロジーがー必要ない産業なんかにこだわってると
日本と同じことになるからちゃんと先端産業や参入障壁の高い産業も同時進行させてること
重機、医療危機、IT、航空宇宙、バイオ、高速鉄道、ナノテク、きりがない

0081風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:33:17.83ID:rE8mCJBIp
言語の壁結構あるくせに文系とか理学部多すぎるからやろ
実学主義にすればええのに

0082風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:34:03.89ID:IRtd9ovMp
中卒がイキって連投するスレで草

0083風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:34:05.44ID:SMR96HiHM
下町ボブスレーとかいう企画がヤバかった

0084風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:34:29.04ID:SMR96HiHM
若者がなんとかしてくれるやろ←

0085おにぎり2022/12/23(金) 12:35:07.30ID:poEgJh1J0
>>11
悲しいなぁ
人は人を傷つけなければ生きていけないんやろか?

0086風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:35:07.64ID:xMcz3gqH0
>>70
音響関係も世界中で統廃合が進んで中国に取られたからな
だって音の鳴る原理なんて変わってないからw
高度なテクノロジーが無いとスピーカーが作れませんなんてことない
当然こんな参入障壁の低い産業は途上国とのコスト勝負に勝てないのは当たり前

0087風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:35:17.61ID:DO//1qDtd
こんな日本やけどこれからどういう業界にいけばええんかな?

0088風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:35:31.92ID:Ch4Ssl9QM
ワイら国民一人ひとりが努力をおこたったからや…😭

0089風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:36:32.31ID:+eLaDSaE0
嫌儲で得た真実を語るイッチ

0090風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:36:55.94ID:gERXFDv+r
>>87
どの業界も絶望だから海外に出稼ぎや

0091風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:36:56.28ID:QErsH2km0
中朝の技術略取に、特有のお人よしが悪さした
すべては中朝のために働く、国賊官僚・政治家が癌巣
緊縮増税もその一環・・・

0092風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:37:09.40ID:xMcz3gqH0
冷蔵庫だって冷える原理一緒だよ
高度なテクノロジーが無いと冷える箱を作れないなんてことないんだよw
参入障壁が低くなると途上国とのコスト勝負に勝てなくなるのは
ごく当たり前のこと
産業構造を転換していかないとダメなんだよ
家電みたいな途上国産業に未だにこだわる老害が日本にいるのが不思議でしょうがないがw

0093風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:37:29.58ID:SMR96HiHM
>>91
新幹線あげたの総括されたん?

0094風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:37:52.42ID:ZfqAaXczp
氷河期救わなかったからや
あいつらに負け犬のトラウマ植え付けていざ少子化となると外国人呼び込むガイジムーブ

0095風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:38:36.48ID:DO//1qDtd
>>90
ワイ金融事務やから誇れるスキル無いんよな…
公務員になるか…

0096風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:39:19.33ID:ZfqAaXczp
子供作るの制限する政治路線になったからな
人の生涯年収は2億円くらいなんやから産めば産むほど得なのに

0097風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:40:02.23ID:QErsH2km0
>>93
総括どころか有耶無耶にして、人々の自然健忘待ちの始末

0098風吹けばアザラし ◆6qyuw44res 2022/12/23(金) 12:40:33.95ID:xZQF71Pb0
プラットフォームが作れなかった日本には
もはや観光業くらいしかない気がするわ
農業をやるには土地がなく工業をやるには高齢化しすぎていて
先端産業をやるには頭が悪い

0099おにぎり2022/12/23(金) 12:40:34.60ID:poEgJh1J0
宇宙エレベーター日本に作ろうや
宇宙開発で世界と勝負や!

0100風吹けば名無し2022/12/23(金) 12:41:28.79ID:+eLaDSaE0
ワイ「韓国と中国のせいやろ」
ケンモメン「お前はネトウヨだ!」
ワイ「あとケンモメンも死刑にすれば世の中よくなるよ」
ケンモメン「」

0101おにぎり2022/12/23(金) 12:41:42.84ID:poEgJh1J0
>>98
京都は人多いし、四国とか九州に観光客呼び込みたいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています