おまいら、無知なワイにパソコンのこと教えてくれ頼む!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/22(木) 22:29:49.57ID:WFn67Rh9d
今ゲーミングPCを買おうと思って色々検討してるんだけどさ、他の性能は同じなんだけどwindows10homeか11homeかで値段に違いがあったんだけどこれどういうことなんや?
ワイは10から11へのアップデートができると思ってたんやけど、もしかして10買ったら11にはできないの??

0002風吹けば名無し2022/12/22(木) 22:31:08.47ID:+KIZO+5/0
パソコンってパーソナルコンピュータの略なんだよ

0003風吹けば名無し2022/12/22(木) 22:31:34.65ID:mFC0PyaL0
できる
んでゲームすなら10のがいい11にするのは10のサポート切れか11が安定したら

0004風吹けば名無し2022/12/22(木) 22:31:50.10ID:bBpMOQiX0
Windows11はゲームやるなら革新的なAPI山盛りやからゲーム目的なら11にしておいて問題ない
あるいは「11アップデート可能」って確約されてるなら10でもええけど

0005風吹けば名無し2022/12/22(木) 22:32:11.02ID:1a9CUNmIM
フロッピーディスクはフォーマット変えると1.44MBまで保存できるで

0006風吹けば名無し2022/12/22(木) 22:33:25.39ID:OeSeUAt20
そんな古くないママンのくせにTPM未実装で11に出来ないやつを処分目的でセット売りしてるショップもあるから注意やぞ

0007風吹けば名無し2022/12/22(木) 22:36:02.33ID:WFn67Rh9d
ちなみに今悩んでるのが11homeでi7-12700fのやつと10homeでryzen7 5700xのやつなんや
みんなの言ってるように10から11へのアップデートが可能なら、この2つの価格差はcpuの価格差ってことなの??

0008風吹けば名無し2022/12/22(木) 22:36:42.22ID:sho9riYQ0
homeとproはリモート何ちゃらが標準機能で出来るか出来ないかくらいの違いがある

0009風吹けば名無し2022/12/22(木) 22:37:54.17ID:9eVpPQc30
リモートデスクトップなんか使わんよ標準でOFFやし
プライバシーポリシーを弄れることのが重要

0010風吹けば名無し2022/12/22(木) 22:38:50.91ID:1a9CUNmIM
やっぱプライバシーポリシー弄れると違うよな

0011風吹けば名無し2022/12/22(木) 22:40:45.87ID:v8BrJpDC0
10でもポリシーエディタ起動する方法ないこともないけどな

0012風吹けば名無し2022/12/22(木) 22:43:31.90ID:5f4/FHzfa
古くはマイコンって呼ばれてたんやで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています