すまん、「数学科」の高校生なんやが質問あるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:52:49.57ID:a+kckoaEd
なんでも答えるよ

0002風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:53:09.53ID:laDbJ5iD0
アレフってなんや

0003風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:53:18.33ID:BjNs8j+e0
抽選の公式教えて

0004風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:53:36.43ID:a+kckoaEd
>>2
?オームの後継団体かなにかちゃうんか

0005風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:53:51.85ID:a+kckoaEd
>>3
わからん🤭

0006風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:54:19.02ID:a+kckoaEd
どんな内容でもええんやで🤗

0007風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:54:23.44ID:MHMpOgC50
フェルマーの最終定理教えて

0008風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:54:43.58ID:a+kckoaEd
>>7
はーこんなガキンチョに分かるわけないやろ😮‍💨

0009風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:54:55.21ID:HCBDa6s1d
あなるにばななははいりますか?

0010風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:54:56.26ID:7APFMIaf0
Jにきたきっかけ

0011風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:55:10.95ID:a+kckoaEd
ここまでマトモな質問、無し😢

0012風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:55:50.34ID:a+kckoaEd
>>9
少なくともワイのには入らん😑

0013風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:56:22.25ID:laDbJ5iD0
>>4
は?

数学を基礎付ける集合論において、アレフ数(アレフすう、英: aleph number)は無限集合の濃度(あるいは大きさ)を表現するために使われる順序数のクラスである。
自然数全体の集合の濃度はアレフ・ノート ℵ0(aleph-naught; アレフ・ヌル (aleph-null) あるいはアレフ・ゼロ (aleph-zero) とも)であり、次に大きい濃度がアレフ・ワン ℵ1, 次はアレフ・ツー ℵ2 と以下同様に続く。このように続けて、すべての順序数 α に対して以下に述べられるように一般のアレフ数となる濃度 ℵα を定義することができる。
概念はゲオルク・カントールまでさかのぼる。彼は濃度の概念を定義し無限集合には異なる濃度があることに気付いた。
アレフ数は代数学や微積分でよく見る無限大 (∞) とは異なる。アレフ数は集合の大きさを測るものだが、一方無限大は一般に(関数や数列が「無限大に発散する」とか「限りなく増大する」という形で現れる)実数直線上の非有限極限、あるいは拡大実数直線の極点として定義される。

ってことなんやで
https://i.imgur.com/dr7x7IT.png

0014風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:56:25.03ID:sho9riYQ0
Σ[k=1→∞]1/k^2=?

0015風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:56:32.95ID:a+kckoaEd
>>10
5chの持つアングラっぽい雰囲気に惹かれた

0016風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:56:44.74ID:BjNs8j+e0
は?抽選の公式って高校生の分野やろが

0017風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:56:49.23ID:a+kckoaEd
>>13
はぇーすっごい…

0018風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:57:09.22ID:vI9DzU2o0
末尾p数学科アンチガイジのことどう思う?

0019風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:57:12.20ID:a+kckoaEd
>>14
難しそうな式やね😴

0020風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:57:40.13ID:F+fUGKXYp
質問ではないが忠告や
理学部数学科に進学するのはやめとけ

0021風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:57:50.32ID:a+kckoaEd
>>16
まあそこにはカラクリがあるのだよ😳

0022風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:58:09.26ID:jQn8Mgr70
数学者ってなんで糖質多いん?

0023風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:58:18.42ID:Y6S4Sg3h0
毎日数学科スレ立てるだけの人生って哀れだなぁ

0024風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:58:32.59ID:a+kckoaEd
>>18
見たことないわ そんなレアなアンチおるもんなんやな

0025風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:58:56.91ID:a+kckoaEd
>>20
もちや ワイは法学部か経済学部に進むつもりや

0026風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:59:12.03ID:CKtSRfzi0
何で数学好きになったん?

0027風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:59:18.07ID:BjNs8j+e0
答えれないんならなんでも答えるスレとかたてんな

0028風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:59:25.68ID:a+kckoaEd
>>22
あんな小難しいことずっとやってたら誰でも糖質になっちまうやろ🤭

0029風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:59:30.29ID:G25nRW0rM
>>19
数学科なのにわからないのか
高一?

0030風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:59:45.39ID:a+kckoaEd
>>23
初めてやで

0031風吹けば名無し2022/12/22(木) 20:59:58.55ID:M7Y5Qv7Qp
これは数学科アンチ模倣ガイジ

0032風吹けば名無し2022/12/22(木) 21:00:15.50ID:a+kckoaEd
>>26
この質問待ってた
ワイ数学大ッッッッッッ嫌いなんや😤

0033風吹けば名無し2022/12/22(木) 21:00:22.64ID:w5/PygO10
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

0034風吹けば名無し2022/12/22(木) 21:00:40.10ID:a+kckoaEd
>>27
すまんな😥ワイの答えられる範囲で〜ってつけときゃよかった

0035風吹けば名無し2022/12/22(木) 21:01:14.46ID:a+kckoaEd
>>29
高3やっ🫵😉

0036風吹けば名無し2022/12/22(木) 21:01:19.16ID:BjNs8j+e0
>>34 ええんやで
ワイも言い過ぎたわごめんな

0037風吹けば名無し2022/12/22(木) 21:01:32.36ID:a+kckoaEd
>>31
と😓

0038風吹けば名無し2022/12/22(木) 21:02:10.99ID:a+kckoaEd
>>33
ワイも大いに同意するわ 受験生やが毎日最低7.5時間は寝てる😆

0039風吹けば名無し2022/12/22(木) 21:02:30.88ID:a+kckoaEd
>>36
😆👍

0040風吹けば名無し2022/12/22(木) 21:03:39.07ID:GWWg7hNNd
普通より進路早いんか?

0041風吹けば名無し2022/12/22(木) 21:04:06.42ID:GWWg7hNNd
>>40
進度

0042風吹けば名無し2022/12/22(木) 21:05:36.11ID:a+kckoaEd
>>40
普通の理系クラスと比べて毎週+3時間あるんやが、その時間に数学か化学の授業入れられる😑文カスのワイにはクソきつかったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています