ワイが飲んでるサプリ一覧、穴がなさすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/22(木) 12:52:37.41ID:R0bbUA5A0
マルチビタミン
フィッシュオイル
マグネシウム
カルシウム
メラトニン
ビオスリー
プロテイン

0002風吹けば名無し2022/12/22(木) 12:52:58.50ID:CIvUX2+r0
🥺

0003風吹けば名無し2022/12/22(木) 12:53:11.77ID:qvnH3c7Z0
ちんちん元気にするのどれ?

0004風吹けば名無し2022/12/22(木) 12:53:15.85ID:UP5pRP7bH

0005風吹けば名無し2022/12/22(木) 12:54:06.09ID:72pdXoO/d
追加で亜鉛とマカ取ろうぜ
あとトンカットアリ

0006風吹けば名無し2022/12/22(木) 12:54:27.72ID:+fQtCC780
>>3
ビタミンE
ナイアシン
アルギニンシトルリン
マカ

0007風吹けば名無し2022/12/22(木) 12:54:42.55ID:oZdYsj7rp
髪が生えるのは?

0008風吹けば名無し2022/12/22(木) 12:54:44.45ID:R0bbUA5A0
>>3
プロテイン

0009風吹けば名無し2022/12/22(木) 12:54:55.18ID:GaBZfKtuM
ビオフェルミンのほうがええぞ

0010風吹けば名無し2022/12/22(木) 12:54:58.85ID:R0bbUA5A0
>>5
亜鉛はプロテインに入ってる

0011風吹けば名無し2022/12/22(木) 12:55:16.23ID:IsH8iUipM
ノコギリヤシが無いぞ

0012風吹けば名無し2022/12/22(木) 12:55:19.62ID:R0bbUA5A0
>>9
なんで?

0013風吹けば名無し2022/12/22(木) 12:56:32.53ID:+fQtCC780
>>7
Lリジン
ビオチン
ノコギリヤシ

0014風吹けば名無し2022/12/22(木) 12:58:03.42ID:72pdXoO/d
>>10
珍しいもん飲んどるんやな
どこのプロテインなんや?

0015風吹けば名無し2022/12/22(木) 13:00:02.32ID:R0bbUA5A0
>>14
間違いマルチビタミンや

0016風吹けば名無し2022/12/22(木) 13:00:04.80ID:8Bkjmj7rd
プロバイオティクスは?

0017風吹けば名無し2022/12/22(木) 13:00:45.20ID:72pdXoO/d
>>15
それなら納得や
ワイもマルチビタミン飲んどるけどワイのは亜鉛の含有量が少ないから別で更に取ってたわ

0018風吹けば名無し2022/12/22(木) 13:05:16.26ID:8CsvVdX00
>>4
芸術的

0019風吹けば名無し2022/12/22(木) 13:09:33.23ID:kbsZ+Ql3a
でも>>1にも穴はあるんだよね?

0020風吹けば名無し2022/12/22(木) 13:09:56.94ID:O8y6mwcZ0
マルチミネラルがない

0021風吹けば名無し2022/12/22(木) 13:10:38.03ID:UPOgo2o+0
>>16
いいけど高いわ
毎日快便やろうとすると1日100円200円かかる

0022風吹けば名無し2022/12/22(木) 13:11:38.25ID:UPOgo2o+0
やっぱ一番コスパいいのは亜鉛だな
女なら鉄もいい

0023風吹けば名無し2022/12/22(木) 13:12:23.91ID:yog+OU65d
シトルリンのオススメ教えれ

0024932022/12/22(木) 13:13:10.67ID:wDhZGjPjp
亜鉛信者ってほんとどこにでも現れるよな

0025風吹けば名無し2022/12/22(木) 13:16:29.55ID:F8FvEJ24a
亜鉛アンチイライラで草

0026風吹けば名無し2022/12/22(木) 13:16:56.73ID:+fQtCC780
>>23
これの定期便や
https://i.imgur.com/HhQfoIR.png

0027風吹けば名無し2022/12/22(木) 13:21:09.99ID:O8y6mwcZ0
>>25
ハゲホイホイで草

0028風吹けば名無し2022/12/22(木) 13:22:21.65ID:yjTBCpVw0
肝臓と腎臓負担かかるんがほんまなんか知りたいからモニターしてたい

0029風吹けば名無し2022/12/22(木) 13:28:51.42ID:UPOgo2o+0
亜鉛が効かないなら他のも効かんよ
必須栄養素でまず欠乏するものといえば亜鉛だから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています