ワイ24卒、初任給42万円のITベンチャーから早期内定www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:05:31.14ID:bJ0Hbt55p
マジで大手受けるかどうか迷う
どないしよ
ベンチャー言うても一応グロース上場済みやし

0002風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:05:52.49ID:bJ0Hbt55p
もう就活終えてもええかな?

0003風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:06:42.66ID:zFqSA/Fid
知らぬ

0004風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:06:45.66ID:he+CHV2y0
ええで

0005風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:06:55.00ID:y/5z/IU70
何回スレ立てれば気が済むんだよ

0006風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:07:12.64ID:bJ0Hbt55p
ちな職種はデータサイエンティストってやつや
ちな現在のスペック:情報系の大学院生

0007風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:07:54.15ID:XoaFVs56a
初任給42万(残業80)

0008風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:08:10.08ID:bJ0Hbt55p
>>5
似た悩みのやつがおるんやな

0009風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:09:08.02ID:bJ0Hbt55p
>>7
みなし残業代は20時間分やって

0010風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:10:58.13ID:Q9eEyFNi0
働くとわかるが金は大切だけど
1番に重視するもんじゃないわ

0011風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:11:47.97ID:lXSC3wdj0
みなし残業に騙されるな人生めちゃめちゃにされるぞ

0012風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:12:30.96ID:Z+GRakMeM
そういうとこは初任給の高さで釣って昇給しないから結局大手行ったやつに抜かれる

0013風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:12:33.39ID:6jpal3La0
42万は確実にブラックやろ

0014風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:15:36.24ID:bJ0Hbt55p
>>12
こんなベンチャーにいつまでも居らんやろ
技術職は転職前提で考えなあかん

0015風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:16:08.01ID:QsjdF/3O0
みなし残業で草
その時点で普通の人は選ばないよ
目の前の金額に騙される典型的なパターン

0016風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:16:54.11ID:rTm74vAEp
みなし残業とかいう社会の悪

0017風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:18:24.44ID:0NMZUlpqp
賞与ないなら精々500万しかないんだぞ

0018風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:19:08.55ID:3YcSrsAi0
みなし残業は一概に悪ではないぞ

特にテレワークが主のみなし残業とかサボりつつも残業代もらえる最高の状態になる

0019風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:20:41.79ID:boqlULDpd
ワイみなし20やけど月の残業20もないしリモートやから楽やわ

0020風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:21:07.00ID:wqKqxNwq0
ただし20時間の残業代を含みます。20時間を超えた場合は別途支給します(支給するとは言ってない)

0021風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:21:10.85ID:bJ0Hbt55p
>>18
内定先企業はほぼフルリモートやな
もう勝ちやん...

0022風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:21:25.04ID:mVOF+Df/0
CAみたいな感じかな?

0023風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:22:36.47ID:bJ0Hbt55p
>>22
CAはみなし残業もっと多いけどそんな感じやな

0024風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:23:03.18ID:3YcSrsAi0
>>21
じゃあオッケーやで😹

ただガチレスすると内定先よりもいい待遇の会社沢山あるから就活は続けなさい😌

0025風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:25:46.96ID:ecIiuDQw0
週6出勤頑張るんやで

0026風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:28:12.15ID:7AzqWS+K0
こんなところで情報漏洩してて草

0027風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:43:17.64ID:GxdVDvYeM
>>9
みなしある時点でブラックやん

0028風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:44:25.57ID:qvzH+d8Da
>>9
みなしの意味分かってるかー?

0029風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:46:42.26ID:XKxW5CD6a
スレタイでもう嘘ってわかる

0030風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:47:59.23ID:t0D1XSyV0
サイバーやん

0031風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:48:05.56ID:XKxW5CD6a
いっちこのスレッド落ちたら別人になるってマジなん?

0032風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:48:12.30ID:t0D1XSyV0
もしくはGMOとかか

0033風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:49:54.86ID:MbyeJtXTM
あっ…

0034風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:51:28.35ID:XKxW5CD6a
わいがちの現役データサイエンティスト(なんなら今現在ツールでビッグデータの解析作業中)やし、いい機会や、なんの資格持ってるか教えてや
エンジニア型?研究開発型?アナリスト型?嘘?どれ

0035風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:55:59.88ID:hHXff/GXp
2年目で給料下がってから税金死ぬほどくる奴やん
IT系によくある最初に人確保する常套手段やね

0036風吹けば名無し2022/12/21(水) 13:57:37.10ID:XKxW5CD6a
なぁいっちどこいったんや😭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています