なんJ有機ELのスマホ使ってみたい部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/20(火) 16:56:49.26ID:gjrwk6Ewd
なかったので

0002風吹けば名無し2022/12/20(火) 16:57:05.98ID:FkKbLXdfr
たすかる

0003風吹けば名無し2022/12/20(火) 16:57:28.73ID:c3tocTnrM
液晶と違う点は何や?

0004風吹けば名無し2022/12/20(火) 16:57:48.43ID:SGfwYyoya
iPhone十三は普通の?有機?

0005風吹けば名無し2022/12/20(火) 16:58:27.03ID:gjrwk6Ewd
>>3
ダークモードにすると電池持ち良くなるらしい
あと綺麗

0006風吹けば名無し2022/12/20(火) 16:59:12.97ID:gjrwk6Ewd
ワイはいつになったらiPSから卒業できるのやら

0007風吹けば名無し2022/12/20(火) 17:01:41.17ID:/c5HDdfw0
>>4
有機

0008風吹けば名無し2022/12/20(火) 17:02:10.74ID:bjskjYWr0
有機ELのスマホええで〜
ちなoneplus5

2chMate 0.8.10.153/OnePlus/ONEPLUS A5000/10/GT

0009風吹けば名無し2022/12/20(火) 17:04:12.86ID:WE42QBs60
>>8
割と古くない?何年ものやっけ

0010風吹けば名無し2022/12/20(火) 17:05:33.54ID:SGfwYyoya
>>7
やったぜ。

0011風吹けば名無し2022/12/20(火) 17:07:10.78ID:b5LgWMIyr
有機ELは段々と画面の焼け付きが酷くなってくよ

0012風吹けば名無し2022/12/20(火) 17:11:34.20ID:/c5HDdfw0
>>10
お?13民か
ちなみに無印とpro(MAX)だと輝度が200ニトも違うから画面の見やすさはproの方が見やすいで

0013風吹けば名無し2022/12/20(火) 17:14:28.16ID:Wvvcpa9h0
「スマホ認知症」30代にも忍び寄るあぶない実態 | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/626451

0014風吹けば名無し2022/12/20(火) 17:14:38.68ID:EykYz96Ld
ディスプレイはGalaxy一強って認識であってるか?

0015風吹けば名無し2022/12/20(火) 17:16:51.54ID:SGfwYyoya
>>12
13プチや😙

0016風吹けば名無し2022/12/20(火) 17:17:43.76ID:xut9cIcKr
焼き付かないテクノロジーガイジはよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています