「PC買ったからプレステ5はもういらん」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/20(火) 14:20:40.63ID:xfCJQnBRa
最高にダサい

0248風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:07:18.72ID:YwXFPIEY0
>>244
お前の勝ちや

0249風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:07:27.58ID:ry9Mm+6Oa
ちなみにワイはGTX1050tiを整備品で買った2万のAmazonPCにつっこんで原神しかしてない

0250風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:07:31.69ID:C65NB8870
>>244
よし、信じるわ

0251風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:07:36.87ID:y8rjyNUn0
>>207
プレステでマリカーやスプラやスマブラやポケモンは遊べないやん

0252風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:08:07.30ID:iuUiJ6xz0
>>200
組めるわけないだろアホ🤯

0253風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:08:14.84ID:6pWpCcPJ0
今だとガチでPC買った方がいいだろ

0254風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:08:19.72ID:vwDEH50Sp
PS4とPCあればええわ

0255風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:08:26.27ID:xfCJQnBRa
>>251
パソコンは?

0256風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:08:33.18ID:vwDEH50Sp
あとスイッチ

0257風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:08:40.57ID:jirgl29Y0
>>247

0258風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:08:46.28ID:6pWpCcPJ0
据え置きCS買う意味ガチでないやん

0259風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:08:51.03ID:RQwTh2d2M
>>249
PSユーザーもゲーム買わないで原神ばっかやってるからセーフ

0260風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:08:59.94ID:u2J3I+tl0
PS5はカクカクしないし最近はセールでゲーム安いし全然良いけどな
STEAMはセールでも安くならなくなったからおススメできんぞ

0261風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:09:13.42ID:IzCPjjFB0
Switchって5年前のハードやろ?
任天堂のソフトならええけどマルチタイトルはキツくなってきたやろ

0262風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:09:17.25ID:X3yhMZ0U0
でもPCの値段マイナス1万円で売れたから儲けもんや PC要らんとわかって良かった

実際はSteamのゲーム代だったりでもうちょいお金使ったけど

0263風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:09:44.65ID:jirgl29Y0
>>252
YouTubeの自作動画見て真似ればいけると思うぞ

0264風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:09:45.86ID:5mD5h/JUa
APEX300fpsでするやでーー

0265風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:10:17.32ID:euN/Wzxe0
steamのセールはほんとに辛くなったな
外部サイトはキー無効だったりしてめんどくさいから買わないってやつそれなりに多いだろうし今週のセールどうなるだろうな

0266風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:10:28.83ID:OpjsalKJ0
PS5PROがそろそろ出てもいい頃合い

0267風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:11:08.50ID:euN/Wzxe0
>>263
そもそも値段的に無理や
自作だったら安くなるってほどでもないで

0268風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:11:36.88ID:6aoF9Y0hd
>>200
メルカリゲーミングPCみたいなのが生えてきそう

0269風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:11:37.06ID:6pWpCcPJ0
大作ゲームなんかFHD60fps固定で動けば十分だと思うんやが
今の据え置きCSのスペック自慢が中途半端すぎて謎やわ
もうインディ同人なんかPCじゃないと遊べないのばっかやし

0270風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:11:57.79ID:PMxUjDdDd
もうゲーム高くて買う気にならんわ

0271風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:12:03.55ID:Ym9Pn1YE0
なんだかんだ攻略サイトPCで出しながらテレビでゲームするのが一番楽なんだよなぁ

0272風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:12:11.39ID:xfCJQnBRa
自作パソコンよりプレステ5とiPadの方が安くて草

0273風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:12:17.33ID:gfAHI9bL0
>>221
お前が対立煽りしてるだけのガチのアホやん
Xboxは世界のどこでも売れてないぞ
SONYは今年度はPS4の同時期以上の出荷すると明言してるけどMSは低調だから具体的な話全くしないし、そもそもXboxoneがどのくらい売れたのかすら秘匿してる
日本でも前世代は取り扱ってた量販店が撤退してる

0274風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:12:30.10ID:AjV+ee3e0
>>261
発売日が2017年3月3日やからほぼ6年前やな
当時でも2世代くらい前のチップ性能って言われてたし実質8年くらい前の性能

0275風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:12:34.64ID:jirgl29Y0
>>267
グラボ今も高騰してるんか?
おれ調べた頃は5万でゲーミングpc組みます動画とかあったぞ

0276風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:13:40.74ID:B5n8eAvq0
>>275
それ中古部品使ってるんやろ知らんけど

0277風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:14:19.33ID:aJEArAdiM
ヴァロとかやるくらいなら3万のゴミPCに1060突っ込めば余裕やろ

0278風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:14:28.72ID:yAGNJyi70
>>200
特価パーツで組めばいけるけどセール情報に張り付いてないとだめだし割に合わないよ
年末年始はチャンスだろうね

0279風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:14:48.59ID:7lS6JOAg0
性能のいいPCが必要じゃないならPS5でもええやろ

0280風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:15:13.32ID:xfCJQnBRa
>>277
xbox SSでよくね?

0281風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:15:22.79ID:jirgl29Y0
>>276
半導体不足で今はもっとするかもしれん。
でもゲーミングpcってpc大手がぼったくり価格なだけで自作すれば安いと思うわ

0282風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:16:13.27ID:edv5HJUId
>>279
自営の技術者とかでもなけりゃ高性能PCとか無用の長物よな

0283風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:17:09.52ID:euN/Wzxe0
>>279
多分ゲーム数が違うやろ
ローグライト系のゲームとか今アホほど流行ってるけどこの手のインディーやりたいやつは厳しいんちゃうかな
この手のゲームはPCの性能はいらないし

0284風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:17:14.98ID:IzCPjjFB0
>>274
はええ

0285風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:17:16.44ID:EBQgbu7d0
>>275
10年型落ちレベルのPC組むなら出来ると思うで
APEXとかは動作軽いからまぁ動くやろけど最近のゲームはまず無理やな
一応言うとPS5は確かに価格帯と動くゲーム考えたら破格やで
それも一般人感覚では高いのと初動の買えなさ具合が相まって失敗しただけで
まぁどうしてもゲームやりたい奴には5万も30万も変わらねえからな
なんとなくゲームやりたいって人が買いたいときに変えなきゃ
家庭用ハードなんて何の意味もねえってことよ

0286風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:17:27.60ID:B5n8eAvq0
>>280
valorantはpc限定な

0287風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:18:05.55ID:IzCPjjFB0
PCはどんなフルスペックで組んでも5年でミドルスペックになるんやろ?
進化エグいわ

0288風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:18:14.13ID:u2J3I+tl0
安く作ると動作不安定なPCが出来上がるからな〜

0289風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:18:20.84ID:6XpeRYE10
BTOでよくね

0290風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:18:52.41ID:FAbL8F6gd
60fpsで満足できるならそれで良いよ

0291風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:19:10.89ID:DUPXIMQGd
>>283
それにプラスPS5あればAAAタイトルも高品質でできるな
競技系のゲームもスペックそんなにいらんし

0292風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:19:19.54ID:6pWpCcPJ0
今のCSはインディ奪い合ってる状況だから
こんなん好んで買ってるやつアホとしかおもえん

factorioがスイッチでヴァンサバがxboxで

0293風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:19:53.09ID:xfCJQnBRa
言うてお前らそんなにゲームすんの?

0294風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:19:53.89ID:BECVc0MiM
>>274
一応グラフィックだけ突出してるからそこまで低くはない
iPhoneXSに及ばないぐらいのレベル

0295風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:20:04.81ID:EBQgbu7d0
>>287
PCスペックの進化が凄いせいで家庭用ゲームの後期作品はなんで動いてるんだっての結構あるからな
開発側は家庭用への最適化が一番の地獄やと思う

0296風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:21:11.62ID:6pWpCcPJ0
マウスだけで気軽に遊べるようなゲームも
CSに出すってなるとパッド操作できるように魔改造されるしな
スマホのがまだマシまである

0297風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:21:13.65ID:jirgl29Y0
知らんけどSwitchなんてpc15年前くらいの性能やろ?

0298風吹けば名無し2022/12/20(火) 15:21:36.03ID:IzCPjjFB0
>>295
PS4版サイパンはひでぇもんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています