面倒くさがりワイ、全部燃えるゴミへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:43:49.23ID:/mX6Y+6S0
一切分別しない模様

0002風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:44:15.40ID:CD0ja2rp0
今時普通やろ

0003風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:44:33.13ID:xhx5VfdF0
実際燃えるからセーフ

0004風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:44:42.18ID:gR7BUwdbM
毒ガスがー

0005風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:45:05.21ID:mReCyhpS0
どのみちゴミ処理場で全部キレイに分別されるからな
やる意味は特にない

0006風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:45:13.60ID:IUDz6Psla
ゴミ処理場「ええんやで」ニッコリ

0007風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:45:26.27ID:OZoeKMn50
モバイルバッテリーも?

0008風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:45:48.68ID:xxyhR+qw0
わかる

0009風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:45:58.19ID:msxz9LziM
プラと燃えるごみは分別する意味わからん

0010風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:46:17.15ID:CLr6j+aar
ガス缶も乾電池も瓶も燃えるゴミやで〜
外から見えんように紙袋入れるやで😊

0011風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:46:50.95ID:/mX6Y+6S0
まぁ皆そうだよな

0012風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:47:09.23ID:IUDz6Psla
赤ちゃんが捨てられてても燃やされてしまうんやろうな

0013風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:47:15.25ID:wmVZlXUV0
ワイも
特に京都は有料やし分けてやる義理なんてないわ

0014風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:47:18.40ID:hWceOz6Z0
電池ってどこに捨てればええの?
燃えるゴミに混ぜてええんか?

0015風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:47:19.86ID:+EMLn+SPH
ええんやで

0016風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:47:34.44ID:WjK4nAl7a
やめなさい

0017風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:47:48.25ID:sDdMUqwZ0
ゴミ持込みいくとオッチャンがドン引きするくらいなんも分別せずに焼却炉にぶち込んでくれるで

0018風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:47:55.84ID:+EMLn+SPH
頑張れば燃えるやろ🙄

0019風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:48:16.68ID:msxz9LziM
>>14
ワイ電池1個捨てたいときとかどうしていいかわからなくて泣いちゃう

0020風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:48:26.40ID:JGXcNWuh0
ワイもマッマがやっとるから分別とか全然わからんわ

0021風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:48:31.69ID:n6nayWE90
言うほど普通の家に燃えない物なんかあるか?

0022風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:49:28.04ID:0W8cnXa60
>>12
ワイそれで燃やされて死んだわ
苦しかった

0023風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:50:26.43ID:WjK4nAl7a
引っ越したときにゴミの分別の冊子もらってるよね?

0024風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:51:15.82ID:PoIVyyVOr
ワイ分けてたけど辞めるわ
イッチを見習う

0025風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:51:43.12ID:msxz9LziM
布団って燃えるごみ?

0026風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:52:21.66ID:x0xERaBd0
>>25
ゴミ券貼らずに出したら怒られるやろ

0027風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:53:44.79ID:LO/JfrrO0
>>14
自治体によるけどたぶんゴミ収集カレンダーとかホームページとかに書いてあるで

0028風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:54:55.65ID:IUDz6Psla
町内会のババア「わけろわけろわけろわけろわけろわけろわけろわけろわけろわけろわけろ」

0029風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:55:01.40ID:mReCyhpS0
>>25
細かく刻んで出せば燃えゴミや

0030風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:55:28.94ID:LO/JfrrO0
>>25
いくつかに切って可燃の袋に入るならそれでええやろ

0031風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:55:31.56ID:+2O+veYur
ワイとこのマンションのゴミ収集は市の収集じゃなく民間業の収集に頼んでるから  
分別せんで良いらしいわ 
業者がドコかで分別してくれるらしい
知らんけど

0032風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:56:28.75ID:LbiK4prM0
>>1
ワインところも燃えるゴミは緩かったんやけど、針金入りの造花でアウトになったわ
新聞紙で包めば良いんやけど

0033風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:57:04.42ID:IUDz6Psla
肉と内臓捨てる時は、ぶつ切りにしてカレー粉まぶして圧力鍋で煮込んで柔らかくしてから生ゴミで捨てるとええで。臭いでバレんからな

0034風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:57:21.14ID:3KyxY3vn0
わかるわ
地球環境とか気になるやつが勝手にやってろや

0035風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:57:26.47ID:77TeMpuNM
ゴミ袋の真ん中あたりに隠しておけばいい
ワイはそれでフライパンとかも捨ててる

0036風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:57:33.06ID:LbiK4prM0
>>33
骨は?

0037風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:58:14.19ID:e6QaQRBqp
>>33
いやせっかく調理したなら食えや

0038風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:58:49.32ID:aRpJpiNo0
まあしゃーない
そんな分別したいならそういう技術導入しろ

0039風吹けば名無し2022/12/15(木) 18:59:12.40ID:IUDz6Psla
>>36
頭骨ごと圧力鍋で煮込んで出汁ガラにしてから細かくハンマーで砕いて生ゴミや。もちろんカレー粉も忘れずに入れるんやで

0040風吹けば名無し2022/12/15(木) 19:00:09.32ID:x0xERaBd0
推理小説で仕入れた知識か?

0041風吹けば名無し2022/12/15(木) 19:00:21.19ID:IUDz6Psla
>>37
捨てなきゃいかんけど食ったらアカン肉や内臓ってあるやろ?

0042風吹けば名無し2022/12/15(木) 19:00:24.62ID:LbiK4prM0
>>39
煮込む時にも匂いするから普段からその手の料理することは最低条件やね

0043風吹けば名無し2022/12/15(木) 19:01:45.39ID:IUDz6Psla
>>42
そうそう、カレーの臭いがしてても別に怪しくないしな。そういう工夫は必要よ

0044風吹けば名無し2022/12/15(木) 19:08:30.02ID:eiFUIsmf0
田舎だと生ゴミだけだと燃焼率足りないからペットボトルとか混ぜると実は喜ばれる

0045風吹けば名無し2022/12/15(木) 19:08:40.88ID:VguvNaTNa
味あわせてやろう(^ν^)

0046風吹けば名無し2022/12/15(木) 19:12:02.70ID:oJNuZWNq0
燃えにくいゴミと燃えるゴミやし一緒でええわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています