ニンテンドースイッチ「3万2千円です」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/11(日) 02:42:43.77ID:vdXPAJT70
高杉謙信なんよ

0022風吹けば名無し2022/12/11(日) 02:59:20.43ID:DvHMTMWXM
>>16
携帯機としてはデカすぎるしそもそも携帯なんてしないし外で暇潰すならスマホでいい
家だと結局コントローラー必須で4万以上コース。クソ高い

0023風吹けば名無し2022/12/11(日) 02:59:24.83ID:CrEggqOq0
直接のライバル不在だから値下げする理由がないってだけの話だからね

0024風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:01:01.24ID:DvHMTMWXM
性能アップとかいいからとにかく安くしろよ
ガキのおもちゃでこれは高杉
GBAを見習え

0025風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:01:35.19ID:Vhhz9ybUa
内1割が税金って考えると相当高く感じるな

0026風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:02:07.52ID:fBppHoLBd
正論言うと貧乏人が発狂してレスしてくるのって怖いな

0027風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:02:36.44ID:eCBuZKUf0
ほんと安いよな
20万くらいにすればいいのに

0028風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:04:26.23ID:WzBBJ38b0
安過ぎ
もう4000時間以上使ってる

0029風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:05:00.72ID:Mwjs7NA00
ポケモンやって思ったけど携帯できる据え置き機って聞こえはいいが本当の据え置き機と比較するとやっぱしょぼいな
ちょっと性能高めの携帯機って言ったほうが正確

0030風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:05:08.55ID:K9W2/dXs0
それよりソフトが高いね。売るならいいけど

0031風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:05:55.66ID:DkharoJDH
>>26
常にマウント取ることしか頭にないからすぐ貧乏人だの何だの出てくるんやろな

0032風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:06:45.14ID:fBppHoLBd
>>31
貧乏人以外は貧乏人って煽りに反応しないんやけどな

0033風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:07:55.71ID:CrEggqOq0
>>26
特別高いとは思ってないけど
当初の製造原価より確実に下がったぶんだけを値下げしないのはあまり良心的ではないと消費者目線では感じる
価格競争が発生しておらず下げる必要がないから下げてないんだろうけど
それを支持するってのはいささかメーカー目線すぎるというか
肉屋を支持するブタのような物言いに聞こえてしまう

0034風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:08:34.34ID:DkharoJDH
>>32
ほら煽ることしか頭にない
心が貧乏なんやな

0035風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:09:16.28ID:DCzy9lqW0
来年には新型出そうだから町屋

0036風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:10:38.87ID:xHCwcVHe0
割とRPGも揃ってるしモンハンはマッチング困らないしでスプラスマブラポケモンどうぶつの森やらなくても稼働率高いのよな

0037風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:10:40.36ID:RL42hi+y0
あのスペックで3万wwwっ言うやつおるけどあのスペックやから3万なんやで

0038風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:11:58.37ID:CyDxd+n70
ガチャガチャはやるくせにな

0039風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:12:07.56ID:x+TV0pvZM
テレビ出力出来る携帯機
3DS25000円よりはマシだと思うよ

0040風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:12:10.11ID:CrEggqOq0
>>35
おれも待ってるとこ
初代モデルを発売当初に買ったけど
動物の森ブーム時に甥っ子が手に入らないとグズるのであげてしまった

0041風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:12:23.26ID:vvcQSNjW0
>>35
もうそれ何年も言われとるやん

0042風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:13:45.74ID:x+TV0pvZM
>>38
あんなの極一部のアホが支えてるだけやろ
大多数が無課金or微課金

0043風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:14:17.52ID:fBppHoLBd
>>33
高くて割に合わないと思うなら消費者側が買わなければいいだけ
その価格でも売れると言う事はその価格に見合った需要があるという事
理由も無く値下げしろとかって考えは乞食のそれでしかない

>>34
ブーメラン刺さってんぞ
お前は財布だけじゃなく心まで貧乏だったんだな

0044風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:14:25.70ID:rE09yndz0
PCより安いSteam専用添えおき機出してクレメンス...

0045風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:14:37.29ID:K9W2/dXs0
据え置きとしてみるなら5000円くらいかな

0046風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:16:13.17ID:x+TV0pvZM
VITAが発表されたらシュババババッって値下げしたこと考えても競争がないとろくなことにならんな

0047風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:16:47.24ID:vvcQSNjW0
>>30
それな
グラフィックしょぼいのに値段だけはPCやPS、MSと同じなのおかしいやろ

0048風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:17:19.04ID:vvcQSNjW0
>>44
steam deckじゃいかんか?

0049風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:18:05.99ID:CrEggqOq0
>>43
話が堂々巡りだからこれ以上言わないけど
君は謎のメーカー経営者目線で(肉屋支持の豚)
俺はただの消費者だから当初より安く作れるなら値下げして欲しいなって思うだけ
これは単なる願望であって任天堂を叩いている訳ではないので誤解なきよう

0050風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:19:06.87ID:DkharoJDH
>>43
君がそうやって見下す、煽るってコミュニケーションの取り方ができない自身の心の貧しさに気づいとらんから教えてあげとるだけやん
ブーメラン刺さるとかまた古臭いスラング使っとるってことはそこそこ歳いっとるやろ?
ちょっと大人になろうや

0051風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:21:24.73ID:HeF6mrYH0
今まで買わんかったからここまで行くとニンテンドーの次世代機を待ちたくなる

新規じゃなくて有機EL版出したってことはもうゲーム機ハードからは撤退するんかもしれんけど

0052風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:21:38.06ID:CrEggqOq0
>>45
液晶なし本体のみ、プロコン1個付属
・・で14800円(ファミコンと同額)
なら2代目需要も含めて売れそうな気はする
本当は9800円でも儲けは出そうだけど
今の任天堂がそこまで下げはすまい

0053風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:22:33.51ID:RFVjwy7G0
ps5でライズ出るから売ろうと思っとるで

0054風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:23:31.71ID:fBppHoLBd
>>49
結局安く買いたい言うてるだけやん
需要と供給が釣り合ってるのに値下げする意味無いのにワガママ言ってるだけ
スーパーで惣菜や弁当に半額シール貼られるの待ってるようなタイプ

>>50
だからブーメラン刺さってるでって
貧乏人やないなら俺のレスに発狂する事もないし
心が貧しく無いならそんなに必死になって煽りレス続けへんからな

0055風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:24:12.77ID:x+TV0pvZM
本体 3万3千円
コントローラー 7千円←事実上必須
SDカード5千円←事実上必須
オンライン 年2400円←ほぼ任天堂専用オンラインの税金。他機種のマネして誰もやらないスーファミ配る

なぁ、本当に安いか?

0056風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:24:57.23ID:d9L2fcwH0
>>55
SDカードいるか?

0057風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:25:20.45ID:jNwFQ6VI0
スイッチは喋らないぞ

0058風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:26:16.82ID:x+TV0pvZM
>>56
いるだろ。本体の容量少なすぎるし
なんかよくわからんけどカセットはSDや本体にインストールするより遅いんだろ?

0059風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:26:28.77ID:HeF6mrYH0
>>55
スイッチってオンライン対戦金掛かるんか?

0060風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:27:06.12ID:CrEggqOq0
>>51
このビジネスモデルは辞めないでしょ
ハードスペック競争から降りてもシェア維持できてる&値下げしなくても売れてる今の状況はめちゃくちゃオイシイ

0061風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:27:40.31ID:x+TV0pvZM
>>59
無料ゲーム以外かかる

0062風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:27:48.10ID:joZGQu0Dd
なーんか言葉のニュアンスが理解できない頭おかしいやつ任天堂信者に多いんよな
怖いわ

0063風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:28:09.12ID:K9W2/dXs0
>>55
ソフトがダントツ高くつくよ

0064風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:29:08.94ID:Rvh8uwmbp
据え置きは2万5千が妥当や
PSは頭おかしい

0065風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:29:50.35ID:x+TV0pvZM
スイッチは円安でも値上げしない!神!とか言われてたけど今までならとっくに値下げしてたのを据え置いたままなんだからそりゃそうやろと

0066風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:31:57.93ID:wfFTYbtz0
PS5の廉価版とか出たらコスパ神やろな
PS5タイトルは爆速ロードでPS4まで遊べて4万くらいやし

0067風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:33:04.58ID:CrEggqOq0
>>64
逆にPS5は当初赤字だったんじゃないかな、というかどの世代も毎回最初は赤字だけど
今くらいでようやく製造原価トントンくらいかもしれん
PS3は出たときは10万円でもキツイとか久夛良木が言ってたし

0068風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:34:02.51ID:x+TV0pvZM
>>64
構成考えたら割安だと思うよ
発売当時に同等のPC組むこと考えたらPS4よりも割安だと思う
PS4は発売当初でも10万余裕で切れたからな

0069風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:34:34.01ID:/Oz5f+W90
ps2レベルの性能のゲーム機でも独占ゲーがあるってだけで売れるんやからな
性能だけみたらbookoffで500円で売っててもおかしくないわ

0070風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:34:58.57ID:x+TV0pvZM
>>69
PS3レベルだけどな

0071風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:36:27.93ID:CrEggqOq0
>>65
値下げしてなくて逆に助かったみたいなとこか
任天信者のいう実質値下げって言い方も丸っきり嘘ではないね

0072風吹けば名無し2022/12/11(日) 03:38:15.02ID:/Oz5f+W90
>>70
まぁかわらんやろ
3dsが1.5万やったしまぁSwitchは2万くらいが妥当やと思うわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています