ワイの冬ボーナス天引き額がエグすぎると話題にwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/09(金) 21:54:06.07ID:E45hWwdc0
これが美しい国だぞ
https://i.imgur.com/izFidDH.jpg

0002風吹けば名無し2022/12/09(金) 21:55:12.02ID:E45hWwdc0
つれぇわ

0003風吹けば名無し2022/12/09(金) 21:56:01.85ID:TRgHXcns0
でボーナス何円なん

0004風吹けば名無し2022/12/09(金) 21:56:09.58ID:RkhS0UXM0
150万くらいか

0005風吹けば名無し2022/12/09(金) 21:56:39.25ID:E45hWwdc0
>>3
>>4
100ちょい
150もない

0006風吹けば名無し2022/12/09(金) 21:56:48.59ID:82z9kZOo0
>>4
数字読めない定期

0007風吹けば名無し2022/12/09(金) 21:56:56.23ID:bvPoOBaW0
株買いすぎいたストかよ

0008風吹けば名無し2022/12/09(金) 21:58:18.29ID:E45hWwdc0
>>7
ボーナス天引きは問答無用で三倍なんだよ

0009風吹けば名無し2022/12/09(金) 21:59:01.00ID:u8XBEnfW0
>>8
毎月36000もそれなりに痛いな
まぁ無くなるもんじゃないけど

0010風吹けば名無し2022/12/09(金) 21:59:59.36ID:E45hWwdc0
>>9
まあでも会社が6000円乗せてくれてるから、よっぽどでないかぎり損はしないのがありがたいところだね

0011風吹けば名無し2022/12/09(金) 22:00:50.38ID:RkhS0UXM0
ワイのとーちゃん同じくらいどころかもう少し少ない控除額で控除後も100万超えてたで

0012風吹けば名無し2022/12/09(金) 22:02:15.63ID:E45hWwdc0
>>11
よくわからんのはワイだけか?

0013風吹けば名無し2022/12/09(金) 22:06:06.53ID:SgiBUqCX0
みんなよく年金とか保険料とか真面目に納めとるよな
ちなニート

0014風吹けば名無し2022/12/09(金) 22:06:26.26ID:E45hWwdc0
>>13
強制やからな
払いたくはないで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています