岡田斗司夫とかいう一般人には知られてないくせにオタクには嫌われてるおっさん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:04:19.99ID:E8j8jOrJ0
マジでなんなんだよこのデブ

0002風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:04:40.33ID:F/apCgXF0
誰にも好かれてなくて草

0003風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:06:17.10ID:05X+aqNG0
「サブカル」やね

0004風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:06:20.31ID:ZoMYO9/70
よくYouTubeのショートに出てくるけどあいつ元々なんなの

0005風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:08:41.82ID:OAruWQN50
>>4
 アニメ業界の中の人で脚本書いたりしとった
 庵野を始めとしてオタク四天王と呼ばれた一人やが、今は外野からピーギャー言っとるだけや
 ヤマカンのかなりマシなバージョンと思えばええ

0006風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:10:50.59ID:LIGKf3QM0
このおじさんドヤ顔でガンダム1話語ってたけど、まぁ適当だった

0007風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:11:24.91ID:Ew8jAVn60
アニメ作っただけなのにドヤ顔で世の中に物申してるのか

0008風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:11:43.19ID:WgW4DosJ0
サンとアシタカはセックスした!とかほざいててマジキモかった

0009風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:13:02.15ID:OAruWQN50
 まあ鋭い時は鋭いし「ほーん」ともなるが、大抵は喋る内容しょうもないことばっかや

0010風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:13:16.12ID:7ocUiYJ/0
トトロかなんかで蚊帳の書き込みが云々って蘊蓄垂れててクソキモかった

0011風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:17:57.96ID:LIGKf3QM0
1番意味分からんかったのは千尋と白が兄弟とかいうの

0012風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:19:10.39ID:GJvYeHsh0
>>7
作ってないぞ

0013風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:20:40.91ID:EttOqdZl0
こいつブロックしてもブロックしてもチャンネル名変えるからまたヒットする
どうにかしろよYouTube

0014風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:23:34.12ID:ewgPurmy0
町山「千と千尋のモデルはどう見ても遊郭」
岡田「アレを遊郭だと思っている人はバカ、宮崎駿のミスリード」
どっちが正しいの?

0015風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:23:38.48ID:HyXGOV7o0
岡田斗司夫という人間を舐めてはいかんよ
これはひろゆきや江頭2:50とかにも言えるかもしれんが
これらの人間がタレントたる理由は
特定の距離から見たら面白い人間なんよ
岡田斗司夫の近くに居た人間でこの人を褒める人間は見たこと無いけど
テレビ越しにトークや芸を見てる分には一般人には真似できない、人並み以上に映えるからタレントとして需要があるんよ

0016風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:25:26.79ID:pib5jtv/0
ダイエット本でテレビ出てなかったっけ

0017風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:25:36.98ID:BjvBvsvZM
ヤマカンってまだ息してんの?

0018風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:27:50.15ID:og6kABZW0
島本和彦になんか絡んでるのが気になるわ
島本はどっちかというと庵野寄りやと思ってたから

0019風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:28:20.25ID:HyXGOV7o0
特に岡田斗司夫の場合、オタクに人権なんか無かった80年代、90年代にオタクである事を隠すのではなく
オタクと公言してオタク論などで存在の定義を作ってきた事の功績が実際にある。クズはクズかもしれんが
おもっくそ向かい風で人権が無く、オタクがオタクである事をひた隠しにしてた時代にオタク側として人権を与えてきた功績はあるんちゃうか

0020風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:29:19.03ID:pU7gBFAK0
>>7
駆け出しの頃に庵野達にアニメを製作する場所を提供してた人
不倫しまくって業界を追放されたのに関係者みたいに振る舞うから評価が低い

0021風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:29:20.36ID:OAruWQN50
>>17
死戦期呼吸で細々とツイートしてて、アンチはそれをかれこれ何年か叩いとる

0022風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:29:31.84ID:/1/ZT7h70
俺の好きなアニメのトップをねらえの脚本、王立宇宙軍の企画者だから尊敬はしてる。だけど、評価する人間はあまり好きじゃない

0023風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:29:42.07ID:3wpvKRBzp
ワイは好き

0024風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:30:09.09ID:BjvBvsvZM
>>21
かまうアンチもアンチやな
安らかに眠れるようにしたれや

0025風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:33:30.89ID:OAruWQN50
>>24
 本人はずっとAED欲しがっとるからな…みんなスタンガン持ってきてあげとるんや

0026風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:33:34.36ID:/1/ZT7h70
>>19
その時代の事よく分からんけど、凄い人だと言う事は分かった。周りから抜け出す勇気って相当いるよね

0027風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:35:13.99ID:hNW1/xXx0
糖質って言いづらいから自分の世界を持ってるよねって言ってる

0028風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:37:46.48ID:NXFgop2p0
人格の事はおいといてひろゆきとか堀江とかと違って政治と社会問題にむやみに首突っ込んでそれに群がった大衆が対立構造を作り出すみたいな動きしないから嫌いじゃないよ

ホンマでっかとか都市伝説とかと同じレベルで与太話として聞けば十分エンタメとして成立してるし

0029風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:37:55.10ID:DQcwIpQsd

0030風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:39:39.31ID:ZoMYO9/70
wikipedia見たら色々クズエピソードあって笑った

0031風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:40:02.89ID:aHzSNgnHr
>>12
プロデューサーやね

0032風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:40:19.51ID:6buIIXQ/0
なんか、しゃべりがきもい

0033風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:42:00.79ID:OAruWQN50
>>28
 ひろゆきとか普段コスパコスパ言ってるのにたま~に悟ったように朴訥な哲学語ったりするよな
 岡田はその状態が多い印象。何回か安倍政権にガツンと言っていた記憶もあるが

0034風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:42:15.32ID:l5nYpWx40
本とか映画の紹介は面白いけどアニメの考察は鵜呑みにしたらあかんな

0035風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:44:24.45ID:NNAwXy6f0
>>15
本物よりはわかりやすい偽物ほうよね
大衆受けするのは

0036風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:44:30.66ID:vhX5ChMN0
サイコパスおじさん

0037風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:45:03.70ID:KJQWfADi0
才能はあるけど金のない若かりし頃の庵野に才能はないけど実家が金のある岡田斗司夫がスポンサーになって世の中に売名したって認識

0038風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:46:22.14ID:mxYHqaLk0
これ系のインフルエンサーは自分の意見を断定的に言い切ることが重要なんやね

0039風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:50:14.93ID:OAruWQN50
>>38
 ほんこれ
 ちゃんと深く考える大学教授なんかは下手に断片くっちゃべって要らん伝え方になるのを避けるが、馬鹿は持ち合わせの少ない知識を他の情報と比較せず正義と思い込んで力強く発信するから手に負えん

0040風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:50:58.42ID:j5uY95SI0
愛人80人いたんだっけ、口がうまいんだろうな

0041風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:53:42.80ID:OAruWQN50
>>40
 この辺りはちょっと真に受けたくない
 なんか都合よく貢がされてるやつとかもカウントしとるやろ

0042風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:54:05.66ID:gHZG+i5ma
>>2
ホッカイロレンの岡田斗司夫メーカーの動画に俺たちの斗司夫とか書き込んでるやつおった
一部の奴には人気なんやと思う
正直気持ち悪いけど

0043風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:55:33.98ID:ibPrWnqJ0
>>29
前に見たの数年前やったけど何も変わっとらんな

0044風吹けば名無し2022/12/08(木) 19:58:34.02ID:cPMW8pBn0
DAICONの人か

0045風吹けば名無し2022/12/08(木) 20:02:21.34ID:QL30OKGp0
MITと東大で教授やってたんだろ?
知識量えげつないしマジで知の巨人ってイメージだわ
ひろゆきとかホリエモンみたいな詭弁じゃなくて本当に論理性と知識量がやばい
岡田斗司夫のyoutubeは下手に本読むより得る物が多い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています