HUNTER×HUNTERの他人に借りを作って念能力借りるやついたじゃん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/05(月) 17:59:22.33ID:an6b2NSm0
あいつが1番強いやろ
条件緩いし

0061風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:30:01.25ID:Y6RNi2f6r
>>55
そいつらはコルトピが作った人形や、コルトピに頼み本物の人間そっくりにしたんや

0062風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:30:02.32ID:pGu/l9mGd
>>57
人体蒐集が趣味とか悪人やろ

0063風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:31:09.76ID:an6b2NSm0
>>60
でも実際、ヒソカの石板蹴りで観客亡くなってるし
見に行くことも危険だと分かってるはずだろ

0064風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:31:17.01ID:+qOWC3WwM
赤目族皆殺しにしたのもなんか理由があるんか?

0065風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:31:50.91ID:fNg0S3w0d
>>56
なんかわかりやすいわそれ
バトルっていう意味ではメルエムやが
概念的な恐怖とか厄災的なのがある感じか

0066風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:32:07.74ID:4m/uzDCq0
>>8
肺活量凄いから

0067風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:32:20.44ID:06Dd9A/D0
>>62
ただのコレクターやし

0068風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:32:36.99ID:J/rmz6pa0
てか師団長レベルにいい勝負するヤツらが王討伐隊なの意味不明なんだけど

0069風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:32:47.79ID:1aYgd1Zl0
王は食べるほど強くなる能力って言われとらんかったか
東ゴルドーの兵隊食ってたときに

0070風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:34:03.95ID:9E3epdI/0
富樫の「クラピカ旅団全員死にます」はオウ=ケンイの「人間誰しも必ず死ぬだろ?」が答えなんやないか
誰も作中に全員死ぬとまでは言ってへんし

0071風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:34:11.17ID:cD843FwWd
暗黒大陸で話作るの想像できんわ
人がいないからドラマができないし、敵がデカすぎて勝負にもならんし、かといって持ち帰ったらパワーバランス崩れるようなものしかないし、行く途中の船で話作るしかない

0072風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:34:55.71ID:hn5+KFYt0
ダツdeダーツって強すぎね?
これが流星街に来てたら旅団死んでたろ

0073風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:35:47.57ID:h5HzOJB/0
>>72
ボノレノフの身体の穴にハマりそう

0074風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:36:08.56ID:06Dd9A/D0
>>70
(回答面倒くせぇなぁ...)全員死にます。

これよね

0075風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:36:11.43ID:an6b2NSm0
>>70
37564って書いてあったやん

0076風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:36:23.33ID:xAoYYi8+a
>>59
裏社会組やけどわざわざスクワラさんを煽って死なせたのは許せへん

0077風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:38:43.56ID:kwKbB6of0
>>72
特化型ははまれば強いが
はまらないとその分弱いからなぁ

0078風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:39:16.91ID:06Dd9A/D0
>>76
スクワラは犬とエリザの世話くらい
護衛みたいな命懸けの仕事以外でも十分できたやろ

0079風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:40:17.62ID:xyAwO5dl0
>>19
余裕やろ
ライオンのくせにサーフィンしてる時点で肉体的に大したことないしジャンプすれば天井届くわ
モラウだから沈んだだけ

0080風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:41:35.46ID:Q25v14EV0
ダーツのやつ相手がキルアでさえなければ殺せてたやろな

0081風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:42:20.59ID:44dsa/Rh0
>>75
背景に37564って書いてあったら死ぬん?

0082風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:42:37.55ID:8HtrJrEb0
モラウとメレオロンがキスしながら王に近づいてたら勝てたんやないか?

0083風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:43:21.32ID:DxH98CWv0
どこでグラチャンに貸しあげたんやろな

0084風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:43:54.84ID:06Dd9A/D0
>>82
どういう事やねん

0085風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:44:15.70ID:qgqpRQiB0
>>78
動物は病気になったらくっそ金かかるんや
人間の保険きかないし

0086風吹けば名無し 上級国民2022/12/05(月) 18:44:34.70ID:GHSLOhjSM
>>68
まぁサポ選だから
目的は王倒せば完了→少数で良い

0087風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:45:00.76ID:QTgz0y7T0
>>80
でもアレバッチつけないと始まらんしかなり条件が揃わないと真価発揮しないで
正直言ってあの状況のキルアを追い詰めるためだけに考えられたご都合能力やし汎用性はない

0088風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:45:06.04ID:8HtrJrEb0
>>84
モラウとメレオロンがキスしながら王に近づいてたら勝てたんやないかと思ったんや

0089風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:46:06.69ID:uOj4YQeXd
今回ジンとかパリストン出て来ないんかな
あっちも進めてほしいんやが

0090風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:46:36.65ID:qgqpRQiB0
人間側からすれば王を護衛軍と分断して会長とタイマンさせた時点で勝ちだからな
下手にカンザイみたいなの連れてきて蟻に吸収されたら一大事やし

0091風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:47:20.04ID:pGu/l9mGd
>>88
つまりどういう事や

0092風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:47:34.00ID:DxH98CWv0
>>89
あいつら最低限ニセ暗黒大陸島以降にならんと動く意味ないやろ

0093風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:48:01.32ID:8HtrJrEb0
>>91
モラウとメレオロンがキスしながら王に近づいてたら勝てたんやないかって思い始めたんや

0094風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:48:05.66ID:qxgBBogfd
将棋や囲碁のチャンピオンは見つけてくるのに念のチャンピオンは見つけてこないの草はえる

世界で蟻が暴れてるのになんで会長は討伐を依頼してくれなかったとか言う十二支も草はえる

0095風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:48:11.53ID:ipDjNcJv0
>>70
冨樫だし最終話のひとコマで雑に殺したりしそうやな

0096風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:48:35.02ID:iInWBvL4M
穢土転生でいいじゃん

0097風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:48:48.99ID:uOj4YQeXd
>>92
はよ暗黒大陸着いちくり〜

0098風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:49:27.74ID:qxgBBogfd
王と護衛軍を引き離すのが目的なのに
ポットリくんする意味ないよな
透明能力使ってノーダメージ攻撃する無能集団w

0099風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:49:51.71ID:06Dd9A/D0
>>94
念のチャンピオンって大会でもやってるんか

0100風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:50:42.86ID:xyAwO5dl0
>>71
未知の困難を舞台に味方だけで話作るんやろ
分かりやすい敵を配置しないストーリーって言えばええか

0101風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:50:54.34ID:DxH98CWv0
ナックルシュートとかいう別にいらねえんじゃねえか感ある能力のやつら

0102風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:51:07.96ID:qgqpRQiB0
>>98
むしろポットクリン付いとる間は術者狙いになるやろし引き離すのに最適の能力やろ
どんな格上の無敵が相手だろうと一撃入れれば注意だけは引けるんやし

0103風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:51:51.00ID:iInWBvL4M
>>95
回想明けに全員殺していいわもうあんなの見せられたらどっちらけだよ
ナレ死で十分

0104風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:53:15.07ID:iInWBvL4M
>>94
北朝鮮とかで暴れてるだけなのにどう世界で暴れてるになるんだよ

0105風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:54:10.16ID:EdEMgi79r
>>32
食べ終わったら解除されるやんけ

0106風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:54:12.79ID:qgqpRQiB0
>>104
NGLから世界中に散っていったから流星街にも来たんやろ

0107風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:54:18.58ID:qxgBBogfd
>>102
透明とホテルラフレシアの方が奪えるから強くねーか?
シュートの方が適任
ナックルは逃げ足早いのに透明はもったいね

0108風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:54:27.98ID:S8Jhnwhl0
王の能力って念能力者を食えば食うだけ強くなるってやつか

0109風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:55:40.02ID:WbSUHywz0
美食ハンターミンチとトルコはどっちが凄いんかな

0110風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:55:47.97ID:qgqpRQiB0
>>107
ホテルラフレシアはダメージある程度蓄積させないと効果ないから即効性と確実性がないんや

0111風吹けば名無し2022/12/05(月) 18:56:46.98ID:OdOX+ija0
>>70
旅団全員死ぬってマジかよ…
今の過去編的に近いうちに全員殺す気なんじゃねーのこれ?
旅団いなくなったら魅力半減だよ正気か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています