なんか苦労しても元々の出来が悪いとダメだなあと思うわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/04(日) 21:02:31.76ID:cnlkJ3w80
もともと発達障害みたいなやつが苦労しても大して成長しない

0002風吹けば名無し2022/12/04(日) 21:02:57.89ID:IOAn4LMQ0
それを高校あたりで理解したから今はパチンコしかしてないぞ

0003風吹けば名無し2022/12/04(日) 21:03:16.90ID:oLUBGOVf0
スティーブ・ジョブズもアスペやけどな

0004風吹けば名無し2022/12/04(日) 21:03:47.24ID:5YB8FVZg0
今お前の会社の周りをグーグルアースで歩き回ってるよ・・・

0005風吹けば名無し2022/12/04(日) 21:05:04.83ID:cnlkJ3w80
>>3
あいつは素質あったから

0006風吹けば名無し2022/12/04(日) 21:05:30.73ID:lJznzXig0
小学生の頃にポテンシャルの低さに気づいてから努力するのやめたわ
夏休みの宿題とか提出した記憶ない

0007風吹けば名無し2022/12/04(日) 21:06:05.46ID:cnlkJ3w80
素質のないところに苦労したり努力してもあかんわ
むしろ才能ないやつが必死になってまったく伸びないのはいじめられる

0008風吹けば名無し2022/12/04(日) 21:07:06.62ID:4jSZWgmT0
見切りつける基準は持った方がええな

0009風吹けば名無し2022/12/04(日) 21:07:38.58ID:cnlkJ3w80
>>6
匿名掲示板くらいでしか言わんけど努力しても無駄なのに気づいたら努力やめるのが当たり前よな
努力しても伸びないやつはいじめられることあるから
少年や女ならともかく成人の男はダサいだけ

0010風吹けば名無し2022/12/04(日) 21:09:44.73ID:5YB8FVZg0
でも素質ない分野の技術をつけて
素質ある分野の飛び道具として装備したら
めちゃおもしろなもの作れるってわかってたら
やるしかないじゃない・・・・

0011風吹けば名無し2022/12/04(日) 21:10:00.13ID:oLUBGOVf0
ワイは頭悪いのは気づいたが就活まではガチったで
ホワイト大企業で窓際目指した
まぁ会社入ってからなんどか鬱って休職したが、今は下っ端でなんとかやっとる

0012風吹けば名無し2022/12/04(日) 21:10:19.55ID:cnlkJ3w80
それで悲しいことやがいくら苦労しても努力しても1円も稼げないような本物の無能は死んだ方がええ
ワイのことやけどな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています