【急募】PCでのBlu-ray再生に自信ニキ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/11/28(月) 16:14:33.43ID:g7kC6+ik0
有料・無料問わずリージョンコードフリー対応した再生ソフト何がええんや?

0002風吹けば名無し2022/11/28(月) 16:15:29.77ID:1pNesrwp0
PowerDVD

0003風吹けば名無し2022/11/28(月) 16:16:37.46ID:g7kC6+ik0
っぱPower DVDなんか?

0004風吹けば名無し2022/11/28(月) 16:17:00.67ID:rYHh68VV0
>>2
どのバージョンがオススメ?

0005風吹けば名無し2022/11/28(月) 16:17:17.75ID:g7kC6+ik0
VLCプレイヤーとかみてみたらなんか暗号化解除のために色々せなあかんみたいやん

0006風吹けば名無し2022/11/28(月) 16:19:05.30ID:g7kC6+ik0
北米版のアニメBlu-rayBOXを見たいんよ
リージョンを北米にすれば見れると思うんやが、毎回接待するのめんどいからリージョンフリーですんなり見れるのがええ

0007風吹けば名無し2022/11/28(月) 16:21:39.26ID:g7kC6+ik0
他に自信ニキおらんのか?

0008風吹けば名無し2022/11/28(月) 16:24:57.38ID:OSB73Vlua
ブルーレイって北米と日本リージョン同じやろ

0009風吹けば名無し2022/11/28(月) 16:32:24.92ID:PZBz7KrEr
>>8
リージョンは緩くなったが特定地域のみの販売権しかないみたいな権利関係から国コード識別してブロックする機構があるからDVDの頃とあんまり変わっとらんで

0010風吹けば名無し2022/11/28(月) 16:43:20.68ID:g7kC6+ik0
そうそう、なんか再生側で設定せなあかんみたいや

0011風吹けば名無し2022/11/28(月) 16:44:53.58ID:g7kC6+ik0
PowerDVDって再生する時に国コード変更できるんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています