バカすぎて高校行けないよぉ~

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:04:46.04ID:rAj/afFB0
学歴に左右されない仕事教えて

0002風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:05:11.59ID:g7iRWlNT0
中学生?不登校?

0003風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:05:23.81ID:eXYi4dZz0
自営業

0004風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:05:49.25ID:rAj/afFB0
>>2
中学生不登校ではなくとんでもなくバカだ

0005風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:06:14.73ID:rAj/afFB0
>>3
資格とかいるんじゃね?

0006風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:06:31.60ID:NoFRWrx2a
ドカタやれ

0007風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:06:37.15ID:Akrg9ZJW0
いや、名前書けば入れる学校いくらでもあんだろ?
少子化で定員割れしてんだから

0008風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:06:41.96ID:g7iRWlNT0
>>4
近畿?

0009風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:06:45.25ID:ZmEry2Rh0
ゆたぼんやんけ

0010風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:07:20.40ID:rAj/afFB0
>>6
体力あるからそれもあり

0011風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:07:44.30ID:rAj/afFB0
>>7
せめてもの救いだな

0012風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:07:54.51ID:F4TAcmjIa
体力あるなら柔道やって警察か自衛隊

0013風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:07:57.54ID:rAj/afFB0
>>8
正解

0014風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:07:59.80ID:hh9hkXvZ0
プログラマーと会計士と税理士は学歴関係なくなれるぞ
高給だしな

0015風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:08:18.79ID:l09dnHX40
デザイナーとか動画編集者とかなら学歴よりも実績と技術あればいける

0016風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:08:42.64ID:7iQdDYee0
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

0017風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:08:53.46ID:cB/OuAzI0
バカだと行けないのは大学であって高校行けないのは障害者やろ

0018風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:08:58.08ID:7gDfa1Tgd
N高いけ

0019風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:08:59.46ID:rAj/afFB0
>>12
警察は頭良いらしい
自衛隊は昇格試験は紙でやるらしい

0020風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:09:33.53ID:JD3ZsfFl0
>>14
高校行けないやつにそんなん出来ないやろ

0021風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:10:11.64ID:rAj/afFB0
>>15
デザイナーとか良いかもな
美術の先生には気に入られてるし

0022風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:10:54.16ID:rAj/afFB0
>>17
なら俺は障害者なのかもな

0023風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:11:10.88ID:rAj/afFB0
>>18
どこ?

0024風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:11:57.89ID:rX1KcXgF0
調理師とか

0025風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:12:13.10ID:hh9hkXvZ0
というかワイが前に遠足行ってマックでぼっち食いしてる時にパシャってやられたやつは
グループ内で晒されたりしてるんかなあ

0026風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:12:33.61ID:hh9hkXvZ0
ごめん誤爆

0027風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:12:41.07ID:rAj/afFB0
>>16
ダイヤモンド・オンラインww

0028風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:12:59.39ID:rAj/afFB0
>>24
免許いるやん

0029風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:13:10.15ID:DWUtQl1U0
行けるからちょっとだけ頑張れ

0030風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:13:51.94ID:rAj/afFB0
>>26
ごめんバカすぎてどこが誤爆してるか分からん

0031風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:13:54.54ID:Xn1LyJ4er
進学エアプか?定員割れとこ狙えよアホが

0032風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:14:10.85ID:rAj/afFB0
>>29
ありがとう

0033風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:15:07.53ID:rAj/afFB0
>>31
去年近くの高校が潰れたから定員割れは無いやろな

0034風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:15:33.97ID:rX1KcXgF0
>>28
そりゃ覚えることはいっぱいあるやろうけど
調理師専門学校とかいわゆるお勉強できないとあかんのか?

0035風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:16:19.17ID:rAj/afFB0
>>34
え!勉強出来なくても出来るんですか!?

0036🫵😇🤚2022/11/27(日) 18:17:04.51ID:OVVG30Gt0
分かるで。ワイも中学の時相当頭悪くて実際発達か、知的かが入ってたと思うけど何とか頭宜しくない高校は入れたよ。

ちな工業系入ったけど結構難しくて大変。周りが皆勉強出来て見える。まぁどこ行ってもそのコミュニティの中で出来るやつと出来ない奴は必ず出てきちゃうしな…

0037風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:18:22.04ID:Xn1LyJ4er
ウソでもホントでもどっちでもいいから
多少遠くても入れるとこあったら行っとけな?😎 良い思い出も悪い思い出も味わって大人なっていくんやで

0038風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:18:55.52ID:61qU2Hxp0
少年の年じゃない少年革命家

0039風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:19:11.74ID:rX1KcXgF0
>>35
医療系は別にしても調理専門学校なら誰でも入れるやろ

0040風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:19:13.51ID:rAj/afFB0
>>36
やっぱり工業系とか調理師とか手に職付けるところが良さそうやな

0041風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:19:52.07ID:rAj/afFB0
>>38
凄い賢そうなこと言ってる~

0042風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:20:22.95ID:rAj/afFB0
>>39
料理できたらモテそう

0043風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:21:18.17ID:rAj/afFB0
>>37
その言葉を噛み締めて生きていきますぅぅ

0044風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:22:47.74ID:zkFE8/i8d
さすがに無理のある設定すぎないか

0045風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:23:12.70ID:rAj/afFB0
>>44
設定?

0046風吹けば名無し2022/11/27(日) 18:32:20.14ID:h21GXblG0
通信制でいいじゃん(いいじゃん)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています