実際社会現象の水星の魔女がPS5に出たらSwitchは終わるよね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:40:00.39ID:vhv9Er9z0
大事なのはソフトなんだよね
株式会社ガンダムの経営ゲームとか面白そう

0002風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:40:18.79ID:9SrCa81b0

0003風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:40:44.43ID:aKrvzKYsr
日本語不自由か?

0004風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:43:37.13ID:Un2DuyPMd
大事なのはソフト←わかる
経営ゲームが面白そう←ガイジ

0005風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:44:09.58ID:/Owvc+B20
大事なのはソフト、その結果が今の現状やろ

0006風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:44:35.34ID:/Owvc+B20
いやこれは水星叩きたいだけの巧妙な罠スレかもしれない

0007風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:44:38.17ID:vhv9Er9z0
大事なのはソフトだから
水星の魔女が出たら一発で逆転しちゃうよね

0008風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:45:35.23ID:/Owvc+B20
>>7
もう一発や二発じゃ逆転できないところにきとるんやで

0009風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:48:31.66ID:kH+x7WUZa
ほんとにごめんだけど
知的障害ある?

0010風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:49:08.14ID:vhv9Er9z0
>>9
お前がな

0011風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:49:31.31ID:eAVS7gwQM
普通はソフトスイッチで出すよね??

0012風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:50:05.85ID:hZ1Nxkosa
なんでゲーム機で喧嘩しようとするの
君そのゲーム機やその会社と何の関係もないでしょ?

0013風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:50:19.27ID:vhv9Er9z0
>>11
でも水星の魔女やるならPS5がいいよね

0014風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:50:40.06ID:vhv9Er9z0
>>12
喧嘩なんてしてないやんガイジがな?

0015風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:51:08.26ID:/Owvc+B20
経営ゲームならpspとかdsでもできるけど

0016風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:51:44.08ID:vhv9Er9z0
>>15
でもPS5の方がいいよね?

0017風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:52:06.35ID:zXqBldNO0
たぬき界のスターだわな

0018風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:52:38.75ID:vhv9Er9z0
今みんながやりたいのはポケモンやマリオじゃなくて
水星の魔女だよね

0019風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:53:06.62ID:AvunDJ0F0
ガンダムのゲームやったことある?

0020風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:54:09.24ID:vhv9Er9z0
>>19
私たちの世代は水星の魔女以外のガンダムなんて知らないぞ😥

0021風吹けば名無し2022/11/27(日) 12:59:55.16ID:1+FO+D73d
ソフト1本程度じゃSwitchは死なない。ニンテンドーがスプラ、マリオ、ゼルダ、どう森などの主力タイトルを独占してる限りSwitchの時代は終わらねェ!
そもそもゲームを1番する若年層はみんなガンダムに興味無い。

0022風吹けば名無し2022/11/27(日) 13:01:13.82ID:vhv9Er9z0
>>21
社会現象だぞ

0023風吹けば名無し2022/11/27(日) 13:05:06.26ID:bqf3dCaGa
クソゲーが出て変わるわけねーだろ
あのバンダイだぞ

0024風吹けば名無し2022/11/27(日) 13:05:21.07ID:Am3Eeto40
PSじゃ売れないswitchじゃFPSがクソ
今が1番最悪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています