高速の合流が不安なんやが、運転自信ニキ来てくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:47:04.79ID:4uY/Dv9/0
本線を並走する車がガイジだった場合どうすればええんや

0002風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:47:26.34ID:i+6f6/EW0
ええいママよ定期

0003風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:47:35.72ID:6rF4xWa8M
合流下手なやつはウインカー出してないよな

0004風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:47:54.62ID:4uY/Dv9/0
>>3
もちろん出すで

0005風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:48:32.67ID:cLz2L0SQ0
後ろに入れば?

0006風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:49:09.74ID:4uY/Dv9/0
>>5
後続車が迫ってたらと思うと怖くて寝れん

0007風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:49:18.89ID:GJluVBeI0
なんで並走するんや?
乗用車なんか踏んだら加速するんやから後ろでも前でも入ればええがな

0008風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:49:23.24ID:13xIIeP40
よっぽど詰まってなきゃ大丈夫やろ

0009風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:50:36.10ID:EsHo2c070
イッチみたいな奴を見ると、何で俺は高速道路に合流できるのか逆に不思議になる。

0010風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:51:17.84ID:4uY/Dv9/0
ガイジというのは、ワイが合流できないように邪魔してくる車のことやで?

0011風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:51:37.45ID:fsbaP9qAM
まともな頭してたら合流ポイントは空けといてくれるから安心せえ
ちな公道はガイジばっかな模様

0012風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:51:51.51ID:D4Wv+QRSa
大縄跳びうまいやつは高速入るタイミングもうまい説あるよな?

0013風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:52:21.00ID:4uY/Dv9/0
>>12
なんかわかる
ワイは大縄跳びストッパーやったから不安や

0014風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:52:32.69ID:bh1mUPvr0
行けるかなー行けるかなー

0015風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:52:40.54ID:8QflEc/r0
まず11000回転まで踏みます

0016風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:52:41.86ID:xpqxgbQU0
ミラーで見えた車が近かったらその車を前に進ませてそのすぐ後ろに着くように加速して合流
距離の変動がなかったら譲ってくれてるからそのまま合流

0017風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:53:05.97ID:EsHo2c070
イッチが言いたいのは、並走する車がガイジやったら、という場合についての対応策が出来たら解決するのではなく、
合流自体にあまりにも無数に不確定要素が多すぎるという話が本質やろうからなw

0018風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:53:21.08ID:4uY/Dv9/0
本線が常識人の車なら流石のワイでも合流できる
でも万が一ガイジやった時に対応する能力が無いんや

0019風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:53:31.68ID:veV7x1Px0
無理はしない事や

0020風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:53:57.58ID:6ZLjOy0fr
えーい、ままよ!

0021風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:54:06.18ID:GjODcc2B0
あらよっとで行ける

0022風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:54:28.31ID:EsHo2c070
>>18
常識人に見せた車が急にガイジになる場合もあるやろw

0023風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:54:42.51ID:ZV5u2wwn0
>>18
分かるでロデオドライブかましてくるババアやった時を想定しとるんやろ?

0024風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:54:52.22ID:4uY/Dv9/0
>>16
その車がワイのスピードに合わせてきたらどうすればええんや?

0025風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:55:59.33ID:nrzcNM4W0
首都高でも同じルールで行ける?

0026風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:56:06.49ID:4uY/Dv9/0
>>23
そんな感じやな
対応策考えてる間に合流出来ずゲームオーバー、なんてシナリオはごめんやで

0027風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:56:30.30ID:zEj1SzTMa
ワイも怖かったけど案外みんな気使ってくれるで
ダメそうなら横から車体ぶつけて押し退けてやれ

0028風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:57:43.17ID:xqY8IKmL0
>>25
なるなる
右合流も平気

0029風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:57:50.06ID:zGcqsOtR0
60km/hで入ればガイジかどうかに関わらず避けてくれるからおすすめやで

0030風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:58:13.92ID:8ytpCU2G0
>>24
もっと減速するしかないやろ
そいつの真後ろに付ける

0031風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:58:30.69ID:MXgDVbQdp
お祈りしろ

0032風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:59:11.97ID:EsHo2c070
イッチの運転してる車の挙動が目に浮かぶようや
「頭で考えすぎた」運転して周囲の車の流れを乱してる迷惑な車w

0033風吹けば名無し2022/11/24(木) 20:59:30.37ID:FpZtzdjd0
ちな本線が優先やから無理やり入ったらお前が悪いメンス
コツは行けそうやと思ったらフル加速することや
十分な車幅があってフル加速して入ろうとしたら普通は譲る

微妙そうな距離感が一番アカン

0034風吹けば名無し2022/11/24(木) 21:00:55.34ID:6aooH3HH0
>>1が一番のガイジやん

0035風吹けば名無し2022/11/24(木) 21:01:01.35ID:B/ot24ezr
なんで皆ガイジの存在無視して話進めるんや...

0036風吹けば名無し2022/11/24(木) 21:02:32.67ID:xpqxgbQU0
並走されたらって話か
なら速度落として合流のタイミングをずらす他ないな

0037風吹けば名無し2022/11/24(木) 21:02:39.85ID:FpZtzdjd0
この動画みたいな思考のやつガチでいるんか?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1292737011883765760/pu/vid/478x270/SQmxNWAF9VTzqb5J.mp4

0038風吹けば名無し2022/11/24(木) 21:03:31.46ID:EsHo2c070
多分イッチと同類のドライバー 頭で考えすぎた運転の顛末
tps://www.youtube.com/watch?v=LKeg69ngrbc

0039風吹けば名無し2022/11/24(木) 21:04:11.90ID:EsHo2c070
>>37
www
やっぱおんなじの連想するよな?ww

0040風吹けば名無し2022/11/24(木) 21:04:58.38ID:6sG6AM250
相手よりも速い速度なら追い付かれることもないんやぞ
つまり、そういう事や

0041風吹けば名無し2022/11/24(木) 21:05:37.41ID:aKdxvfgFM
南無三て唱えて思い切っていけ

0042風吹けば名無し2022/11/24(木) 21:06:09.49ID:B0IVTbYr0
なんで並走すんねん
こっちが速度調整して後ろに入ればええだけやろ

0043風吹けば名無し2022/11/24(木) 21:06:58.48ID:3TNB4s0V0
事故って死ぬと思うよ
運転を甘く見てはいけない

0044風吹けば名無し2022/11/24(木) 21:07:37.42ID:Wa8Jg5Jj0
気にせず突っ込め

0045風吹けば名無し2022/11/24(木) 21:07:38.51ID:EsHo2c070
>>40
それは危ない思考やな
相手より速く走る事で合流するやり方は相手を刺激するからな
スピードというのは本能的に競争心を惹起させるから石橋みたいなヤンキー系の車はスピードを上げてくるリスクがある

0046風吹けば名無し2022/11/24(木) 21:09:17.14ID:6sG6AM250
>>45
ワイについて来られるなら大したものや

0047風吹けば名無し2022/11/24(木) 21:10:59.82ID:EsHo2c070
>>46
北海道警察交通機動隊「ほほう」

0048風吹けば名無し2022/11/24(木) 21:16:07.84ID:xpqxgbQU0
合流車線で止まってしまう→ありえる
本線で止まる→やるのは危険
なのでむやみに進まないのが正解じゃね

0049風吹けば名無し2022/11/24(木) 21:17:47.58ID:Z0JEJdxt0
合流付近で左側を80キロでノロノロ走ってるやつwww

0050風吹けば名無し2022/11/24(木) 21:18:12.34ID:OKshRzwS0
>>47
日本の警察は180キロ超えれば折ってこないってワイスピで習ったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています