取引先に対してタメ口、高圧的なおっさんって普通にいるけど頭おかしいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/11/15(火) 22:25:09.40ID:vtrS0hq80
そのままそれが自分の会社の印象になるのに

0002風吹けば名無し2022/11/15(火) 22:25:56.68ID:t0U/ATCk0
キミのこと?

0003風吹けば名無し2022/11/15(火) 22:26:16.31ID:6SLyT5vP0
そういう社会なんよ
日本は

0004風吹けば名無し2022/11/15(火) 22:26:59.91ID:vtrS0hq80
>>2
ワイは誰に対しても腰の低い27歳童貞や

0005風吹けば名無し2022/11/15(火) 22:27:13.66ID:vOYJV47Tp
ワイのとこの会長は取引先にも従業員にも高圧的や
流石にお客さんにはヘコヘコしとるけど

0006風吹けば名無し2022/11/15(火) 22:27:33.12ID:OEVstM1Q0
>>4
ぽまいは俺か!(藁

0007風吹けば名無し2022/11/15(火) 22:27:37.28ID:MWQGvk3V0
会社自体の印象にはならんけど
そいつに連絡しなきゃいかん時ウンザリする

0008風吹けば名無し2022/11/15(火) 22:28:08.10ID:GZdCw1CH0
取引先が期限損ねたり口調のことで叱責してそういうおっさんがわからせられる機会ないの?

0009風吹けば名無し2022/11/15(火) 22:30:49.63ID:OEVstM1Q0
どこでもおるよな。そういった人にマウント取ろうとしたりえらそうにしてきたり上から目線のあたりが強い奴
きっとそうしていないと弱い自分を認識してしまうから不安で仕方ないんやろな。かわいそうに

0010風吹けば名無し2022/11/15(火) 22:32:47.20ID:emT1IqwI0
>>8
大体小さい営業所でそこで一番偉い人ってパターンだから無理やな

0011風吹けば名無し2022/11/15(火) 22:33:58.43ID:oouNBgTA0
BtoCやってる人は大抵BtoBでも礼儀正しい
BtoBしかやってやってない人にはそこそこの割合でぶっきらぼうな人がいる

0012風吹けば名無し2022/11/15(火) 22:35:42.54ID:FxWfvphXr
おっさんあるあるやな
日本経済停滞の要因

0013風吹けば名無し2022/11/15(火) 22:38:24.11ID:8m7qUopT0
タメ口聞くおっさんならもうええ年やろうし
勤め先が表だって注意する事もないと思うけど
クレームの来たとこには行かせないとかの
サイレントに仕事減らす制裁はあると思う

0014風吹けば名無し2022/11/15(火) 22:40:09.83ID:LBExSKyaM
現代で常識のコンプライアンス的な事もまったく頭にないんやろね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています