【悲報】ゴミワイ、上司からミスをやんわり注意されただけで深く傷つき3日間引きずってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:21:15.16ID:QyKPGt2Rd
落ち込んで仕事に身が入らんしパフォーマンスガタ落ち
毎回これや

0023風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:27:39.34ID:/hZt7UYS0
ほんならお前がゴミ人間なだけってこと?

0024風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:27:58.12ID:hT+gZgB70
ケンタッキー食べたら元気なるよ

0025風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:28:29.81ID:QyKPGt2Rd
>>23
うん
パワハラでもなんでもないただ自分の間違いを指摘されただけでどうしようもなく動揺してもう仕事にならん
しかもこれしょっちゅうや

0026風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:28:29.99ID:TsTBWJ9k0
そういうのはハッキリ上司に言えよ
それを上回るパフォーマンスできなきゃゴミだけど

0027風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:28:53.81ID:F3Vw3+EHa
パワハラでは

0028風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:29:00.14ID:6LpR46X1d
>>3
草ァ

0029風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:29:50.77ID:yHSFmcBP0
何て言われたんだよ

0030風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:29:52.60ID:rYNSSdCJd
カスすぎて草
キツイ上司やなくて良かったな速攻で死んでるよ

0031風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:32:01.01ID:2dEqtkJq0
大丈夫イッチは悪くないで

全てイッチの親が悪い

こんな無能を生んだんだから

0032風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:32:33.70ID:1tdWy24v0
わかる
ダルいわ

0033風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:33:40.38ID:QyKPGt2Rd
>>31
すまん親バカにされて怒るタイプじゃないんや

0034風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:33:48.62ID:prhM2nJVp
>>30
おそらく上司もわかっててキツく言わないんだろうな

0035風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:34:57.59ID:QyKPGt2Rd
会社的にも人手不足だからワイが休んだり辞めたりしたら困るわけで
むしろワイがメンタル弱いことを盾に上司や会社をパワハラしてるとも言える
ほんとゴミだわ

0036風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:35:15.36ID:2dEqtkJq0
>>33
いやだから自信持てよ

全部親が悪いよ

0037風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:35:51.56ID:HE0MN4gG0
仕事なんてただの金稼ぐ手段と割り切れ

0038風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:36:04.00ID:QyKPGt2Rd
>>36
誰が悪くてもええわ
この気分の落ち込みを治してくれ

0039風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:36:12.28ID:/hZt7UYS0
>>27
みんな勘違いしがちやけど
パワハラって業務と関係ないこと言われた場合のみ適用されるからな
業務上の注意には当てはまらんで

0040風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:37:33.61ID:2dEqtkJq0
>>38
親のせいにしろ

親を憎め

0041風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:38:59.12ID:FCF9dj/La
めんどくせえな

0042風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:40:52.26ID:IU9Pet2T0
分かるよ
俺も怒られるとずっとそのこと考えてまう

0043風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:42:08.89ID:GWk4IIlJa
>>40
イッチも貧弱でやばいかもしれんが、自分の人生が上手くいってないことを親に全責任押し付けてそうな君の方がよっぽどやばい

0044風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:42:21.72ID:ZQr+cpT4a
怒られるのは期待の表れ!

言うほどか?

0045風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:42:32.82ID:LKyqASoZ0
そんなめんどくさい奴はさっさと辞めちまえ
お互いのためや

0046風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:42:35.80ID:TXk0bpqYa
一回しか言われとらんのに頭の中でリピートするから気にするんや

仕事のイッチと私生活のイッチは別もんや、人間性を否定されたんやないから切り替えていけ

0047風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:42:58.19ID:EcbfoDQe0
>>17
不安で死にたくなるんだよなあ

0048風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:43:12.60ID:v4IB8hGWa
それはどう考えても上司が悪いでしょ
イッチがどういう人間なのかを把握して適切に運用するのがそいつの仕事やのに全く出来てないんやから

0049風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:44:20.34ID:R24O+Sv/M
>>44
構ってもらえるってことはそういうことや
成長見込めず諦め入ったヤツとか基本放置やぞ保護者ちゃうんやし

0050風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:45:10.72ID:I1mPmRqFM
注意されない職場とかないやろ
ナマポで生きるしかないやんか

0051風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:45:24.53ID:7QC99uTF0
誰しもそうだから大丈夫やで

0052風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:45:50.04ID:FcWLF0kC0
イッチ中高時代運動部入ってた?

0053風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:45:55.84ID:LwQ3WLvna
ワイも若い頃はそうやったけどお前頃すぞ精神でやったら気楽になったで

0054風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:46:55.90ID:2dEqtkJq0
>>43
いやイッチの為や


でないと可哀想やろこんなやつ

0055風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:46:56.44ID:xgKGRyTFF
>>40
親憎んで何か解決する?
仕事効率上がる?昇給できる?恋人できる?
憎んで解決するなら何も悩まんのだよな
英一郎はこれを分かってない

0056風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:47:38.29ID:Lzu5Bjyld
>>48
だからと言って無碍に雑用だけやらせるのも今どきパワハラに当たるんや

0057風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:48:37.16ID:riGTCEy9d
このタイプタチ悪いよな
自分のことは何言うてもネイマールぐらいのリアクションでファウル取りにくるし、仕事の話は何言っても響かねーし
そのくせネットでは部下に怒るのはNG!感情的になるのは猿!みたいな被害者ヅラで具体性のないマネジメントの方法論語り出すし何なんだよ無能

0058風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:50:25.40ID:AuOkrVEv0
上司にちゃんと言ったほうが良いと思う
わいは傷つきやすいので小さい女の子のように扱って欲しいって

0059風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:51:20.82ID:CK1VfBa00
おんねこやん
がんばれ…して?

0060風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:52:58.11ID:v3HTIoX7d
ワイの部下にも新人のくせにやたら失敗を気にする奴がおって
ついイラっとして「自分が思ってる程君は優秀ではないから失敗して当たり前やで」って言ったら
1ヶ月休んだ後そのまま辞めたわ。なんやねん

0061風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:54:30.02ID:XJmZFWHu0
スレ立てせずに病院行け

0062風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:57:15.94ID:vRs/8WwGM
>>57
ほんまにな
無能な己を棚上げしすぎよな

0063風吹けば名無し2022/11/14(月) 11:58:01.15ID:81bpE5R3d
やんわりやったらええやん
自己嫌悪は辞めてその優しさに感謝しろ

0064風吹けば名無し2022/11/14(月) 12:00:08.81ID:4CLbSwzv0
>>60
言い方があるやろ、せめて俺も若い頃は失敗したから大丈夫とかにしとけや

0065風吹けば名無し2022/11/14(月) 12:02:12.91ID:/hZt7UYS0
ほんならミスっててもスルーしたらええか?
まぁお前の仕事やし本来はそうなんやけどな

0066風吹けば名無し2022/11/14(月) 12:05:47.54ID:eUeL3amSx
時間が解決するで
上司含め周りはお前が無能なんてこれっぽっちも思っていないで
自信を持つんや

0067風吹けば名無し2022/11/14(月) 12:06:40.65ID:ioAdH5c20
でもイッチってなんJでボロカスに言われても全然凹まないやん

0068風吹けば名無し2022/11/14(月) 12:09:09.60ID:3QzPonae0
>>35
それくらいの図々しさで生きていけ
弱さを盾にしろ

0069風吹けば名無し2022/11/14(月) 12:09:16.44ID:2dEqtkJq0
>>55
なんJでスレ立てて解決するわけないのと同じやぞ

0070風吹けば名無し2022/11/14(月) 12:09:41.14ID:1pHZDxJt0
>>18
シンジとかおるやん

0071風吹けば名無し2022/11/14(月) 12:13:24.68ID:N/L4Qpr4p
注意しなきゃいかんのに、すると相手がクソほど凹むしどうしたらええんやって上司も思い悩んでるぞ
言い返してこないぶん上司が悪いみたいな空気になるしな

0072風吹けば名無し2022/11/14(月) 12:14:18.91ID:LTtb0ZoCd
よく今まで生きてこれたな
煽りとかやなくて

0073風吹けば名無し2022/11/14(月) 12:20:55.78ID:byObLeItM
切り替えていけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています