プログラミング本「includeは、おまじないです!笑」←ちゃんと説明しろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:18:48.50ID:x/nn2JEk0
この説明のせいでプログラミング挫折したわ
ほんまクソ

0002風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:20:09.38ID:z8k9VfQT0
猫でも分かりそう
登竜門くぐってそう

0003風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:20:16.38ID:a67bEZUh0
これはわかる
書いてるやつは分かってて「ま、こいつらにはまだ早いしお茶濁そ」ってのが滲んでるような本は全てクソ

0004風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:20:29.52ID:EfzyU9GA0
そんなんで挫折するな

0005風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:21:11.82ID:uPqEQoVO0
数学だって足し算やる前に群論はやらんだろう

0006風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:21:45.44ID:eK+pM1bI0
割り算やる前に分数はやらんやろ

0007風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:22:07.66ID:Ipy9UtYs0
Pythonのimportもおまじないって説明されるんか?

0008風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:23:09.67ID:L/7c++IF0
誰が言い始めたのか知らんが逆にわからんよな

0009風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:23:13.01ID:jHTreVwT0
Pythonは入門書の最初の200ページくらいはimportしなくていいやろ
printそのまま使えるし

0010風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:23:14.04ID:vX4up6cU0
説明したらしたで挫折してそう

0011風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:24:04.82ID:uOTOWw/ga
目の前の箱か板で自分の気になったことを調べられないならプログラミングなんて無理だぞ

0012風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:24:35.08ID:z8k9VfQT0
相対パスとか環境変数聞いたら死んじゃいそう

0013風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:24:52.74ID:mahOeXC10
インクルードは日本語で含むという意味になる動詞でこの文字に続けてプログラムに含めたいファイルを指定します
たいていはヘッダファイル(後述)を指定しコードに含めないファイル(テキスト、エクセルなど)は指定しません

これでええのにな

0014風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:25:03.30ID:2uIK0vzV0
これは確かに

0015風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:25:17.19ID:eTqUA/vDM
Intent intent = getIntent();

0016風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:25:30.56ID:/9/+Wcu70
チーズ特有の内輪ノリでしかないよな挫折は別にしないけど😅

0017風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:27:15.00ID:mahOeXC10
言葉で説明するのが得意じゃない理系という感じ

0018風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:28:21.66ID:7lqy9yfe0
ハードル高いけど、UdemyとかYoutubeの英語で教えてる教材探すと詳しく教えてくれる

0019風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:29:47.34ID:eTqUA/vDM
private final Handler handler = new Handler(Looper.getMainLooper());

0020風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:30:10.73ID:rSn6j+Fb0
printfを使えるようにするとかでもいいから説明すべきやな

0021風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:30:12.45ID:jHTreVwT0
>>18
日本人にはこれ読ませればええねん
コンパイラを知るには作るのが一番や

低レイヤを知りたい人のためのCコンパイラ作成入門
https://www.sigbus.info/compilerbook

0022風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:31:13.82ID:z8k9VfQT0
#include <stdio.h>

int main(void)
{
printf("あほしね");
return 0;
}

0023風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:31:44.49ID:eTqUA/vDM
@Override
protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);

0024風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:31:56.26ID:fEUfL2tv0
なんでなんで君はすぐ疲れて離脱するし

0025風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:32:11.30ID:Q6quh65Q0
書いてるのみんなチー牛だししゃーない

0026風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:33:31.05ID:mdMjXgXd0
>>22
asashoryu.c

0027風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:35:50.40ID:eTqUA/vDM
Androidの終了ボタン

Button sendButton = findViewById(R.id.button3);
sendButton.setOnClickListener(new View.OnClickListener() {
@Override
public void onClick(View v8) {
Intent intentxx = new Intent(getApplication(), MainActivity.class);
intentxx.addFlags(Intent.FLAG_ACTIVITY_CLEAR_TOP);
startActivity(intentxx);
setResult(RESULT_OK);
finish();
}
});

0028風吹けば名無し2022/11/13(日) 18:36:30.02ID:LNT2ZmOr0
使わないのも全部とりあえず書いとけば動くからヨシ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています