リメイク版うる星やつら見てる奴おらんの? 81版より面白いか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/11/10(木) 23:47:02.00ID:KUwA5Ekl0
どうすか

0019風吹けば名無し2022/11/10(木) 23:57:31.96ID:X8sx529a0
原作も16巻あたりから当たりの回が増えて行く感じだからなぁ 各巻に面白いエピソードはあるけどね

0020風吹けば名無し2022/11/10(木) 23:58:28.41ID:Ab95hwmD0
あれ4クールもやるのかよ

0021風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:01:11.07ID:5njGcisK0
>>15
ええやん原作はちょっとしか持ってないわ

0022風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:01:36.65ID:Btbp7JoK0
序盤の話も味はあるけど人が増えていってからの方が面白いから1クール目はそこまで楽しめないかもね
序盤はしのぶとあたる、ラムの三角関係のギャグ

面堂加入で四角関係

らんちゃん加入でラム側の話に広がりが出てくる

テン加入でコミカルさが増す

竜之介加入で学園回の面白さが増す

0023風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:03:19.57ID:5njGcisK0
面堂まだ出てないのか
どれくらいのタイミングで現れるのか忘れたわ

0024風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:03:40.47ID:Btbp7JoK0
>>21
原作は25巻から最終巻まで購入した
序盤の画力と後半の画力が全然違う
ストーリーの質も上がっていくね

0025風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:04:54.54ID:mKVz8tSt0
>>18
はあああ?そんなやんの?

0026風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:05:19.32ID:5njGcisK0
アニメ版だとあたるがやけにクズな性格してたが緩和されたか?

0027風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:05:59.20ID:5njGcisK0
>>25
後半オッサンしか見てないだろうな

0028風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:06:00.10ID:Btbp7JoK0
>>23
令和版はもう登場してるよ 原作で3巻まで続いた面堂登場までの三角関係は端折って2話に収めてる

0029風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:06:19.14ID:BxAqIfpz0
声のせいなのかわからんけど今のところ当て馬の女の子のほうが好みや

0030風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:08:03.57ID:5njGcisK0
>>28
随分とはえーな

0031風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:08:34.96ID:5njGcisK0
>>29
声優は劣化してるな

0032風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:09:55.46ID:Btbp7JoK0
>>26
旧作はあたるのナンパ野郎さが誇張されてたけど
令和版は原作に近いと思う
原作は旧作と違いしのぶと別れるまではある程度しのぶに一途で 破局後は巻を進めるごとにナンパ野郎になっていく

0033風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:10:49.67ID:KOIAnHjjM
会社のクソガキが面白いってオススメしてた

0034風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:13:36.23ID:Btbp7JoK0
>>30
まぁ序盤はラムがしのぶとあたるの仲引き裂こうとしてまぁまぁ性悪だからね
あと作者の初連鎖なだけあって後半と比べるとオチが弱かったりする

個人的にはあたるとしのぶの相思相愛の話をもうちょっと見たかったけどね

0035風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:16:01.67ID:5njGcisK0
>>34
原作も相思相愛少ないのかちょっと残念

0036風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:16:31.02ID:2Os1X0q10
パチンコ屋さんでみかけてたくらいで原作絵知らなかったけど今やってるアニメは昔の原作絵に寄せたキャラデザなんやな

0037風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:17:34.42ID:Btbp7JoK0
>>29
元はしのぶの方が正ヒロインだったからねー
ラムの人気が高すぎてヒロイン降板することになった 2巻とかで未来ではあたると結婚して子供産まれてた描写されてたのにな

0038風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:19:24.74ID:BxAqIfpz0
>>37
はえ~

0039風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:19:41.75ID:Btbp7JoK0
>>36
うる星やつらの20巻以降の絵柄に近いと思う

0040風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:20:47.23ID:5njGcisK0
>>37
初期設定は境界のリンネっぽかったよな確か

0041風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:20:49.99ID:nLwHfkUU0
うる星よりらんまリメイクして欲しい

0042風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:20:58.63ID:JESIngMk0
うる星初めて触れたけどOPとEDが最高だから毎週見てるで、本編はながら見

0043風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:21:01.74ID:fw1PvQjo0
>>15
原作で一番の萌えキャラはあたるよな
あの絶妙なツンデレ具合よ

0044風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:21:36.33ID:Btbp7JoK0
今夜の話であたるとラムの関係が変化を迎えるキッカケになる

0045風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:21:41.22ID:U/6PnLqI0
どちゃシコ🤓🍄💦

0046風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:22:13.16ID:JESIngMk0
OPに出てた雪女みたいなやつはよ

0047風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:22:16.27ID:ZmG2+nZP0
原作はあたるがデレてきてからハマッたからなぁ

0048風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:22:54.33ID:Btbp7JoK0
>>43
飄々してるように見えて好きな子には不器用なんだよな笑

0049風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:23:14.45ID:ZmG2+nZP0
ワイ原作初登場時の雪女が最後までヤるつもりだったのか気になって夜も眠れない

0050風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:23:38.93ID:JESIngMk0
あたるの声まじでドンピシャよな
今期一番のはまり役じゃないか

0051風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:24:50.49ID:Btbp7JoK0
作者的はしのぶをヒロインから降板せざる得なかったのを悔いて
らんま1/2では初期ヒロインを最後まで突き通した

0052風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:25:19.53ID:IQSu3dF10
opと作画はSSS

総合 D

0053風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:26:34.83ID:5njGcisK0
>>51
そうなのからんまは性が切り替わるのがキモくて読んでないが

0054風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:27:09.14ID:Btbp7JoK0
>>42
opであたるとラム
edでしのぶorしのぶ+ラム
の事歌ってるっぽい

0055風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:28:04.38ID:k7YQt0m00
元が別に面白くないし

0056風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:28:28.79ID:Btbp7JoK0
>>46
作中最強キャラの一角やんけ

0057風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:29:28.49ID:Btbp7JoK0
>>50
旧作より原作に近めなちょっとカッコイイところもあるあたるになっててよかった

0058風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:30:03.42ID:5njGcisK0
>>57
それはいいな

0059風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:30:41.74ID:+gL3NTVr0
今回は明確な原作リスペクトやからな

0060風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:32:19.43ID:Btbp7JoK0
あたるは100m7秒で
生命力耐久力で作中一位
腕力も10本指には入るから
何気にあの世界の人類の中でも高スペックだよな

0061風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:35:52.54ID:Jj99aCSfa
うる星よりらんまの方が面白いからそっち作るべきだよな

0062風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:36:03.82ID:Btbp7JoK0
初見で見た時はラムが略奪女だと知ってびっくりしたわ

0063風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:36:23.30ID:fw1PvQjo0
>>47
わいは幽霊とデートする話が好きやったな
最後のラムちゃんとの会話が最高に味わい深くって

0064風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:39:05.05ID:4cIZ5msx0
>>62
そっちより問題の侵略者だったんは知ってたんか?

0065風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:39:34.25ID:Btbp7JoK0
>>63
病死した望ちゃんの話かー
あの話いいねあたるが望ちゃんに
そんな事ないよ君はとってもチャーミングだよって真剣に言うシーンも好き

0066風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:40:36.96ID:Btbp7JoK0
>>64
それも全然知らんかったけどpvでなんとなく予想ついてた

0067風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:42:16.18ID:Btbp7JoK0
ちょっとしか見てないけど昭和版も原作と違った面白さがあって良い

0068風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:43:29.80ID:aHiQCqDhM
音とか動きとか演技は旧のが良い
面白さは多分どっこい

0069風吹けば名無し2022/11/11(金) 00:43:43.50ID:JESIngMk0
4話でメガネかけた生徒いたけどあれは件のメガネやないんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています