【朗報】ワイ、人生初の夜勤が終了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:45:18.50ID:vhRTXK8s0
疲れたンゴねぇ

0002風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:45:41.57ID:vhRTXK8s0
8時間はさすがにきついな

0003風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:45:57.26ID:ATos03Pr0
お疲れやで

0004風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:46:23.18ID:nV8UuXG7M
おっかれさん

0005風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:46:53.30ID:Wwn1+und0
これから自律神経ぶっこわれるんや

0006風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:47:25.72ID:vhRTXK8s0
この時間のJ民はやさしいねぇ

0007風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:47:33.85ID:m9N22Nnna
おつかれ
連勤やったら夜勤の辛さはこれからやで

0008風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:47:37.33ID:bhoQpMx2M
夜勤はやめとけ

0009風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:47:56.12ID:S1ACzYZJ0
たまに陽の光浴びるの結構大事だからな
慣れるまでは大変かもしれんが頑張れ

0010風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:48:54.41ID:WDFh08vP0
夜勤固定なら

0011風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:49:32.74ID:BVe+F/SYr
もうちょいで当直終わるわ

0012風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:51:02.88ID:y47Bjujt0
お疲れ
ちゃんと寝て休むんやで

0013風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:51:36.27ID:EJtz52gW0
解放感エグいよな

0014風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:52:52.35ID:d9x39ZA+0
3ヶ月ぐらい輪番勤務したことあるけど体キツかったなぁ

0015風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:53:43.28ID:edl3ISq90
なんの夜勤がぐらい書けよ

0016風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:55:29.12ID:uKAiI8wR0
いやいやこんな時間に終わる夜勤なんてないぞ

0017風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:56:27.24ID:ATos03Pr0
>>16
あるぞ

0018風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:57:11.48ID:S1ACzYZJ0
>>16
ないわけ無いだろ

0019風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:57:44.41ID:RYADPNvo0
おつ

0020風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:57:59.22ID:ch3cJmAWM
みんながこれから仕事向かう中ビール飲んで寝られるって考えたら幸せやん

0021風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:58:19.97ID:kWPYc6TX0
10年夜勤しとるが未だに身体きついわ
お疲れさんやで

0022風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:58:29.13ID:M1R3zKnVa
夜勤って昔やってたけどまともな生活したいならやるべきじゃない

0023風吹けば名無し2022/11/07(月) 06:58:48.71ID:nV8UuXG7M
ワイも2交代やってた時はこのくらいの時間だったな
あれマジでしんどい
人間が続けられる仕事じゃねえわ、って思ったわ

0024風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:00:33.06ID:uKAiI8wR0
俺も夜勤やけど月5万手当出るし役所とか床屋行くのは便利や
手当五万でても給料安いけど

0025風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:02:43.26ID:NVD3YPoR0
🥺AIとロボットで自動化してほしい

0026風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:03:04.72ID:vhRTXK8s0
実を言うとただの大学生バイトなんや 日中のバイトだけじゃ金が足りんくなってしまった

0027風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:03:15.46ID:Uq2o2NKlM
ワイ夜勤はあと2時間や😓

0028風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:03:48.59ID:u8fQHyZKM
夜勤やるならビタミンDのサプリとりなさい

0029風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:04:04.55ID:DjnMiPkCd
田舎実家暮らし工場勤務のキモオタには夜勤が物凄く似合っとるな

0030風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:05:08.06ID:j0NUyTcqM
大学生が夜勤はやめとけ
夜勤は夜勤しかしない奴しか無理

0031風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:11:32.10ID:Zdr6MEja0
ほぼ毎日夜勤ある仕事で固定じゃなく交代的に夜勤させるのは労基の決まりなんか?
かえって負担になってるやろ

0032風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:12:47.63ID:uKAiI8wR0
>>31
まぁ昼に健康診断あったりとか夜勤手当で不公平感あるとかそんな感じやろ

0033風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:12:59.76ID:VbO6OgCz0
自律神経ぶっ壊さんようにな

0034風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:14:23.63ID:26wPxgqTa
>>31
国の定める休日が0時~23時59分まで勤務なしの日なんや
日付またいでると翌々日まで休まな休日扱いにならん

0035風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:15:10.43ID:Uq2o2NKlM
今日ワイと一緒に入ってる社員の人は夜日夜の3連勤らしいわ😓

0036風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:16:58.58ID:uKAiI8wR0
>>34
それって土曜休みなら夜専でもよくね

0037風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:17:32.23ID:Btl6OrBS0
24時間勤務やってみ
しびれるで

0038風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:26:11.20ID:Rulcz+D80
>>16
ごく普通な気が……

0039風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:28:08.00ID:xk7ZZfg+d
8時間ごときの夜勤で何言ってんだ
18時間やってから出直せ

0040風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:29:30.76ID:LPiKwhlZ0
なんJ民のスタミナは化け物か

0041風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:29:48.50ID:jyR4l/fw0
せや!スレ立てたろ!
そうはならんやろ

0042風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:30:36.04ID:Fs8xj/oEd
今まさに夜勤中だわ

0043風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:36:55.86ID:S/XcJywi0
>>16
お前が夜勤の何を知ってるんや

0044風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:39:17.09ID:qXmaooAga
>>43
三交代と二交代経験者や

0045風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:43:17.57ID:IwdozRkzp
ワイは神経ぶっ壊れて 身体ブルブルや

0046風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:43:42.67ID:R/lc+tpt0
15時間夜勤やってると8時間日勤4連勤の方がキツく感じる

0047風吹けば名無し2022/11/07(月) 07:44:09.58ID:u8fQHyZKM
夜勤のほうがら楽ではあるんだよな。 ただただ眠くなるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています