ワイ、ド田舎に住まざるをえない事実にむせび泣く…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:14:32.30ID:O0ipj0Re0
やってしまった
どうしてこうなってしまったのか…
お前らの考える三倍くらいヤバい所に行くことになると思う

0002風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:15:03.64ID:lsiTRo2x0
どこいな

0003風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:15:09.01ID:AYsRp6ob0
南極よりましだろ

0004風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:15:32.56ID:Xq0Ooru10
グンマー?🥹

0005風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:15:42.90ID:YFyVnZy8r
どーこいーくのー?

0006風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:16:25.53ID:toxUfcgG0
転勤なら補助あるから余裕やろ

0007風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:17:12.62ID:8MayYPy3a
3倍って言うとメキシコなんやが

0008風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:17:28.98ID:Ywps9THp0
どこだよ

0009風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:17:32.20ID:K0sthAVz0
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

0010風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:17:49.55ID:K0sthAVz0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

0011風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:17:57.70ID:O0ipj0Re0
>>2
特定されたくないから詳しく言えないけど、一番近くのコンビニまで車で30分、イオンまで一時間パンドラかかる人口数百人の村行きや

0012風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:18:22.04ID:OfUE0qSqM
ワイの実家よりええやろ
最寄りのマックまで車で1時間と少しかかるで

0013風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:19:07.66ID:bhR9FZdk0
今時ネット繋がってりゃ生活には困らんだろ

0014風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:19:17.36ID:nAJUkB1G0
>>11
思ったより都会で草

0015風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:19:19.12ID:O0ipj0Re0
>>12
そのレベルやと思う

0016風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:19:21.00ID:GFsAcKqd0
>>11
コンビニまで30分はツラい

0017風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:20:49.08ID:O0ipj0Re0
>>4
さすがにグンマーじゃないで

0018風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:21:17.10ID:4S40DJ4n0
何したんや

0019風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:21:38.70ID:OfUE0qSqM
>>15
コンビニはあれやが(車で20分)イオンはワイの実家より近いな

0020風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:22:01.33ID:27q6HpAS0
車あるならいいじゃん

0021風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:22:28.16ID:th2woLkp0
異動で佐渡にいる俺に喧嘩売ってんのか?

0022風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:22:32.59ID:4U7KIMi90
ぶっちゃけコンビニスーパー遠いくらいなら慣れるで
酒飲みとか外食チェーン店大好きとかならキツい

0023風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:22:43.12ID:O0ipj0Re0
>>18
間違って林業のタコ部屋行きになった

0024風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:22:56.02ID:OfUE0qSqM
ちなみに隣の家まで徒歩7分あるで

0025風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:23:01.94ID:PjQ56MRz0
>>11
宮崎県ちゃうやん
良かったな

0026風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:23:31.39ID:GFsAcKqd0
北海道とか?

0027風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:23:48.88ID:6eBJc1TZ0
本州?

0028風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:23:56.74ID:MZrTMWiK0
>>11
ワイは都会で鬱になり逃げ出して
そんな地域に住んでるで
人と比べなくて良いしぶらぶらと散歩出来るから鬱が治ったわ

本当にコンビニまでそのくらい時間かかるし熊に出会った事もあるけど🤔

0029風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:24:51.57ID:O0ipj0Re0
ネットでは闇深いって言われてる場所や

0030風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:26:06.14ID:toxUfcgG0
奈良の下か

0031風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:26:13.27ID:MZrTMWiK0
>>29
秋田県上小阿仁村か北海道の旭川市?🤔

0032風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:26:14.02ID:ZNhZIosl0
進撃の作者の出身地か?

0033風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:26:16.01ID:K0sthAVz0
九州の大分市の景観
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/a/e/ae417714.jpg


本州でいえばどこレベル?

0034風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:26:51.90ID:Ii67vSe40
南相木村か

0035風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:27:21.62ID:O0ipj0Re0
>>28
逆に都会に行きたい
ってか地方都市で良いから住みたい

0036風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:27:30.19ID:OfUE0qSqM
>>31
どっちもイオン1時間が該当せん

0037風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:28:38.96ID:O0ipj0Re0
>>30
正解⭕

0038風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:29:10.63ID:ZNhZIosl0
言うほど闇深いか?深いのは緑と鹿やろ

0039風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:29:28.33ID:WxZQhWbp0
>>37
奈良南部は草
奈良県民やけどマジで謎地域や

0040風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:29:32.76ID:VM3gN6Yq0
かわいそう
林業ってあぶねーしな

0041風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:29:48.74ID:MZrTMWiK0
奈良の下は吉野とか熊野古道とか高野山とかドライブツーリングなら楽しいエリア🤗

0042風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:29:54.62ID:toxUfcgG0
>>37
林業とダム集積してるからJ民多そう

0043風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:30:17.99ID:Xhf6cZLh0
メーカー勤務か

0044風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:30:38.01ID:OfUE0qSqM
>>37
それ実質4つに絞られるやろ

0045風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:31:01.93ID:+hb6ssSOa
メキシコのシナロアにいて1週間でストレスで倒れて帰国したワイとどっちがヤバいんや?

0046風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:31:17.77ID:PVbtx1jpM
ど田舎勤務メーカーで転勤なしのとこ教えてクレメンス
ファナック以外で

0047風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:31:50.47ID:O0ipj0Re0
>>39
今から行く人間からしても謎地域や
奈良市内とか天理とかあの辺に住みたかったのになぁ

0048風吹けば名無し2022/11/06(日) 21:32:29.13ID:toxUfcgG0
人にできない経験積めてええやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています