ガンダムの水星の魔女ってぶっちゃけ鉄血以下よな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/11/02(水) 13:25:47.03ID:imwoswzh0
な?

0059風吹けば名無し2022/11/02(水) 13:52:48.49ID:7ixaR1/ep
seedや鉄血以下しか放送しねえなガンダム

0060風吹けば名無し2022/11/02(水) 13:53:27.94ID:C8oEQAbo0
>>53
深夜アニメやったらそうやな
3%取ってるスパイは覇権と言えるしヒロアカも土曜5時で4%や
ガンダムが如何に低いか分かるで

0061風吹けば名無し2022/11/02(水) 13:53:40.29ID:e9rOWurZa
現状で鉄血以下とか言ってるやつは絶対鉄血全話みてないエアプだわ

0062風吹けば名無し2022/11/02(水) 13:54:06.85ID:B8WZcjetd
そろそろガンダムを卒業したらどうや
いい歳やろお前ら

0063風吹けば名無し2022/11/02(水) 13:54:14.20ID:2QEUaycud
>>57
色々な注目要素があるからパートスレが伸びてるってだけやろ
何も間違ったこと言ってないが?

0064風吹けば名無し2022/11/02(水) 13:54:44.30ID:C8oEQAbo0
なんGの実況とか酷いとき前パートのやり取りコピペして保守してて笑うわ

0065風吹けば名無し2022/11/02(水) 13:54:49.54ID:jFeDphI80
熱心な信者が居たガンダムほど後半糞みてぇに貶されてるのを見てきたからなぁ

0066風吹けば名無し2022/11/02(水) 13:55:09.96ID:VFEECGSvM
どう転んでも鉄血以下になることはないしな

0067風吹けば名無し2022/11/02(水) 13:55:23.73ID:g/sw8yxO0
>>61
鉄血も5話時点では面白かったから…

0068風吹けば名無し2022/11/02(水) 13:57:18.22ID:H6FT29jf0
ガンダムで百合の雰囲気してるからもてはやされてるけど、百合としたらイマイチだよなこれ

0069風吹けば名無し2022/11/02(水) 13:57:25.35ID:Tz8vxFrBa
>>53
AGE大ヒットうおおおお

0070風吹けば名無し2022/11/02(水) 13:58:04.41ID:A9V8M0QY0
百合やないらしい聞いて興味失ったわ

0071風吹けば名無し2022/11/02(水) 13:58:16.10ID:Y6BV+6lo0
>>63
たった3話でしかもyoasobi、女主人公だけでほんまにパート50超えると思ってるなら現実をみようや現状若者は見てなくて視聴率も1.7でランキングもトップ10に入るか入らんくらいのレベルなんやぞパート50超えるとか普通は無い

0072風吹けば名無し2022/11/02(水) 13:58:50.90ID:Y6BV+6lo0
>>64
あれ途中から鉄血スレに変わるからな

0073風吹けば名無し2022/11/02(水) 13:58:55.39ID:C8oEQAbo0
>>71
視聴率1.7やないで1.7以下や
1.7のおしり探偵より下で圏外やぞ

0074風吹けば名無し2022/11/02(水) 13:59:57.01ID:6K41X3Uj0
外国人も鉄血から入ったアニオタいるからね

0075風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:00:10.33ID:kicaw5CH0
>>68
今んとこメイン2人の関係全然進展せんからな
次話でなにもなかったらその次は総集編やし力尽きて脱落する豚さん結構居そう

0076風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:00:27.49ID:A9V8M0QY0
>>72
5chに若者なんてそもそもいないからスレが伸びてても矛盾はしないよね

0077風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:00:43.22ID:C8oEQAbo0
>>75
一応土曜に7話やるんやなかったか
変な尺の使い方やと思うけど

0078風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:01:13.48ID:zXkb9ltHM
>>71
実際は君みたいなアンチもスレに参加するから伸びるんやで

0079風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:01:37.83ID:YbrYOMsAa
戦争編になったら
学園編気に入ってたやつから総スカンくらって炎上するやん

0080風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:01:47.08ID:Y6BV+6lo0
>>73
まじかぁ...別に1.7以下ならそれでええんやけど注目作!人気作!みたいな感じにされるとそれは違うやろって思うんだよな見てる側からしたらノイズやし

0081風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:02:03.24ID:drE8HegC0
鉄血おもろいから以下と言われてもね

0082風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:02:07.94ID:zXkb9ltHM
>>77
いや普通に日曜使うから総集編で一週使うぞ

ただ○○話には含まれないってだけ

0083風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:03:14.05ID:Y6BV+6lo0
>>76
たし🦀

0084風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:04:49.46ID:tXtc+f910
>>79
戦争はよ

0085風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:05:14.14ID:Y6BV+6lo0
新規獲得って言うけどある一定の層から受け入れられたなら次の世代にもそういうやつがいて受け入れられるんやからわざわざやらなくてもいいと思うわ

0086風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:05:37.39ID:8vvH4r600
なんj最近水星スレ多くね
チェンソーマンスレより多い

0087風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:05:43.73ID:2QEUaycud
>>71
他にも考察要素もあるし放送し始めっていうのが大きいやろ
別にそこまで伸びててもおかしくはない

0088風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:06:09.71ID:ZA0eESc5r
このスレひとつとっても視聴者側も終わってるやつしかいねえって如実だよな

アニメ自体1回なくした方がいいだろ業界の未来のために

0089風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:06:43.43ID:g5xx7qCSa
なんgもなんjもどっちも水星スレ伸びるから5chガチで高齢化しとるんやなって

0090風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:07:04.18ID:zXkb9ltHM
>>85
でも宇宙世紀の「お約束」みたいなんは無い方がいい思うわ
UC、NTは作画的に新規にオススメできるのに超能力で台無しや

0091風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:08:47.60ID:Y6BV+6lo0
>>87
たった3話でどこに考察要素があるんですかね、そもそもアニメスレで3話でパート50超えるとかほんまに無いからなどんな人気作でも3話でパート50もいかないしかも過疎ってる5chで

0092風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:09:45.71ID:kicaw5CH0
>>85
わざわざやった種で大量に新規流入したから20年経ってまた補給したいんやろ

0093風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:09:54.89ID:zXkb9ltHM
俺らオッサンが伸ばしまくるだけや

しかも半分は鉄血の話してるから余計伸びてるだけやぞ

0094風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:10:40.35ID:Y6BV+6lo0
>>90
ワイはUC好きやで超能力言うてもニュータイプが超能力みたいなもんやしあんま気にしないわ、ナラティブはゾルタン様以外つまらんかったけどな

0095風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:10:40.43ID:zXkb9ltHM
てかその過疎ってる5chで金使ってステマする意味こそないだろ

アルミホイル巻いとけよ

0096風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:11:15.16ID:L96XlxCzd
なんで5chなんかでステマが成り立つと思うんや

0097風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:12:17.96ID:2QEUaycud
>>91
エリクトとスレッタの同一人物か違うかの関係性があるやろしかも最新話で新たな情報出てきたし
スレが伸びる事に疑念持つって事は自分がはまれてないってだけやし仕方ないと割りきった方がええで

0098風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:12:20.43ID:OFoJ0NR20
てかグエルってやつ噛ませ犬過ぎん?

0099風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:12:27.51ID:vhdigctl0
マジレスすると発達ジジイ共が伸ばしてるだけやで
ステマ以下よ

0100風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:13:15.40ID:Y6BV+6lo0
>>95
過疎ってもそっからまとめに繋がってまとめ民が読んでさらに〜ってねずみ算式に広がっていくからなtiktokキッズとか5ch民を何故か崇めてるしわけわからんで

0101風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:16:58.04ID:Y6BV+6lo0
>>97
だからたった3話でその疑問をどうやって考察すんだよ考察材料が無いだろ

0102風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:18:08.82ID:ZA0eESc5r
>>101
実況スレしか見た事なさそう

0103風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:18:41.74ID:2QEUaycud
>>101
マーキュリー姓とか母親とか主題歌の歌詞とかあるやん

0104風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:20:24.32ID:CBNsnJ0id
ロミジュリトレンド入りはわろた
毎週楽しみだわ

0105風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:21:35.40ID:Y6BV+6lo0
>>103
とても"普通なら"パート50超えるようには思えんね

0106風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:23:49.00ID:Y6BV+6lo0
正直ワイはリアルタイムで見て鉄血は楽しめたで見返そうとは思わんが

0107風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:23:52.28ID:zXkb9ltHM
水星は意図的にバズらせにきてるからな、引きの演出とかミオミオ語録とか

スレも伸びるしTwitterも伸びると思うで
その上でガンダムやし対立煽りもアンチも鉄血でキャッキャしたいだけの奴らもおる
まさにガンダム動物園や

0108風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:25:13.12ID:2QEUaycud
>>105
展開にしても1話と3話でプロポーズしたし話に盛り上がりがあったからな
自分にこの作品が合わんから気に食わんだけやろ?

0109風吹けば名無し2022/11/02(水) 14:25:31.95ID:2QEUaycud
これだけ熱心なアンチさんがいるって事はそれぐらい気に入らないほど盛り上がってるって事やしまだまだこの作品も安泰やね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています