ギターエフェクターでリバーブって奴いらんよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:28:15.55ID:2oBRMvVc0
最低限ディストーションだけでいいよな?

0002風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:29:30.53ID:wHqidZhi0
そのうちいるぞ

0003風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:29:37.50ID:pQo0kGpn0
ペダルの話?

0004風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:29:42.18ID:2oBRMvVc0
ギターやってる奴教えてくれ

0005風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:30:52.37ID:rJHXkPjp0
普通にマルチ買っとけ

0006風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:31:01.83ID:u7ms7YCt0
ぜってーいる
楽器として反響音が無いのは不自然なんだぞ

0007風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:31:39.94ID:8YTOdqZXd
突き詰めていくとスパイスとして好みのリバーヴが欲しい時がくる

0008風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:32:24.12ID:JHwifsRjp
>>6
そうなん?

0009風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:33:04.00ID:u7ms7YCt0
>>8
そう
まあマルチでも買っとけ

0010風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:33:11.86ID:SGJQbRJq0
薄くかけっぱなしにすることで音質上げれるからある意味で1番いる
木の鳴り、キャビネットの鳴り、ハコの鳴り、真空管による周波数の遅延全て極論したらリバーブや

0011風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:34:07.43ID:pQo0kGpn0
>>7
どうせクソスレやからワイみたいなクソのために語って

0012風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:35:27.08ID:/xE3j4pap
まあ歪みさえあれば最低限なんとかなる

0013風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:36:13.82ID:RHD3yYG20
かけただけで上手く聞こえる
ある意味最強なエフェクターだと思ってる

0014風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:38:58.98ID:csiUfbeld
ディストーションが1番いらないまである
家専用やろあれ

0015風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:39:40.84ID:Fk+2ktBw0
なんでやソロ弾く時リバーブかけんのか?

0016風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:40:39.89ID:zsBYKKmZ0
髪をなびかせる為の扇風機のスイッチが必要だよね

0017風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:41:49.00ID:EwgeVq0C0
風呂場で弾くならいらん

0018風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:41:51.99ID:48oONigg0
リバーブ使わないな
ワイはディレイ使ってる

0019風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:42:22.10ID:CQDNSuQ+0
ワイはファズとビッグマフだけでやってた

0020風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:42:41.03ID:2oBRMvVc0
>>18
ディレイとリバーブって何が違うんや?

0021風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:43:16.25ID:8YTOdqZXd
>>11
長々と語るのが怠いから簡単に答えるけどリバーヴ使うことによってサウンドに奥行き感が生まれ

0022風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:44:56.59ID:Fk+2ktBw0
>>20
リバーブは風呂場みたいな響きでディレイはやまびこみたいな響きや

0023風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:46:38.48ID:uwGMsX280
高いリバーブはマジで違う 音に説得力が出る

0024風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:47:40.28ID:2oBRMvVc0
>>22
なるほど

0025風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:48:20.30ID:pQo0kGpn0
>>21
遠近感ね
リバーブ使わずに低域カットして、高域もカットしろ
それでオンリョウ下げろ
お前らのリバーブの価値ってなんやねん、
どうせ響くからやろって思ってるやつ嫌い

0026風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:49:12.81ID:xa2RwAPW0
マジでいらないのはピッチシフターとかその辺やないの
知らんけど

0027風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:50:46.38ID:yWH3lu2pM
ボーカルにリバーブかかっててギターにかかって無かったらギターが1番前に居る音楽になるやん
ボーカルが後ろに居るバンド見た事あるかっちゅう話や

0028風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:51:49.40ID:JE67genUd
ギターエフェクターって生で演奏するときに使うんか?
リバーブくらい後からかけれるやろ

0029風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:52:16.54ID:pQo0kGpn0
それから、嫌いです
わかってますってやつらも嫌い
そのわかってるを説明して欲しい

0030風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:52:18.20ID:8YTOdqZXd
>>25
リバーヴ知らない人程遠近感って言うよね

0031風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:53:38.76ID:pQo0kGpn0
>>30
なら説明して
その違うを

0032風吹けば名無し2022/10/30(日) 22:54:37.21ID:2sw6/gbq0
ワイはブースターディストーションデジタルディレイの3つで十分や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています