障害者.comさん、『ガイジ』が蘇った経緯を説明してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/10/26(水) 18:57:50.10ID:64fm0Ipx0
「ガイジ」は本来死語でした。
とはいえ、一般的な死語と違い流行ではなく成長によって捨てられる単語です。

かろうじて中学生までで、大人になってまで言うのはごく少数でした。筆者の記憶でも最後に聞いたのは中学2年の時でした。

雲行きが変わったのが2011年、Twitter内での「ガイジかな、あれ」から始まる書き込みでした。
単なる1ツイートなら流されて終わりでしたが、折悪しくも2ちゃんねる(現5ちゃんねる)の「なんでも実況ジュピター板(通称なんJ)」に見つかってしまいます。


現在のネットではいい大人も気軽に言うようになり、全国区で世代を問わずカジュアルに使われています。
死語だったのが、高い汎用性を持った共通語として蘇りました。

https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=1232

0005風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:00:59.91ID:HZaGPAnt0
アフィは必要悪とか自己擁護してて草

0006風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:02:18.11ID:VkI2Xt06M
マンフェ最低やな

0007風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:03:26.36ID:64fm0Ipx0
障がい者さん「チャレンジド!ギフテッド!」
なんJ民「ガイジ」


ツイカス「ガイジ」
パンピ「ガイジ」

悲しい

0008風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:04:11.37ID:OuisSKDUa
>>7
パンピーは使わねえよクソガイジ 適当書くなアフィガイジが

0009風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:05:52.71ID:64fm0Ipx0
344: ななしさん@発達中 2019/08/21(水) 16:12:03.45 ID:louzJz3Or
26やけど高校まで普通に使ってたわ
むしろネットの方が深刻な意味を持っとる
もっとフランクでカジュアルな常用ワードやったのに

0010風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:05:59.78ID:5l0/cAEu0
ちゃんと調べててえらい

0011風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:06:56.12ID:Km4Gkg0s0
でも野蛮な野球民がいなくなってからガイジとか汚い言葉使う奴は確実に減ったよな

0012風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:07:59.71ID:50cHxzYi0
これほんまなん?
ワイが小中学生の頃、2010年あたりやが普通にみんな使ってたで
キチガイ勢とガイジ勢が拮抗してた

0013風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:08:08.29ID:64fm0Ipx0
Challenged(チャレンジド)というのは「障がいを持つ人」を表す新しい米語「the challenged (挑戦という使命や課題、挑戦するチャンスや資格を与えられた人)」を語源とし、障がいをマイナスとのみ捉えるのでなく、障がいを持つゆえに体験する様々な事象を自分自身のため、あるいは社会のためポジティブに生かして行こう、という想いを込め、プロップが1995年から提唱している呼称です。

私たちが「チャレンジド」という呼称を提唱するのは、いわゆる「障がい者」が、その文言が表すようなネガティブな存在から脱却できる社会の創造をめざしているからです。



これからは「チャレンジド」な

0014風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:09:19.99ID:pLSFZZAqp
>>13
アメリカ人にとっては語感いいのか?これ

0015風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:11:01.25ID:3rf7rgfMa
そんな酷い掲示板があるんか
インターネットこわい

0016風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:11:24.72ID:64fm0Ipx0
>>14
よくない
なのでAutist=ガイジ Retard=池沼 とかが使われている

0017風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:12:35.38ID:m8W8XkmZ0
お前ら最低だな

0018風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:13:06.00ID:OVwa5Gamr
>爆発的な広がりの決定打となったのは、2014年のマイナーYoutuber発掘ブームです。

シャムさんの功績はガイジをメジャーにしたことだった?

0019風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:13:40.68ID:dP7TXU5u0
>>8
使うけど

0020風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:14:01.41ID:XDxltKCy0
>>16
retardはサウスパークでよく聞く言葉やな

0021風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:14:31.88ID:64fm0Ipx0
「retard」を日本語に翻訳する
名詞 動詞
リタード
ガイジ
白痴
リタードローラ
アホ

Tell him he called me a retard.
あいつは 僕のことを ガイジって呼んだんだ

https://context.reverso.net/翻訳/英語-日本語/retard
普通に翻訳サイトでガイジが出てくるという事実

0022風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:14:55.32ID:8Gq+4W8e0
>>20
池沼よりはフランクなトロいやつみたいな印象

0023風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:15:20.91ID:3gMiAdAj0
チャレンジドは土曜日どと同じ語感で読んでる

0024風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:15:59.02ID:fszcqj3J0
>>13
最近のツイッター界隈ではギフテッドもチャレンジドと一緒になってきてるような気がする

0025風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:16:32.17ID:QtR3HgSW0
ネットやsnsの悪いところが全部チンフェに辿り着くって凄い

0026風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:17:01.49ID:wRtGNVz2a
言うほど世代を問わずか?
いい大人がガイジガイジ言ってるってどんなとこ住んどんねん

0027風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:17:03.56ID:uYKW8enM0
何だよチャレンジどってw

0028風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:17:30.50ID:aa726yke0
ガイジって言葉好きやけどな

0029風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:17:39.27ID:OK39S+/o0
チンフェで学ぶネットリテラシー

0030風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:18:28.04ID:64fm0Ipx0
>>26
障害者.comさんが言ってるんやぞ
障害者差別か?

0031風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:19:36.40ID:dP7TXU5u0
>>26
いや23区内やけど道歩いてたら学生がオレガイジやったわ見たいな感じで使ってたぞ

0032風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:20:16.38ID:wRtGNVz2a
>>31
いい大人って言ってんだろガイジ

0033風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:21:22.25ID:9ZQA2kfV0
まんさんとかもやけどほぼ使ったことないわ
ひねりも内輪感もないただの侮辱やしおもんない

0034風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:21:30.00ID:dP7TXU5u0
>>32
ほら使っとるやん
言っとくけど大人も使っとるやつ多いぞ

0035風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:21:54.12ID:64fm0Ipx0
>>32
お前・・・ギフテッドっぽいな

0036風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:22:22.57ID:dP7TXU5u0
>>33
侮辱に内輪感求めるとかガイジか?

0037風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:22:25.18ID:p/W3d993d
ガイジイズパーフェクトファックワード
ガイジが言うとるんやから信憑性あるな

0038風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:23:04.82ID:jOF8yXO50
遠回しにsyamuさんのこと戦犯にするのやめろよ!

0039風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:24:41.41ID:86noHmV40
マンフェまで掘り下げてるとかこれは正しい歴史認識

0040風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:24:44.55ID:64fm0Ipx0
本物の『ギフテッド』から見ればsyamuさんは『ギフテッド』じゃなかったようやな

0041風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:25:46.74ID:dP7TXU5u0
syamuさんは健常者やぞ

0042風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:26:53.84ID:64fm0Ipx0
必要悪説の大筋はこうです。「昔は池沼・チテ・キチガイなど、キツい侮蔑語はいくらでもあった。それがよりキツい“ガイジ”の復活によって霞むなり希釈されるなりしてきた。“ガイジ”を消しても、より陰湿で野蛮な侮蔑語が生まれるだけ。必要悪として“ガイジ”という単語の存在を受け入れるべき。」

必要悪説についてはある程度理解はできますが、実質の発信源であるなんJでは「ガイジ」に立脚して「ガイガイ音頭」「ガガイのガイ」「ガイの者」と新たな造語が発明されています。

0043風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:27:18.19ID:fOBKsa+t0
障害者よりガイジの方がええやん
交通切符よりパスモやスイカの方が響きがええ

0044風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:27:41.48ID:cwX6oq5t0
>>42
ちょっと草

0045風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:28:01.83ID:64fm0Ipx0
発明するな

0046風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:28:04.41ID:eAQ/ucS00
ギフテッドって天才みたいなのを指してたような気がしたけど気のせいやったか

0047風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:28:26.67ID:dP7TXU5u0
>>43
親しみと温かさもあるしな
障害者って言い方はなんか冷たいよな

0048風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:28:53.00ID:N54Gnai90
蔑称の創出とプロデュースに余念のない「なんJ民」
いつ見ても草

0049風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:29:48.60ID:64fm0Ipx0
>>46
合ってるぞ
障害という『天から与えられた才能』を持ってるからな

0050風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:30:07.75ID:bVn/mRBE0
チテすき

0051風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:30:40.04ID:jOF8yXO50
>>46
サヴァンのことよな

0052風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:31:07.02ID:cwX6oq5t0
チテはあんま使われてる印象ないなチテショーは良う使われてたけど

0053風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:32:23.01ID:64fm0Ipx0
【悲報】最近はガイジを『ギフテッド』と呼ぶらしい

12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/09(火) 13:40:11.225ID:4KZm2X/+0
むしろ奪われた側なのにな

0054風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:32:43.88ID:XDxltKCy0
syamuさんをモロ障って呼ぶの好き

0055風吹けば名無し2022/10/26(水) 19:38:56.50ID:G6sVka1Va
その時歴史が動いた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています