ワイ中小勤め新卒正社員のアチアチ給与明細見せたろか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:43:24.15ID:W80HMhAe0
https://i.imgur.com/4viNtW6.jpg

基本給が低すぎる!!!😡😡

0002風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:44:11.07ID:car8gMxeM
紙で草

0003風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:45:31.79ID:+OoQ8ho30
まあまあスタンダード

0004風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:47:01.10ID:Uq1EApZD0
組合ある時点で大きいんじゃね

0005風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:47:48.54ID:29NxZri00
新卒ならこんなもん

0006風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:49:12.47ID:cjRaIepY0
ワイより基本給あるやん🥺

0007風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:49:38.67ID:bh9v3k480
新卒で17超えてるのは良い方やろ

0008風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:50:50.61ID:8V/z10qp0
高給取りやんせ

0009風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:51:00.28ID:W80HMhAe0
>>7
腐っても大卒やぞ!😡

0010風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:51:10.71ID:rRU+bRdGa
暫定手当ってなんや

0011風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:51:33.62ID:rRU+bRdGa
ワイ9年目やけど基本給20万ないで😁

0012風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:51:47.33ID:oBn9VCWi0
ようやっとる

0013風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:52:05.41ID:W80HMhAe0
>>10
まぁ資格手当と同義や

0014風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:52:57.19ID:TmxpLmp2M
ようやっとる
上級なんj民名乗ってええぞ😎

0015風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:53:38.04ID:5m5au35qd
こんなもんやろ
総支給は十分

0016風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:56:19.43ID:RIpkr6Nb0
ボーナス低そう

0017風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:57:55.34ID:W80HMhAe0
>>16
年間で4.0ヶ月やからな
ミソッカスや

0018風吹けば名無し2022/10/25(火) 19:59:53.97ID:Uq1EApZD0
ボーナス多くて嬉しいか?
その分月収が下がるんやぞ

0019風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:00:45.73ID:/CUgOGE0d
4ヶ月で文句言うあたり世間知らずの新卒っぽい

0020風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:03:51.12ID:W80HMhAe0
>>19
いやいや
年間4ってことは半期で2ヶ月やろ?
2年目で満額もらえるにしても35〜40程度が額面やぞ
テレビ見てると90、100貰ってるやつゴロゴロおるし負けとるわマジ

0021風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:04:31.63ID:7eCb/zI+0
手取り23万ボーナス8ヶ月のワイ羨ましい?

0022風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:05:51.71ID:5EvlkCpu0
来年住民税追加で阿鼻叫喚だな

0023風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:07:17.12ID:Uq1EApZD0
>>20
どうせまだ新人やし30歳40歳でいくら貰えるか勘定しとけば

0024風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:10:43.33ID:A3Gv/ZDKd
>>20
あー
マジで世間知らずなんだな

0025風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:16:34.11ID:KczePBSk0
控除安すぎないか
脱税やってるんか?

0026風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:17:24.65ID:oSIy72pSa
>>20
ワイ6ヶ月や

0027風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:18:35.08ID:cgCKUN1a0
https://i.imgur.com/HiKi0vx.jpg

ワイなんか36歳でこれやで😅

0028風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:19:39.24ID:KUNFX31Ud
>>25
新卒で住民税引かれてないからやろ

0029風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:19:56.52ID:Mlk+0wCf0
すげーわかりにくい

0030風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:20:14.97ID:8HtGmgt4d
ワイは夏冬4ヶ月で臨時が1-1.5ヶ月ってところやな

0031風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:20:51.07ID:ddZOLU1E0
新卒で中小企業入る人って謎だよな
絶対マゾスティックやろ

0032風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:22:36.18ID:zL0GoJ9K0
厚生労働省の「毎月勤労統計調査」令和3年9月分と令和4年2月分の結果速報等によると、2021年の夏季ボーナスの平均額は380,268円、冬季ボーナスの平均額は380,787円でした。

0033風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:23:19.71ID:hEz7XykZM
ワイが新入社員で入ったとこよりマシ
月給で見るとそこそこだったけど基本給が7,8万くらいでボーナスが完全にゴミ昇給もゴミで即やめたわ
めちゃくちゃ謎の手当ばっかだったぞ

0034風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:23:35.47ID:8HtGmgt4d
>>31
待遇教えて

0035風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:24:54.14ID:78Pu/QhM0
J民全体で見たら割と上位だと思うよ

0036風吹けば名無し2022/10/25(火) 20:25:52.63ID:HNAxmsZR0
パートのマッマと変わらん🥺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています