60時間残業で年収700万、残業なしで年収500万、どっちがええ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:40:54.60ID:0uTtRhzZd
これは難しい

0002風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:41:25.68ID:A6CFRxfJr
ワイは後者

0003風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:41:39.34ID:3uC59qLvp
俺も

0004風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:41:46.31ID:UNfs/ze0p
前者

0005風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:41:58.62ID:j7v6GdN80
毎月60もやってて700って基本給低いブラックじゃん

0006風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:42:12.75ID:IWO1z+GoH
残業ありの方

0007風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:42:16.46ID:2W/g8se60
へぇー、俺なら残業なしで700万の仕事に転職するけどな

0008風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:42:46.45ID:/SL/BnDr0
残業なしで500やろ

0009風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:42:49.93ID:jjnQU4eyd
>>5
これ
ワイの勤め先やと60も残業すれば1900万行く

0010風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:43:04.25ID:yy8f6OZfa
残業有りやわ

0011風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:43:38.71ID:/o+z35CHd
普通残業少ない方選んで空き時間で色々やるよね

0012風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:43:44.40ID:5ezqgUBg0
残業なし

0013風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:44:44.33ID:1RPRueala
>>9
やば

0014風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:46:09.50ID:+2C9ARUqa
何歳だよ

0015風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:47:01.11ID:934An4qga
500万の会社で60時間残業したら多分800万くらいになるはず

0016風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:47:15.34ID:0SyEvTnm0
60×12が200万か?
時給270円ってこと?

0017風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:47:18.05ID:clcvMOrc0
現実は残業ありの年収300万だよ?

0018風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:47:33.14ID:0uTtRhzZd
>>14
25歳とする

0019風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:47:54.24ID:XZX09pDX0
残業マシマシ休日出勤だらけの職場でこれ将来家庭作ったら絶対トラブルになるだろって思って転職したけど
未だに独身だった

0020風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:47:54.54ID:0SyEvTnm0
2700円や

0021風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:48:38.57ID:75nCK3fY0
普通は残業600時間で600万やろ
都庁はそうらしいで

0022風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:49:49.63ID:cs1PRxfG0
残業月3h前後で650万のワイ平場の見物

0023風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:52:47.43ID:cs1PRxfG0
>>19
実際子供できたら悲惨やと思う
懐いてすげーかわいいのに寝顔しか見られんと考えただけで辛い
イヤイヤ期はいない方が楽やけど…

0024風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:52:53.18ID:EEt7pTcdr
残業なしで800万でいいんじゃね?

0025風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:53:15.32ID:w7uovmBC0
毎月40時間の400万やが?
怖いか?

0026風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:53:45.87ID:j7v6GdN80
>>25
ゴミやん

0027風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:53:53.39ID:wxEpnR/60
>>24
ワイの周りは残業無し1200万が平均やわ

0028風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:53:57.66ID:yPGPFdy80
週休4日6時間勤務で300万がええ

0029風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:54:07.39ID:ryHk0RxtM
若いなら前者や
平日いっぱい働いて土日遊ぶんやで

0030風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:54:08.54ID:4s3bSZ+k0
オークション会場かな

0031風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:56:31.62ID:vCe0Elr3a
残業60時間は流石にきついってか36協定違反やし

0032風吹けば名無し2022/10/24(月) 17:58:05.79ID:mwJ3adOuM
割と意見わかれとるな
60時間残業とか平日終わってるやん

0033風吹けば名無し2022/10/24(月) 18:03:51.78ID:grAXosKu0
月60時間で200万増えるなら年720時間で200万増えることになる
2000000÷720=2,777.7777777778
時給2777円かあ
うーむ

0034風吹けば名無し2022/10/24(月) 18:05:34.66ID:cs1PRxfG0
退社時間によるわ
🙆17時
💀18時

0035風吹けば名無し2022/10/24(月) 18:05:40.06ID:9543OUD/r
残業なしで500の会社なら月20時間残業するだけで700超えそうやな
全く残業せんとか有り得んし余裕で後者やろ

0036風吹けば名無し2022/10/24(月) 18:08:21.70ID:/EckkB/wa
ふーん。みんなそっち選ぶんだ。
俺なら年収700万もらって定時で帰るけど。

0037風吹けば名無し2022/10/24(月) 18:08:28.37ID:wnV0xQwDa
60時間程度なら前者
なお36協定は適用されないものとする

0038風吹けば名無し2022/10/24(月) 18:09:51.07ID:1RPRueala
>>25
ちかい

0039風吹けば名無し2022/10/24(月) 18:10:45.66ID:o8qFsV18p
ちなワイは前者の前者の後者の後者

0040風吹けば名無し2022/10/24(月) 18:10:54.68ID:ZSZgxQCvd
>>27
アメリカかな?

0041風吹けば名無し2022/10/24(月) 18:12:36.07ID:o8qFsV18p
>>27
じゃあワイは平均2000万

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています