APEXを超えるゲーム、ガチであと四半世紀は現れない模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/10/23(日) 07:25:01.22ID:FYvxffZU0
なんやかんやいわれつつもすごいんやなって

0002風吹けば名無し2022/10/23(日) 07:25:07.98ID:3KEMRJsD0
せやな

0003風吹けば名無し2022/10/23(日) 07:29:56.59ID:odURX7Cu0
でも日本でしか流行ってないよね

0004風吹けば名無し2022/10/23(日) 07:31:02.78ID:9FaHBzU10
日本でももう同接数がOW2に負けてるんだが

0005風吹けば名無し2022/10/23(日) 07:31:47.11ID:DDgJDcmLM
>>4
でもどうせまた飽きてすぐにAPEXに抜き返されるよね

0006風吹けば名無し2022/10/23(日) 07:33:48.53ID:9FaHBzU10
>>5
aimも立ち回りも違いすぎてボコボコにされるからもう戻れんぞ

0007風吹けば名無し2022/10/23(日) 07:38:19.66ID:EUkRA2850
valorantがあるやん

0008風吹けば名無し2022/10/23(日) 07:40:34.09ID:Q4lwd9RIa
マジでクソおもろいって感じるFPSがないんやけど
bo12の野良vcとワイワイやってた時とペーパーマンがピークやな

0009風吹けば名無し2022/10/23(日) 07:41:08.01ID:Q4lwd9RIa
シージ新作出してくんねぇの?
新作でたら絶対やるんやが

0010風吹けば名無し2022/10/23(日) 07:43:42.58ID:eC8xqI6S0
>>9
モバイルとゾンビがあるやろ😊✌

0011風吹けば名無し2022/10/23(日) 07:52:13.04ID:020+BOX00
APEXはマインクラフト以来の衝撃だったなこれを超える衝撃は100年はないと思われ

0012風吹けば名無し2022/10/23(日) 07:54:12.78ID:7oZwq9HRr
コントロールはおもろいけどバトロワはそんなにだわ

0013風吹けば名無し2022/10/23(日) 07:55:20.39ID:VaKbBhoZ0
つペルソナ5

0014風吹けば名無し2022/10/23(日) 07:55:24.40ID:2ta2Ekz2M
アニメ化や映画実写化したストリートファイターすごいんだな・・・とAPEXはない大衆に広く知られていない

0015風吹けば名無し2022/10/23(日) 07:55:37.79ID:9FaHBzU10
>>12
コントロールが面白いならBF3か4の方が良いと思うぞ

0016風吹けば名無し2022/10/23(日) 07:59:37.98ID:Q4lwd9RIa
>>10
うげぇ😖

0017風吹けば名無し2022/10/23(日) 08:04:15.31ID:a3yWUcqI0
バトルフィールドとかコールオブデューティとかも10年前はそう思われてたけどもう全然流行ってないだろ
バトロワゲーも同じだよ。ゲーム性が古いと思われたら終わり

0018風吹けば名無し2022/10/23(日) 08:05:05.89ID:+UT+QAl60
四半期かとおもったら25年で草
消費社会やし流石に違うゲームが流行ってるやろ
half life2のGmodみたいに違う形で残るかもしれへんが

0019風吹けば名無し2022/10/23(日) 08:08:27.33ID:wyNmr/5E0
>>9
唯一無二のジャンルだったのになんで廃れたんだよこれ

0020風吹けば名無し2022/10/23(日) 08:20:57.72ID:5zurvLil0
PUBGの時もそんなこと言ってたろお前

0021風吹けば名無し2022/10/23(日) 08:21:28.02ID:sGfbEJgiM
集団戦ならバトロワのえぺよりすぐリスポーンする命軽いゲームのが楽しいことに気付いたわ
バトロワならソロのが意見の相違が発生しなくていい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています