【急募】ハスラーって車買おうと思うんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/10/22(土) 11:28:00.70ID:79DDgC2G0
ターボ無し
どうなんや

0064風吹けば名無し2022/10/22(土) 11:54:38.78ID:79DDgC2G0
>>61
見積もりでは150万~160万って感じやな

0065風吹けば名無し2022/10/22(土) 11:54:40.65ID:Mkbq6kguM
スズキとダイハツはACCや先進安全装備の精度が悲しいほど低いから止めた方がええで

軽買うならホンダか日産にしとけ

0066風吹けば名無し2022/10/22(土) 11:55:03.87ID:1oI+STY40
>>64
乗り出しで?
やっぱそれくらいはするわな

0067風吹けば名無し2022/10/22(土) 11:56:06.01ID:jawVk+eK0
>>60
乗り比べくらいしとけ

0068風吹けば名無し2022/10/22(土) 11:56:23.07ID:dGNTwmNPa
ジムニーとハスラーだと、どっちがオフロード使い良い?

0069風吹けば名無し2022/10/22(土) 11:57:15.42ID:p+g9jCeuM
ターボつけても15万くらい高くなるだけやろ
車買うなら誤差やしつけとけ
ガチでまったく違うから

0070風吹けば名無し2022/10/22(土) 11:58:27.32ID:9iTUXKDk0
>>68
フォレスターやね

0071風吹けば名無し2022/10/22(土) 11:58:51.73ID:p+g9jCeuM
ここスバルガイジいない…?臭いよねなんか

0072風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:00:30.84ID:jU6K5b5L0
ハスラーって一番中途半端だと思うわ
乗り心地がジムニーより良いわけじゃないし

0073風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:01:11.71ID:dJGRYjWD0
中古で車買う男って一生弱者よな

0074風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:01:44.11ID:7phUoiZ30
>>47
燃費は多少悪くなるけど
必要だと思うけどな

0075風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:02:06.26ID:1oI+STY40
>>72
ジムニーよりは流石に普通よりやろ

0076風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:02:10.59ID:sIxlHIBfM
>>73
😡💢
200万で500万(5年落)の車乗れるんやからええやろ!

0077風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:02:15.27ID:Mkbq6kguM

0078風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:02:22.46ID:21Lwk5u1d
ターボあるなしじゃマジで違う
他のオプションはいらんからターボだけはつけろ

0079風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:03:15.88ID:UJCAnXFeM
ターボって排気量x1.7のバフやぞ
付けないのはどうかしてる
どっかの測定サイトでそう書いてた

0080風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:04:12.21ID:7phUoiZ30
まさかもう契約したってオチか?

0081風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:04:36.27ID:+G98BnG40
Jeepのコマンダーが出るまで待て

0082風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:04:47.93ID:79DDgC2G0
>>74
やっぱ標準はイマイチなんやな
スピーカーだけ自力で換装するわ

0083風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:05:05.39ID:880S2Ppz0
>>44
ワイの車はターボ付いてないけどパワー十分やで

ただ軽には欲しいかも知れん

0084風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:06:09.91ID:1oI+STY40
>>83
車種は?

0085風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:06:24.85ID:79DDgC2G0
えぇ…そんなターボっているか
YouTuberもターボ無くても十分言ってるで

0086風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:06:35.89ID:880S2Ppz0
>>84
RAV4のハイブリッド

0087風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:06:59.08ID:UJCAnXFeM
>>85
あんな全身アフィリエイトの何を信用すんねん
キミ頭わるいやろ?

0088風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:08:27.26ID:QStWz3x80
ターボ無しでも良いがターボあった方が便利なのは確かや

0089風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:09:19.48ID:cQg4S6cg0
段差ですごい暴れる

0090風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:10:00.28ID:QStWz3x80
>>33
新型かっこええよな

0091風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:10:07.81ID:6IKIUVnh0
なんぇ軽なんや?

0092風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:10:19.46ID:i+43hyYQ0
エロ本の名前?

0093風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:10:19.81ID:REnEynLPM
しゃあっ
タフト・スレ

0094風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:10:30.44ID:NPhl6gQw0
ワイの愛車
ミラ

ハスラー

N-BOX

0095風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:10:45.90ID:QStWz3x80
>>38
リアのマークが窪んでるのカッコいい

0096風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:11:35.37ID:7phUoiZ30
>>85
そら街乗りでちょこっとお出かけならええけど
セカンドカーならターボ無しでもええかな
どうなん?

0097風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:11:40.12ID:QStWz3x80
>>52
4人乗りとかになるとキツイで

0098風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:12:25.87ID:pXlvXcVyd
>>38
画像はよ

0099風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:12:32.98ID:C2JKon5p0
先輩が嫁にピンクのハスラーじゃないと買わせないって言われたとかで泣く泣く乗ってたな

0100風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:12:37.36ID:1oI+STY40
>>86
まあまあ馬力あるんやな
重そうやけど

0101風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:12:58.97ID:79DDgC2G0
>>96
じゃあセカンドカーやから
べつにいらんかなぁ

0102風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:13:06.91ID:SNrJLxxO0
ターボにしたらエンジンオイル交換ちゃんとせなあかんよ

0103風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:13:14.02ID:cQg4S6cg0
>>38
セダンにしろ😡

0104風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:13:35.14ID:7phUoiZ30
>>101
ああ、ならターボいらんのちゃうか?

0105風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:15:49.80ID:s8/dUnxaM
>>102
ワイの1.6ターボ車5000km走るとオイル残量警告でるわ
消費はげしすぎひんかこれ こんなもんなん?

0106風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:16:12.61ID:dGNTwmNPa
>>70
林道走るからデカくない方がええんやけど

0107風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:17:05.22ID:Mkbq6kguM
>>102
オイルキャッチタンクも後付せにゃあかんよ

0108風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:18:10.30ID:AUk7IUt90
ハスラー乗ってるけど、横風吹いた時の揺れ方とブレーキのカクツキが結構ひどいわ

0109風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:18:55.15ID:ZlSdT0Vkr
軽のくせに高すぎやろハスラーとか

0110風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:21:26.09ID:1oI+STY40
>>108
そんな感じるレベルなんか

0111風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:21:35.05ID:1oI+STY40
>>109
あれで高かったら買えんやろなんも

0112風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:23:47.22ID:79DDgC2G0
ハスラー高いほうやけど標準でナビ付いてくるし
わりとコスパええと思うけどな

0113風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:24:02.00ID:amTRq6Gj0
ハスラーは新古車多いから探せばJ-STYLEを150万くらいで買える
低グレードなら130万ぐらい
N-BOXに無駄に200万近く金かけるよりコスパええ

0114風吹けば名無し2022/10/22(土) 12:26:34.77ID:XwLVu6gRM
ワイの定価211万のシエンタちゃんは値引きで乗り出し207万やった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています