【悲報】仮面ライダーシリーズ、ガチで終わる💦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/10/20(木) 08:28:31.71ID:ZBXXMVPc0
終わりや😭

0047風吹けば名無し2022/10/20(木) 08:56:03.29ID:1b8Y2lr20
ゼロワンはコロナとお仕事勝負がなかったらマシだったという風潮

0048風吹けば名無し2022/10/20(木) 08:56:31.86ID:HW/6utuX0
>>22
今んとこみんなクウガのマイティフォームにアイテムで強化して戦ってる感じやな

0049風吹けば名無し2022/10/20(木) 08:56:36.36ID:5hyAFABoM
>>38
仮面ライダーは撮り溜めとかしないライブ感で撮ってるがクソブラックな労働環境みたいや

0050風吹けば名無し2022/10/20(木) 08:57:10.81ID:5hyAFABoM
>>46
セイバーはマジでみて後悔した、時間返してほしい

0051風吹けば名無し2022/10/20(木) 08:57:21.02ID:UdIeDoFaa
>>26
あなたの役の仮面ライダーはこれです
って言われたらショックやな

0052風吹けば名無し2022/10/20(木) 08:57:58.76ID:HW/6utuX0
>>50
でも中国では大人気だから

0053風吹けば名無し2022/10/20(木) 08:58:15.10ID:5hyAFABoM
販促が落ち着く20話付近からプロデューサーや脚本家がおナニーはじめてやばいことになるから見る気しなくなったわ

0054風吹けば名無し2022/10/20(木) 08:59:09.83ID:5hyAFABoM
>>52
中国人にはあのなんの脈絡もないクソ平凡なストーリーのどこが良かったんや

0055風吹けば名無し2022/10/20(木) 08:59:48.82ID:1b8Y2lr20
>>54
あいつら竜がモチーフとか好きそう

0056風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:00:25.96ID:vjAEwZu0r
セイバーが中国で大人気っていうのほんま信じられんわ
クッキーとか淫夢みたいな楽しまれ方してるんやなくてガチで人気なん?

0057風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:01:34.29ID:5hyAFABoM
>>56
bilibili動画セイバー坂のMAD作られてたから淫夢コンテンツかもしれんな中国のコミュニティ読めんから分からんけど

0058風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:01:42.15ID:IWGXPWK+0
リバイスとかいうアギレラが全部ぶっ壊した作品

0059風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:02:10.50ID:W07XQkkxd
願いをかけた戦いってプロットは龍騎で完成してるから
何やっても龍騎と比較されちゃうしやめるべきだよな

0060風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:02:32.71ID:j3oTSphy0
ゼロワンはコロナの前から漫画アシスタント、声優、大和田伸也とか挙げたらキリないくらい倫理観やべー話やってたし言い訳にならんやろ

0061風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:03:09.28ID:X6F4LUJL0
セイバーは盛り上がる所が1つもなかった

0062風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:04:05.69ID:5hyAFABoM
>>60
あの頃はDETROIT Become Humanと比較されて無駄に持ち上げられてたけどただの劣化パクリだったね

0063風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:04:59.74ID:X6F4LUJL0
リバイスもそこそこやばい

0064風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:05:24.26ID:W07XQkkxd
>>62
デザインからして完全パクりやもんな
社長でヒーローもアイアンマン意識やろし

0065風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:05:50.98ID:5hyAFABoM
>>63
等価交換の契約満了したら支払った記憶が返ってくるってなんやねん

0066風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:06:16.78ID:UdIeDoFaa
エグゼイド、フォーゼより見た目が変なの出てくるとは思わなかった

0067風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:06:20.95ID:y284HQf70
>>61
セイバー坂があるから…

0068風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:06:28.80ID:UDHuFhv2p
ガンツのパクりとか言われてるやつか?

0069風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:06:38.03ID:l7wKYQHE0
>>46
Youtubeのコメント欄で一定数信者いるみたいなんやけどあんなんにもおるんやな信者って

0070風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:06:54.03ID:1b8Y2lr20
・変身音でふざけはじめる。
・コメディリリーフが邪魔。逆に痛々しい。
・バケモノに声優を起用したBL的な「これが好きなんでしょ?」感。
・出演者スキャンダル多すぎ。ウルトラマンと比べ『身体検査』が甘い。

0071風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:09:01.86ID:5hyAFABoM
今年は誰が文春されるんやろ

0072風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:09:05.00ID:wz4H/uI70
>>44
おれも見てる。クソ面白い
あの頃の作品はどれもちゃんとテレビドラマとして遜色ない撮り方してるのがよくわかる
何気ないシーン一つとってもこだわりを感じるわ

0073風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:09:06.59ID:8apax54Ra
CGだけは年々進化してるのに演者の質は低下していくから余計に演技の拙さが際立つ

0074風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:09:08.21ID:W07XQkkxd
>>66
エグゼイドやフォーゼは変なだけで手抜き感はないし……

0075風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:09:33.44ID:Qxy/+w1X0
ネタ抜きにゼロワンが令和最高傑作になるくらいのヤバさ

0076風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:10:18.49ID:YEtJfvMr0
令和最高傑作は風都探偵でええか?

0077風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:11:05.59ID:Hr1OpKAO0
こういうことできなくなった時点で終わってたんだよ

https://i.imgur.com/eMmfhYk.jpg
https://i.imgur.com/zrY1dPV.jpg
https://i.imgur.com/I133lGG.jpg

0078風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:11:43.77ID:1b8Y2lr20
リバイス「男の子がピンクでも良いという思いを込めて基本をピンクにしました!」
視聴者「あ、そう…」

変な主張より先に力を入れないといけない場所がある。

0079風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:12:43.26ID:5hyAFABoM

0080風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:13:24.25ID:IWGXPWK+0
>>78
強い女性像がヒステリックに叫ぶだけとかなんか男性観女性観が浅いよな

0081風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:13:59.56ID:5hyAFABoM
>>78
ピンクの男ライダーとか今さら珍しくもなんともないし…

0082風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:14:09.30ID:TAux6cX40
ライダーのCGなんて未だにドラグレッダーが最高峰まであるやろ

0083風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:14:50.96ID:qB+x7jZV0
はえーかっこええ…
https://i.imgur.com/2zSk8Y7.jpg

0084風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:14:51.55ID:W+QEzcOcr
>>78
エグゼイド「……」

0085風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:15:14.10ID:ngReUmmp0
仮面ライダーって主婦にウケて復活したんだよな
今のライダーって主婦にウケなさそうやもんな

0086風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:15:57.17ID:XtndcrO/0
ゼロワンは脇も濃いキャラ多かったから半分くらいまで見続けられたけど
新フォームがすぐ陳腐化するのと筋肉ん以外のお笑いが要らんかった

0087風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:17:33.48ID:/pByVxLn0
>>6
平成ライダーって基本みんなこんな感じのイメージやがな

0088風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:19:17.50ID:5hyAFABoM
令和ライダーは全世代対応ドラマとして飛翔したんやぞ

https://i.imgur.com/KAlW6FM.jpg
https://i.imgur.com/8NYfXA4.jpg

0089風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:20:02.81ID:oTvh7JJar
ゼロワンはアクションが良かったな
サウザー戦以外は

0090風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:21:27.41ID:YEtJfvMr0
>>88
イカれてんのか?

0091風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:21:45.67ID:IWGXPWK+0
>>88
主演の俳優は大当たりしてるから実質全年齢や

0092風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:22:27.01ID:5hyAFABoM
>>90
少年ジャンプを非少年ジャンプにしたら少年以外もみるって理屈や

0093風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:24:04.71ID:2zvLRUu4a
>>49
ウルトラマン方式でやりゃあいいのに

0094風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:25:20.06ID:2zvLRUu4a
>>77
クウガええな

0095風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:25:42.40ID:2zvLRUu4a
>>79
なんやこれw

0096風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:26:34.88ID:JrKCQdqTd
リバイス完走したからもうゴールでええわ

0097風吹けば名無し2022/10/20(木) 09:28:13.97ID:5hyAFABoM
>>95
セイバーとゴーストの大クライマックスシーンや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています