ウクライナ侵攻の落としどころって4州併合拒否とウのNATO非参加ってとこだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:25:24.25ID:3Onz0Tl/a
クリミア奪還はさすがに欲張り過ぎだと思う

0002風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:26:48.16ID:TYdn2xFQd
ウクライナからしたらクリミア奪還する最初で最後のチャンスやから
退く道理はないぞ

0003風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:28:20.03ID:3Onz0Tl/a
>>2
でもキエフに攻撃かけられてるやん

0004風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:29:19.09ID:TYdn2xFQd
>>3
クリミア攻撃をやめたところでウクライナへの攻撃が止むわけちゃうで

0005風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:30:27.48ID:fyRHDgRld
>>3
どちらかというと最後っ屁やろ。戦術も何もなく腹いせやんあれ

0006風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:32:01.30ID:pupq/RNb0
クリミア奪還はやりすぎやけど4州併合されたらクリミアも4州取り返すのも同じやんって論理になりそう

0007風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:33:10.20ID:3Onz0Tl/a
>>5
なんかニュースが西側の大本営発表ばかりで怖いんよ
ロシア軍が死者9万人認めたニュースとかロシアの弱体化アピールで何か隠してそうやわ

0008風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:33:23.46ID:+R/uSGNU0
クリミア奪還どころかジョージアからの完全撤退まであるで
むしろその為にジョージア義勇兵団来とるからな

0009風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:33:40.21ID:vGaykhdg0
ロシアにとって都合の良い落とし所かもしれんがウクライナ側が飲む理由無いやろ

0010風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:33:47.64ID:TYdn2xFQd
戦争は全部奪うか全部与えるかの二つに一つしかないって
漫画のドリフターズで言ってたな
ほどほどのいい按配なんて戦争にはありえない

0011風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:34:49.96ID:TYdn2xFQd
>>7
戦争は東西陣営ともフェイクニュースまみれで真実なんかないで
ワイらがこの戦いの正確な事実を知れるのは数十年後や

0012風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:34:52.20ID:3Onz0Tl/a
徴兵した兵士が役に立たないなんてロシアも分かるだろうし何か秘策ありそうやん
ウクライナ優勢ニュースばかりで怖くないの?

0013風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:35:55.44ID:+R/uSGNU0
そもそもウクライナのNATO非参加って開戦前にウクライナが提示しとったのにそれを蹴ってこの戦争の落としどころをそれにしたらプーチン憤死するやろ

0014風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:36:04.83ID:dp+jCACP0
そもそもプーカスが4州併合無効にはできんやろ
なんのためやってんてなる

0015風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:36:19.05ID:TYdn2xFQd
>>12
「無能で説明がつくことに悪意を見出すな」って明言がある
単純に相手がバカなだけってパターンも十分にあるんやで

0016風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:38:00.40ID:pupq/RNb0
もうクーデター起こしてうちのプーチンがごめんなさいでしたするしかなくない?

0017風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:38:06.16ID:cTXuGSXX0
東部奪還して2月の侵攻前の国境線に戻すのが最低ライン
クリミア奪還とプーチン退陣なら完勝
って感じか

0018風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:38:55.16ID:/c3nJ0TV0
燃料と食費上がってるんだからさっさと終わらせてほしいわ

0019風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:42:14.71ID:dO26gN8Kr
この戦争の解決はプーチンが寿命で死んでロシアが撤退しか落とし所がない
あまりにも人が死に過ぎた
周りの圧力で戦争という体裁が終わっても紛争として燻り続ける

0020風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:42:55.38ID:IQrkomD7a
4州とクリミアを緩衝地帯にしてそのたウクライナはNATO加盟やろなあ
それでもロシア側が押し込まれた形やし

0021風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:43:38.09ID:Va0QXV+aM
>>17
ウクライナはプーチンと交渉はもうしないからプーチン退陣は必須条件やで

0022風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:44:39.52ID:+vTDoU/rd
むしろモスクワ貰いに行けよ

0023風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:48:49.93ID:3Onz0Tl/a
>>20
ウのNATO加盟はNATO側が嫌がるんじゃない?

0024風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:49:14.91ID:JngjQ/tp0
>>18
終わったら可哀想なウクライナ様のために日本人は金をよこせが始まるよ良かったね
せっせと税金稼いでウクライナ復興費用を払おうね
見返りはウクライナ様の笑顔だよ
平和のために金をもっともっと払ってね

0025風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:50:07.92ID:3RDW5PHi0
今がクリミア取り戻す最後のチャンスだよな
これからも長い歴史が続いていくと考えたらどれだけ犠牲者出ても今やるしかない

0026風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:51:05.03ID:PZ5F6sOTa
ロシア完全撤退
ウクライナNATO加盟
ロシアとの国境がある国にNATO軍駐留
ロシアからは賠償金と戦争犯罪人の引き渡し、全兵士のDNAデータ引き渡し(強姦された死体や生存者からのDNAサンプルと一致した場合、強姦犯として戦争犯罪認定)

ここまでやらなあかんね

0027風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:55:22.17ID:YdgcCfy00
併合したからもう無理やな

0028風吹けば名無し2022/10/14(金) 08:56:01.84ID:/c3nJ0TV0
>>24
東南アジアに何兆も毎年配ってるのに比べたら戦後の金貸しなんか微々たるもんやろ

0029風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:02:05.28ID:/c3nJ0TV0
なんでこいつこんなバカ丸出しのレスしたん?>>24

0030風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:09:50.53ID:Iq9opqzip
北方領土チャンスのここで岸田、会心のチュゥシー

0031風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:10:59.53ID:6v+ZQOJl0
今の戦況なら行けるところまで行くで
交渉の余地はない
ロシアが根を上げるまで緩めんよ

0032風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:11:40.51ID:pupq/RNb0
ロシアって独立問題抱えてないん?そいつらがロシアに攻撃してくれたら戦争終わらんか?

0033風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:11:44.33ID:Iq9opqzip
日本はもっと武器輸出して実践評価してもらえよ

0034風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:11:50.45ID:PPZ/+oDP0
NATOもウクライナなんて入れたくないだろ
EU加入は論外プチロシアみたいな腐敗国家が入れるはずない
ただの一次的な肉壁

0035風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:12:29.69ID:NstgzKor0
もうすでにNATOが今回はご縁が無かったという事でって拒否してるぞ

0036風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:12:38.00ID:Iq9opqzip
>>32
少数民族優先に徴兵して肉壁してるんで...

0037風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:12:47.67ID:tSKd9ZIh0
いやロスケがクッソ貧乏やからクリミア奪回は最低ライン

日露戦争でも金出さなかったガイジやぞ
ウク助がここまで国土焼かれてクリミアも賠償金も取れなかったら
日比谷焼き討ちどころの騒ぎじゃすまない逆に内乱になるわ

そもそもクリミアを取り返したとて自分の物やし
ほんまガイジと関わると大変やで

0038風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:14:22.62ID:ir1CfqoY0
フランスの提案してる停戦案だっけこれ
実際世界がここら辺が落としどころだと思ってるのにゼレンスキーが全領土奪回掲げてるからしゃーない

0039風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:15:23.16ID:vwPhpuKza
ウクライナ人はモスクワ破壊してやりたいやろうな

0040風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:15:40.96ID:tSKd9ZIh0
ロスケのゴミカスガイジが賠償金払わないのは分かっとる

ほんなら国土焼け野原にされて何を取るんですかって話

0041風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:16:39.27ID:CYw86avS0
プーチン失脚がないと
いつか侵略するやろ

0042風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:16:40.47ID:pupq/RNb0
>>36
ひでぇやつらだ😳

0043風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:17:04.46ID:ir1CfqoY0
>>40
負けてないのに賠償金払う国なんかあるかよw

0044風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:18:24.36ID:tSKd9ZIh0
>>43
まさに国家版パワー系ガイジよなしかも元首がボケ老人

終わっとるw

0045風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:18:36.80ID:CYw86avS0
日本も南樺太貰いにいけば
北方四島は帰ってきたな

0046風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:20:11.30ID:ir1CfqoY0
>>41
プーチン政権はむしろ穏健派やぞ
最も近い側近たちは直前まで武力行使じゃないウクライナとの交渉をしてた
侵攻に踏み切ったのはタカ派が抑えきれないほど拡大してるからではとアメリカメディアも分析してる

0047風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:20:41.42ID:RMBCCyzYa
てか戦争終わったところで日本の不景気好転するの?
どちらかというと米ドル高のほうが主因やろ

0048風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:21:04.47ID:JngjQ/tp0
>>29
ウク信イライラで草
たくさん金払ってね
ウクライナ様のために

0049風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:22:00.52ID:JngjQ/tp0
>>40
大丈夫大丈夫
日本人が復興費用払ってくれるよ
平和のためにwwwww

0050風吹けば名無し2022/10/14(金) 09:25:07.06ID:uwtpVz89M
怒涛の進撃している軍隊が交渉に応じるわけない
戦争って交渉の主導権握ることだし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています