うる星やつらが全然話題になってない件について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:46:43.24ID:0tDnc2XT0
なんでや😡

0002風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:47:42.66ID:apf9yluK0
OPが無能

0003風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:48:07.19ID:AhBa3BVI0
深夜やなくて7時台にやるもんやから

0004風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:48:56.40ID:wz2D6Zey0
まだアマプラに追加されてない

0005風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:48:58.40ID:1RUkhEI80
リメイクで成功したものってあるんかな

0006風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:49:50.47ID:0tDnc2XT0
ラムまだなのか

0007風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:50:05.97ID:rpyjw5060
玉川「電通が絡んでないからじゃないですかね」

0008風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:51:28.66ID:Xs/EvrdR0
あんなの今放送したらフェミさん大発狂やろ
そこらへん大丈夫になってるんか?

0009風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:51:42.27ID:WEOZgCyK0
なんGでやれ

0010風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:51:52.89ID:bwLz6e1e0
原作リメイクじゃなくて
DSのエンドレスサマーをまずアニメ化したほうが絶対よかった

0011風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:51:57.06ID:zegP3RXfF
>>5
ドラえもんがリメイク扱いならドラえもんやな

0012風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:52:19.80ID:Z/9ZPdjxa
親父がクリアファイル欲しさにローソンでたけのこの里アホほど買ってきた

0013風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:52:26.12ID:kjDH6H3I0
あんまりソワソワすんなよ

0014風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:53:15.85ID:bmJeSdSw0
ほんま笑ったわ
この企画が動いたのが一番の笑い

0015風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:54:17.18ID:MB0GD1f60
BSフジでもやれよ

0016風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:54:28.60ID:wV6+s9rl0
放送前におっちゃんたちがワイワイ騒ぐけど放送後は空気みたいな 出来は多分悪くないんだと思う

0017風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:56:16.67ID:esKMUsxBa
うる星やつらよりらんまリメイクしてほしかったわ

0018風吹けば名無し2022/10/14(金) 02:56:55.18ID:0jzMzeqT0
ラムとランちゃんのスピンオフなら見るのに

0019風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:01:30.64ID:wBg6JNzXH
>>5
ハリウッドならいくらでも

0020風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:06:20.26ID:kupAhWor0
4クールもやるんだぜコレ

0021風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:07:19.30ID:NsegRRzB0
そら世間一般は寝てる時間やし

0022風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:09:45.98ID:RtapQ8Yl0
ワイも昭和末期生まれやが、別に思い入れなんもないしな
ワイより上の世代はもうアニメとか見ないやろ

0023風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:10:00.95ID:7ipzPmUGp
需要がない

0024風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:10:58.39ID:cmMbImyIM
>>5
パニック映画

0025風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:11:09.11ID:adVJ3JiK0
見逃したんやが

0026風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:11:34.92ID:E3riuDAa0
>>20
頭おかしすぎて草

0027風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:14:06.10ID:2gJ+/NFs0
わりとおもろかった

0028風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:15:30.48ID:DfyX1+wI0
おっぱいがんばったな

0029風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:18:58.44ID:/FXF8PBlp
声優ファンしか見ないやろ
原作ファンはジジイだし今更アニメで楽しめる年齢じゃない

0030風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:20:27.88ID:4zwWWDKr0
途中CMでるろ剣リメイクの予告やってていつの時代のテレビだよと思った

0031風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:23:05.51ID:icDD0WDd0
しっかりやってるが
今やと受けないだろうな
まず話の密度が低くて見てらんないって人が多そう
バズればそれでも倍速視聴で勝手に見るやろうけど

0032風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:24:00.73ID:TBYgMskf0
原作漫画のアニメ化であって
アニメのリメイクではないから

0033風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:24:38.53ID:TBYgMskf0
懐古アニヲタご立腹

0034風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:25:39.85ID:icDD0WDd0
実際、直撃世代って何歳位なんだ?

0035風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:26:53.98ID:CdaM6Jyx0
昔アニメ見てこれ面白いやんと思って原作買ってみたらクソつまんなくてガッカリした口だから
リメイクは原作準拠って聞いた時点で興味が失せたわ

0036風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:28:19.47ID:xUlvuGCD0
おかっぱの女の子が普通に可愛いからラムちゃんに対して色んな意味でイライラしちゃった🥺

0037風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:28:51.85ID:39YdpN+o0
草食主人公、全肯定ヒロインに慣れすぎたせいで
肉食主人公、暴力ヒロインはもう見るのがキッツイわ

0038風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:29:32.56ID:hfeyRHxZ0
見てみようと思ってたけど
日時まで調べてなかったので

0039風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:45:35.39ID:0DRgBsgI0
旧アニメファンは大満足らしいで

0040風吹けば名無し2022/10/14(金) 03:46:50.77ID:yw7LIsJ30
騒いでる奴ら何歳やねん😳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています